コメント
hana
退院してから購入しました!
産院と同じミルクにしました^_^
うちはすこやかです!
ミルク寄りの混合なんですが、1缶じゃすぐ減ります!
めめめ
私は産院で使ってたミルク退院の日に旦那さんに買いに行ってもらいました😊
アイクレオあげてたんですけど、便秘になったんでほほえみに変えました😊😊
でも産んでからいっぱい母乳出るかも知れないですし母乳の量でミルク買う量は決めたらいいと思います(ᐢ⑅•௰•⑅ᐢ)
-
h.mama❥
旦那をパしろう作戦ですね😌
私もそうします!
退院後で大丈夫ってことですね!😋- 5月8日
-
めめめ
しんどい思いして産んでんからそんぐらい行けよって言うて、今でもミルクとオムツは買いに行ってくれてます😂😂
使える時に使っとかないと👌💓💓( 笑 )
大丈夫です\( ˶°⚰︎°˵ )/ んぴッ- 5月8日
-
h.mama❥
私の旦那は結構準備したがりなのか楽しみなのかわからないですけど、ミルク何缶買う?オムツ何パック買う?おしりふき何箱箱買いする?って用意したがりです😂(笑)
ちょっとまちーや!ってなってます(笑)
ですねありがとうございます♥️- 5月8日
みー
☆いつ購入したか
入院時(病院で使ってるものが何か確認してから母に頼みました。)
☆種類
はぐくみ(病院のミルクが森永のE赤ちゃんという物だったのですがちょっと高いので同じ森永製品なら飲んでくれるかな?と思い森永のはぐくみにしました)
☆1缶で足りるか
母乳の出具合によりますが、旦那さんやお母様がすぐに買いに行ける環境ならばとりあえず1缶でもいいかと思います(^。^)
-
h.mama❥
物を知ってから継続って流れでいいですよね☺️
なるほどですね!👼🏼🍼
家から徒歩圏内にあるので、買うならとりあえず1缶で平気ですね!
ありがとうございます♥️- 5月8日
はる
母乳でもやっていけるかもなので必要なら産院で飲んでるものを入院中にネットで買うといいですよ😊
缶だとあけたらすぐ使い切らないといけないので、キューブタイプや、小分けになってるタイプがオススメです☺️
-
h.mama❥
物を知ってから購入しても今の時代すぐいえに届きますもんね😋
そんなもんあるんですね!
それすら知らなかったです😭😭
下見しときます!
ありがとうございます♥️- 5月8日
☆ほのちゃんママ☆
ウチの病院は作り置きして冷蔵保存されていたので何が良いのか分からないので病院に聞いたらミルクの成分はアレルギーじゃなければどれも一緒だよ!って言われたので退院してから
アタシはほほえみを使ったりすこやかを使ったりはいはいにしたりぴゅあを使ったりしてますが1番腹持ちいいのは、ほほえみです。
-
h.mama❥
先生にどれも一緒と言われても、初めてママになるから不安で不安で(笑)
ほほえみ人気ですね😳
いろいろ使ってみるのもいいですね!
ありがとうございます♥️- 5月8日
退会ユーザー
入院前にはいはいを1缶買いました。
でも、実際に使ったのは離乳食が始まってからでした😅
-
h.mama❥
あっ😳そんなこともあるんですか!
完母ですか?- 5月8日
かな
退院してから購入しました😊
産院わすこやかでしたけど、ほほえみにしました🐮🍼💓
ミルクあげだしたら、けっこう減ります!
-
h.mama❥
やっぱそれで間に合いますよね😳
完母でやっていこうと思ってて、けど夜中のことを考えたりしてとりあえず買うなら1缶でいいかな?と思い質問しました👼🏼まぁミルクあげだしたらすぐですよね😭- 5月8日
-
かな
完母だったら、とりあえず1缶買ってみて、足りなければまた買ってっち感じでいいかもしれませんね😊
- 5月8日
-
h.mama❥
そうします!希望は完母ですけど、どうなるか母乳の出もまだわからないので入院した時に産院の見て、ネットで用意します😳
- 5月8日
みりママ
私は産院が森永のE赤ちゃんとゆうミルクアレルギーに対応したミルクを使ってるのを上の子の時に知ったので臨月の時にとりあえず1缶だけ買いました🙋
母乳の出る量が人それぞれだと思うのでとりあえず1缶買ってみてそれでも母乳量が追いつかなさそうなら後から追加で買うといいと思いますよ😊🙌
-
h.mama❥
とりあえず1缶で大丈夫ですね!
買い足していく方式で大丈夫ですよね😳- 5月8日
ちよこれいと
キューブが便利かなって思ってキューブのほほえみを1箱買いました💡
とりあえず1缶でいいですよ😊
入院中に旦那さんに買ってもらったり、ネットで注文とかもできますし✨
あと、6月中旬過ぎの予定日だと、37週とかで生まれたら5月中ですかね?
念のため5月中ではなく、中旬くらいには産前に買うつもりのものは買っといたほうがいいと思います!
-
h.mama❥
とりあえずは1缶で平気ですよね♥️
今の時代は便利ですよね😂
5月の最後の週ですね!👼🏼
5月中と書いてありますが中旬ぐらいまでには用意したいつもりです!教習所に昼から夜まで行ってるので忙しくて😂(笑)- 5月8日
amy.mama
生まれてくる子に合う合わないがあるので、産院で使ったミルクをあげました!
上の子は色々な種類を試し、はぐくみに。
下の子は何でも飲んで調子よかったのではいはいにしてました!
-
h.mama❥
やはり産院のを見てからで大丈夫そうですね😳
子供によって違うんですね!!- 5月8日
ぽす
退院の時に一缶貰いました。
で夫に同じのを買ってきてもらいました。
出産前はスティックタイプを2.3種類買っていてはいはい、e赤ちゃん、ほほえみキューブ、はぐくみを試しました。味覚の好みは息子は選り好み無くて、便の出方が違ったので昼用ミルクと夜用ミルクとお出かけ用とで使い分けてます。
-
h.mama❥
それがいいですね😳
ぽすさんのお子さんはきっと繊細な子なんですね🌼頭良さそうです👼🏼☺︎︎✨✨- 5月8日
h.mama❥
今買わなくて平気ってことですね😋
産院のを見てからにします!
ありがとうございます☺️