
コメント

えりぃ
うちは一歳四カ月で完全に卒乳しました。
うちの子はちょっと神経質なので朝まで寝たのは二カ月くらいかかったと思います💦
子供さんによりますので、ご参考まで😊😊
ぐっすり寝てくれると楽ですよね!
でも、寝相悪くてたまにこっちだけ起きたりします😃💦

ぴっぴ
上の子は3日目から、下の子は4日目から朝までぐっすり寝てくれるようになりました!
2人とも生後7ヶ月で夜間断乳しました✨
生後6~8ヶ月くらいが夜間断乳に適していて、それを過ぎると時間かかる事もあると聞いたことあります😱
どれだけ泣いても抱っこせずひたすら放置もしくはトントンという感じで、30分から1時間弱泣き続けて最終的に諦めて寝るという感じでした!
個人差あるようなので、うちみたいに2~3日ですんなり寝てくれるようになる場合もあれば、数週間~1ヶ月くらいかかる子もいるようです(>_<)
ファイトです!!
-
yuho
ありがとうございます☺️
夜間断乳に適した期間があるなんて!初耳です✨やっぱり1歳では遅かったですね💦
抱っこ紐での寝かし付けはやめた方がいいですかね?ずっとトントンの方がいいですか?ただモゾモゾしてトントンは起きたうちに入らないですかね?- 5月8日
-
ぴっぴ
私は抱っこの癖をつけたくなかったのでネントレも兼ねてそうしましたが、どうなんだろう?🤔
友達は抱っこで寝せてた気がします(>_<)
ちょっと放置してみて全く寝る気配なかったら抱っこしてみてはどうでしょう?😊- 5月8日
-
yuho
分かりました☺️
トントンで寝てくれるように頑張ります😊
ありがとうございます✨- 5月8日

リン
私もちょうど1ヶ月前くらいに夜間断乳始めました!!
初めて2・3日では、起きる回数と寝るまでの時間が減ってくれました!
2・3週間したくらいから、朝まで寝てくれることが増えました(^^)
でも、1ヶ月経つ今でもたまに3時くらいに起きたりするので…まだ完全な成功‼︎とまではいってないです😂
-
yuho
ありがとうございます☺️
起きる回数減るとだいぶ楽ですよね😊うちもまだ何回かモゾモゾしてるのでトントンで寝かし付けです!数ヶ月は覚悟します🙇- 5月8日

えりぽん
夜間は10ヶ月のころしました!3日目くらいから朝まで(5時とか)寝てくれるようになりました。早朝起きておっぱいあげてまた寝てって感じが続いて
その後完全にやめたらもう一度も起きることなく8じまで寝ます。
-
yuho
ありがとうございます☺️
8時まで!いいですね😊うちは朝早起きで💦
すんなりいって羨ましいです✨- 5月8日

あいお
3日ほどは大変でしたが、1週間後くらいには大分マシになったと思います。2週間頃にはほぼ寝ていたかな?
今は2ヶ月経って、朝まで寝てくれています(^-^)
たまに夜泣きありますが(笑)
-
yuho
ありがとうございます☺️
うちも少しずつ寝てくれるようになりました!
もう少し頑張ります✨- 5月8日
yuho
ありがとうございます☺️
うちの子もかなりの神経質で眠ってもピクピクしたりしてます💦
寝相も布団蹴ってどんどん上にいってます😂