

ダッフィー
私もそんな高くないので
働きに行くことに
しましたよー!
もともと介護の仕事してたのでまた介護しますー😃💦

ゆき
うちも、そんな感じでした。
まさに生活費三万円〜三万五千円💦
ママリで呟くと、
悲観している場合ではなく、子供のこと考えてくださいとか
旦那さんは呑気ですね。とか言われました。
旦那は飲食業で、将来独立するために頑張っている最中ですので、しんどい時期も一緒に支えたいと思っていただけなのに、なんか色んな意見があるんだなーと思いました💦
私も働ける環境なら仕事に行くのですが…
保育園も、自転車で40分先のところにしかなく、他はもう空きゼロで😞
それならその保育園に入れたらいい等も、つぶやいた際は言われましたね…
逆にじゃあ雨の日も雪が降る日も仕事に行く前に毎日やってみろって思いますけど(笑)
ってすいません私の愚痴で…😭
貯金したいし安定した生活送りたいって言うのも、経験してきた身ですので痛いほどわかります😞😞

しまらむ
今はしていませんが
昔、専門学生時代に土日だけスーパーの試食や試飲のアルバイトしてましたよ。
私が行っていたところは交通費もしっかり出たし月払い、週払いも選べてなかなか良かったです。
むしろ土日が重宝されて好きな週に入れたので都合も良かったかな。
時給千円で10時から18時が基本でした、立ちっぱなしなのが辛かったかな?
でも、声出して宣伝したりお客さんと色々話したりして販促しているとそこのスーパーの店長が気に入ってくれて指名してくれたりしたので結構続きました(^^)
コメント