ワンオペ育児中の方からの質問です。来年春に復帰予定で、子どもが病気になった時や夜間の対応、通勤や保育園の選び方について相談したいとのこと。
ワンオペ育児をしている方に質問です。
まだ先の話なんですが、来年の春から仕事に復帰します。旦那は単身赴任でなかなか会うことができなくなります。
両方の実家も遠方で、義父母は高齢で免許返納しており、私の両親も農家なんで家をあける訳にはいかず、また、家にずっといて子どもを見ることもできないため、協力はなかなか得られない環境になり、私も正規職員での復帰になります。
ちなみに、その頃子どもは一歳半くらいになります。
今のうちから、必要な事を調べたりして準備しようと考えていて、教えていただければと思います。
1 子どもが病気になった時、どうしても仕事を休めない場合はどうしてますか?
2 夜間、子どもの調子が悪くなった場合、どうしてますか?(イメージとしては、♯8000に電話して指示を仰ぐでいいでしょうか❓)
3 子どもが病気になった場合、病院までは自分で運転したりしてますか?(子どもの様子が気になり、タクシーとかの方がいいでしょうか❓)
4 朝、ご自身は何時に起きて、何時にお子さんを起こしてますか?
5 その他、これを知っておくべき、または準備しておくべきことがあれば教えてください。
※参考までに、保育園は家に近い方がいいでしょうか?または、職場に近い方がいいでしょうか?
通勤時間は地下鉄などを利用して、約一時間かかります…。
本当に色々質問して申し訳ありませんが、私自身も疾患があり、いざって時どうしよう…などの不安でいっぱいで…よろしくお願いします。
- ゆいまま(7歳)
コメント
退会ユーザー
保育園を見つける際に
病児保育も探しておくといい
保育園で呼び出されたら
次の日からの予約をとるなりしたらいい
と聞きました。
そういう状況ならそういうところも
利用されるといいかもしれないですね。
私は家から近いところを選びました
といっても職場も近かったですが。
子供の具合によりますが
緊急性がありそうなら
#8000に電話したりしましたよ!
または病院があいてなく、
でも調子が良くないときにかけて
病院いくべきか、また近くで
いけるところはどこか丁寧に
教えてもらえたので、そのような感じで
いいと思います!
私は免許ないので
タクシーでした(´・ω・`)
amy.mama
1. 病児保育を利用する。事前に登録を済ませておくといいみたいですよ!
2.夜間救急がやっている間(熱発とか)ならつれていく、それ以降or別の病気の場合、#8000に電気をして指示を仰ぐ。
3.車でいきます!タクシー呼んで待ってる時間もったいないので。
ただ、引きつけとか起こしている場合は救急車にします。
4、 あたし自身は5時、子供は5時半〜6時に自ら起きてきますー!
5. 熱を急に出した場合の冷えピタ、水分補給できるようにしておく‥
嘔吐した場合はビニール手袋、雑巾、アルコール消毒できるもの。
頭を打った場合、たんこぶあり、腫れがある場合は冷えピタを貼る
‥などでしょうか。
保育園は職場と家の中間あたりだといいと思いますよ!
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!
病児保育は事前に登録しておきます😭✨明日から色々探してみます❣️
確かに、救急車を呼ぶのも考えなきゃいけないですよね😣💧
冷えピタや雑巾など、色々参考にさせていただきます😂💕
もぅ、その場その場でやるしかないですよね❗️- 5月8日
こちも
1常に仕事は、明日急に休んでも周りが困らないように準備してから退社します。
2緊急なことは今までなかったので、だいたい翌日小児科にかかります。ファストドクターなど、夜間往診サービスもありますよ。保険の付加サービスで指示を仰げるコールサービスや、うちの会社の健保でもコールサービスがあります。
3タクシー会社のコウノトリサービスから継続して、名前と住所言わなくてもお迎えに来てもらえるようにしてます。あとはお隣のおばちゃんと仲良くなったので、どうしてもの時は車を出してもらえるようお願いしてます。
4私は5時起床、子供達6時起床
5病児保育やってるとこを数ヶ所探して登録しておくといいと思います。あとは育休中に思いっきり遊んでおくこと!
保育園は、断然家から近い方がいいと思います!職場が遠くて毎日延長保育で保育料が高額になってしまうなら、職場付近を選ぶかも…。でもそうすると、自分が体調悪くて家で休みたいとき、子供は保育園いけず結局家で子供のお世話に家事に明け暮れて休めないですよね。
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!
色々教えていただきありがとうございます😭💕
保険の付加サービスでそんなのもあるんだと勉強になりました❗️
病児保育もこれから探して、登録しておきます😂
あと、私が思いっきり遊べるように旦那を鍛えます(笑)
本当にありがとうございます- 5月8日
ミミ
1.どうしても休めない状況を作らない。
前もって常に手順書用意したり。
2.#8000に相談でいいと思います。
うちは田舎なんで#8000にかけても夜間外来やってないんで紹介されずあまり役に立ちませんでしたが笑
3.度合いによりますが車出します
常に子供用ルームミラーでチェックしてます
4.6:30.7:15
自宅近くがいいと思いますがかかりつけ医が近いとより良いかな
毎日1時間だと大変ですね( ̄▽ ̄;)
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!
やっぱり自宅近くがいいですかね😊✨一応、自宅近くに保育園があってその横が小さな小児科なんで、ベストかなと思ってはいます😊まだ入れるかはわかりませんが…💧
色々教えていただきありがとうございます❗️- 5月8日
amy.mama
2のやつ、電気じゃなくて電話でした💦
ゆいまま
コメントありがとうございます!
やっぱり病児保育ですよね😭💧探してみます❗️
私も、今は家から近いところで探しているのですが、職場が遠くて…。
やっぱり、1番は子どもの病気が心配で…
本当にありがとうございます😊