
私の結婚式のときには二次会から参加してもらった高校時代のバイト仲間…
結婚式の招待についてみなさんの感覚を教えて頂きたくこちら失礼します🙇♀️
私の結婚式のときには
二次会から参加してもらった高校時代のバイト仲間が
今度式をあげるから招待状送りたいので住所おしえてと
連絡がありました。
私としては、二次会から参加させてもらうつもりだったので、正直ご祝儀払いたくないなあという感覚です。
たまに会ったりしてますが、私含めバイト仲間3人が誘われました。
多分参列しても、他は誰も知りません。
心からお祝いしたいと思う相手ではない場合
お断りしますか?
⚠︎その子の旦那に
たい焼きの写真見せたら
可愛いといっている今度ご飯いきたいって!
と訳のわからないことを言われました。
嬉しいことなのかもしれませんが
嫁の友達にそんなこと言う気持ちの悪い旦那もいる
結婚式なんて行きたくありません。
ちなみにたい焼きの旦那も込みなのか?
とその子が聞いたら、いや3人でと言ったそうです。
私はその話ごと全て無視しました。
- ねずこ(6歳, 8歳)
コメント

こう
普通に用事があるので二次会から参加する、または、参加出来ないでいいんじゃないですか?

あいり
お断りしていいと思います☺
親戚の結婚式と被っているというのが一番当たり障りないです。
たい焼きさんというのが誰でしょうか?主さんですか?
だとしたら、お友だちもその話をそのまま主さんに伝えるのは変わってますね💦
-
ねずこ
失礼しました。改名したの忘れてました💦
変わってますよね。
親戚の結婚式💒と言うのが普通なのですね💦
突然の欠勤が多いから有給が取れなかったというのは
失礼ですかね?
二次会からの参加とか、、、。- 5月7日
-
あいり
二次会から参加できるのであれば、お仕事の都合でも大丈夫だと思います!丸ごと行かない場合は、近親者の冠婚葬祭というとわりと丸くおさまります(笑)普通って訳ではないので、相手が納得すればそれで大丈夫です♪
- 5月7日
-
ねずこ
ありがとうございます😊
なんだか、呼ばれることは光栄なことなはずなのに、気乗りしないし
人数合わせなのかとか考えてしまって💦
仕事のことで話してみます。。
電報などうったほうがいいのでしょうか、、、- 5月7日
-
あいり
二次会に参加されるなら電報は必要ないですよ☺
- 5月7日
-
ねずこ
たくさん質問に答えてくださりありがとうございました。
仕事の理由でただいま返信送れました。
グッドアンサーさせていただきます。- 5月7日

♡Mママ子♡
子供がいるから長時間は難しいから二次会のみ参加させてもらうと伝えたらどうでしょう??
二次会はしないなら、ご祝儀1万円用意します!
-
ねずこ
どちらも出て欲しいと言われました。
自分のとき結婚祝いもらってなくて二次会参加してもらっただけでも、
ご祝儀出しますか??- 5月7日
-
♡Mママ子♡
出たい気持ちはあるけど、子供いたら長時間は難しいのは事実ですから、私ならそれを理由に二次会から行きます!
式に参加するなら出しますけど、二次会行くなら会費でいいと思います(^^)
二次会も行かないなら、相手も参加の手間もあるし会費もあるし会場までの往復の交通費もあるし会費の額にもよりますけど7000円前後の会費貰ってたら1万円のご祝儀は用意します。- 5月7日
-
ねずこ
そうですよね!
子供もいると自由に動けないのが現実ですよね。
欠勤扱いで
減給になってまで、出たい式ではないので、お断りさせてもらい旦那に早上がりしてもらって二次会から出たいと思います。
ありがとうございました😊- 5月7日
ねずこ
そうですよね🙇♀️具体的にどのような言い方をしますか?
こう
そうですね…
あまり変更が効かないような予定がいいと思うので、病院の予約日や、保育園の参観日や、仕事などを理由にして
ごめんねー💦二次会なら行けると思うんだけど💦
みたいな感じですかね?