
旦那の家族のについて相談させて下さい。私の旦那はバツイチ子持ちです…
旦那の家族のについて相談させて下さい。
私の旦那はバツイチ子持ちです。
離婚する前々から実家と疎遠状態で実家にも長年帰っていないみたいです。
離婚の事も再婚、出産の事も、母親には伝えたようなのですが
父親には母親からストップがかかっているようで伝えてません。多分父親は今も離婚していることすら知らないと思います。
元嫁、子供は旦那が疎遠の間も盆、正月などは旦那の実家に行っていたようで、仲良くしてたみたいです。
そんな中、私との妊娠が発覚し、結婚、出産をしました。
私は旦那の両親に挨拶もしていません。
可愛い娘が生まれたのに顔も見せに行ってません。
旦那に挨拶の話をしても親に連絡しても電話に出てくれない。など言い、先に進みません。
私自身、疎遠で勘当されているのであれば無理にとは言いたくないのですが、娘からすると父親の祖父母の顔を知らない状態で育っていくのはどうなのかな?とも思います。
周りから聞く話によると、離婚した今でも、元嫁と子供は
旦那の実家に行っているようです。
この話を聞いて私の置かれた肩身の狭い状態って何なんだろう?ってすごく複雑な気持ちになりました。
結婚して、娘も生まれ、幸せな毎日なのですが、どこかモヤモヤがとれません。
私はどうするべきなのでしょうか?
同じ状況の方や、このような経験をされた方の話を聞きたいです。
- et(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

むな
旦那さんが元奥さんと離婚された原因は何だったのですか?

にゃぽ
わたし自身、父の両親とは1回も会ったことがありません。
その分、母方の祖父母にすごくお世話になりました。わたしの両親自体、この話に触れたこともありません。
父方のほうは死に際に会いたい。などとほざいてましたが、今まで1回も父の祖父母について不思議に思ったことは無いし、は?今さら何言ってるんだよ。と言う気持ちで会いませんでした。
わたしも今回の妊娠のことは彼の両親は知りません。彼は勘当されてるので、一生会うことは無いですが…。
その分たくさん愛してあげようと思ってます。
-
にゃぽ
長々とすみません…🙏
元嫁子さんのことも分からなくもないですが、旦那さまからきちんと義父にお話して貰うべきです!
それにetさんたちの子を認知して貰うべきです🤔🤔
遅くなれば向こうの子どもが可哀想に思えます。子どもに罪は無いですからね。- 5月8日
-
et
結婚前から旦那が両親と疎遠という事も知っており、会う事さえ無理だろうという覚悟で結婚したので、娘も会わせなくていいと思ってました。
ただ、物心ついたときに、娘にどう説明するべきなのか?と考えた時に、認知してもらえるのであればそれに越した事ないと思うようになり、相談させてもらいました🙇♀️
どちらの結果になろうと私はしっかり愛情を注ぐつもりです!
ありがとうございます😊- 5月8日

円チャンママ
全て同じではありませんが私も旦那の両親とお逢い出来ていません(´._.`)
旦那と旦那の家族間でいざこざがあって…何年かの疎遠があったとかで…
今はその関係を修復してるとの事(´._.`)
籍を入れたのは知っていて子供が生まれたのも知ってます(´·_·`)
会う日取りを決めないとと言いながら半年もたちます(´•̥ ̯ •̥`)妊娠中から…
もう正直私はどうでも良くなってきてます!最近は親の話すらしてこないし!ただ娘だけは可愛そうでなりません(´·_·`)
etさんは元嫁も絡んでてさらに複雑ですね…かなりお辛いと思います(´•̥ ̯ •̥`)私なら毎日悲しくて泣きますね旦那のいない所で…
元嫁はetさんの存在やお子さんの存在を知らないんですか(´._.`)知らないのであれば旦那様から親に→親から元嫁にとか旦那様から直接とかどんな手段でも知らせるべきですよね(´·_·`)それでも引かぬ嫁なら私は諦めると思います(´•̥ ̯ •̥`)
-
et
元嫁は再婚した事、子供が生まれた事は知りません。円満離婚でありながらも、旦那の母親は旦那が悪いと思っているようで、元嫁には再婚したことは話さない方向でいくと旦那に話したみたいです。
私がもし元嫁の立場であれば、離婚したのだから元旦那の実家に遊びに行くっていうのは気が引けるんですが、離婚した義実家に行くのは普通なんですかね?疑問でなりません。。
私自身は義両親に会うのは半分諦めているんですが、娘の事を思うと悩ましいところです。
もう一度旦那と話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 5月8日
et
性格の不一致や価値観の違いのようです。
子供はすごく可愛いけど、元嫁には愛情が無くなった。この先の自分の人生で元嫁と過ごすのは違うと思ったから。と旦那は言っていました。
円満離婚のようです。
むな
んーetさんが離婚に関係してるなら仕方ないと思いましたが関係してないなら嫌ですよね…
ただらよっぽど元奥さんが旦那さんの両親と仲良かったんでしょうね(>_<)離婚しても孫には変わりないしおじいちゃんおばあちゃんにはetさんの子供と一緒で変わりないので遊び行くのはまだしも…
お母さんが話しを止めてても旦那さんがきちんと話すべきだと思いますが(>_<)後々になったほうが拗れるんじゃないかと思います!
et
そうなんですよね😢
電話連絡だと連絡がつかないので、直接実家に帰って話すしかないと思うってゆう話をしているんですが、旦那がなかなか動いてくれなくて。。
あまりこの事について旦那と話したくないのですが、もう一度話し合ってみます。ありがとうございます🙇♀️