※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

排卵日にHCG注射予定。旦那が不確定で断る。子供欲しい気持ちの温度差に疲れ、病院行くか迷う。排卵させる価値あるか悩む。

月に一度待ちに待った排卵日。明日HCGの注射をしてもらう予定なのですが、旦那にすでにいつ出来るか明日出来るか分からないと断られました。仕方ないことですが、いつも排卵日体調崩します。もうこの子供欲しい気持ちの温度差がありすぎて疲れてきました。明日行って排卵させたところで出来ないのなら病院行くのキャンセルしようかなとも思ってしまいます。一人で勝手に今月頑張るぞぉって思ってたのが馬鹿馬鹿しくなってきました。皆さんならタイミング取れるかわからないのに排卵させに病院に行きますか?

コメント

ぽよ

ご主人事務的な仲良しが嫌なのかもしれないですね💦
うちの旦那がそういうタイプでした。
平日は疲れてるからしたくない。。。
そもそもそんなに仲良しの頻度も多くない人でした。
妊活始めたあとはやはり乗り気でなく、雰囲気もないのに始められない感じでした。

なので、私は排卵日が金曜か土曜の夜に当たる日だけ排卵させて、主人には排卵のことは伝えず普通に自然を装って仲良しのお誘いしました!

協力してほしい。という意味では自分だけ頑張ってバカみたいって思ったこともあるけど夫婦円満の為にはなにかを我慢だなと、、、ヽ(´o`;

まゆさんのご主人がどんな人かはわかりませんが、少しでも可能性あるなら私なら排卵させるかなぁ。

  • ままり

    ままり

    私の旦那は逆になんでもない日に誘ってきたりして排卵日辺りに体調崩してできないと言われるので、そこをなんとかして!って思うのですが言えず、やっぱり女が我慢したり自然を装わないとダメなんですかね( ; ; )
    一応出張とか家にいないとかではないので、これから病院行ってきます!

    お忙しい中回答ありがとうございます。

    • 5月8日
ゆきちゃ

お金もかかるし
相手に気持ちがないなら行きません。
一度やめて旦那さんと楽しく
したいときにする関係に
なって見たらどうでしょう?😭

  • ままり

    ままり


    たしかに妊活妊活!で言葉にしなくても私の行動とかですごい妊活のためにっていうのが見え見えだったのかもしれないです。

    排卵日以外は普通に?仲良しできるんですけどね〜( ; ; )うまくいかないものですね( ; ; )

    お忙しい中回答ありがとうございます。

    • 5月8日
yuyi

気持ちに温度差があるの
つらいですよね。
自分ばっかりが子供ほしいのかな?
って馬鹿馬鹿しくもなるし
寂しくも感じるし、
毎月排卵日が近くなるとそわそわして
タイミング逃すと、
もう今月はないのに…
せっかくのタイミングだったのに…って
落ち込んじゃいますよね😞
タイミングの把握や管理は女性がするから
ついつい気持ちが入っちゃいますよね。
私もそうです😭

私なら、今回は確実に
タイミング取れないってなったら
病院はキャンセルしちゃいます。
でも、もしかしたらタイミング取れるかもって
少しでも思ったら病院に行っておきます☺

そして行ってもいかなくても、
旦那さんには
「今月はキャンセルしたよ~
なんか一人で焦っててごめんね~
妊活少し休もっか??」
って責めるのではなく気遣う感じで
声かけておきます☺
そこで旦那さんが
「いや、大丈夫、こっちこそごめん」
てなっても
「そうだね、そうしてもらえるとありがたい」
てなっても
「じゃあまぁこれからは自然に身を任せますか~」
くらいのことを言っておきます。笑

しかしその裏ではしっかりタイミング管理して、
あとは自然な流れを演出できるよう努力します!笑

と、言っておきながら私も
自然な流れを演出なんてできたことないですが…笑
お互い妊活頑張りましょうね❤

  • ままり

    ままり

    旦那も子供はすごい欲しいとは言ってくれてはいるんですけどね( ; ; )
    いざ排卵日になり行動見ると口だけだったのかなって思う自分が嫌になります。

    今日一応病院行くことにしました。多分今日行ったか聞いてくると思うので、キャンセルしたと言ってみます。
    私はゆきだるまさんみたく自然の流れを作ろうとした事がなかったので、どうせ今月ダメなら試しにやってみようと思います。
    ただ私達にとって一ヶ月ダメにするってほんとにもったいないことですよね( ; ; )やりきれない気持ちもまだありますが頑張ります。

    お忙しい中回答ありがとうございます。

    • 5月8日