
初出勤で緊張している女性が、パートでお弁当作りについて相談しています。旦那の会社のお弁当が360円で、家で作る方が安いか気になっています。
明日は初出勤だ(-""-;)
どんな人がいるのか
お弁当?それとも買い弁?
何時から休憩なんだろ…
色々な事が気になって緊張で
お腹痛い😂
パートでお仕事なさってる方は
頑張ってお弁当作ってますか?
作っている方は早起きとか、昨日の
残りを詰めるだけーとか
ちょっとしたテクニックはありますか?
あと旦那に言われたのですが、
旦那の会社はお弁当をとっており、
360円です。普通に家でお弁当を
作ったら余裕で360円下回りますよね?
- かぼす
コメント

りか
私は毎日お弁当作ってます^_^
基本は夜に作っちゃいます〜
360円、下回りますよー!!

jaemmm
夫は食堂、娘は給食、現在同居なのでキッチンを自由に使えないので、今は基本コンビニです(笑)お金かかります💦新居になったら夕飯を少し残して弁当箱に詰めて持っていこうと思ってます!!
夫も同じく1日360円で食堂を利用できるそうです!お弁当の方が安いなーとは思いますがバイキング形式で好きなだけ食べられるそうなので、食いしん坊の夫にはその方があってるかな?と思うので今後も食堂を利用してもらいます(笑)
-
かぼす
バイキング形式ならかなり
ありがたいですね!
うちの旦那もよく食べるので
困りますf(^_^;- 5月8日

mrk
私は、前の職場の時は弁当作って行ってました…家にあるものを入れたり冷食を入れたりしてました。
先月から仕事が変わり半日なので帰ってからご飯って感じです。
-
かぼす
色々と考えるの大変ですよね(-""-;)
- 5月8日

なあ
パートしてますが
昼休憩なしなのでわたしは
一口おにぎりを2つもっていって暇なときにつまんでます
夫は弁当持ちで
大体夕飯の残りと冷凍食品です^^;
卵焼きやウインナー、おかずとかは
前日夜につくって
タッパーにいれて冷蔵庫にいれておいて
朝弁当箱にいれるときに
暖めていれてます!
-
かぼす
私のところはどんな感じか…
もう不安しかないですf(^_^;
やっぱり前夜に済ましとくと
楽ですよね✨- 5月8日

kakka888
パートですが基本的に家から持っていってます!
ご飯に前日の残りやおにぎり2つなど。
時間ないときはふりかけご飯とか笑
夕方スーパーでお弁当安くなってたら値下げシール剥がして持って行ったりもしてます!
うちのパート先は休憩室に給湯器があるのでたまにカップ麺持っていったりしてます!
飲み物はなるべく自販機で買わないように家からマイボトルに入れて持っていってます。
ドンキなどで100円以下のジュース買いだめて持っていったりもしてます。
新しい職場でチェックすることは
冷蔵庫あるか
給湯器あるか
カップ麺持っていったとして
残り汁など捨てることができるかですね😊
-
かぼす
残り汁の事まで頭になかったです!
さすが先輩パートさん😂
今日しっかり見てきます!- 5月8日

とらきち☆
緊張しますよね😅
私も一年前に職場かわりました。
10年以上勤めてたところから変わったのでドキドキでしたが、どうにかやってます。
なるべくお弁当作ってて、おしゃれに気をつかってる人でも余り物をもってくる~💦って雰囲気なのでお昼は楽です(笑)
作れないときはおにぎりとカップラーメンとかで全然オッケーな感じだし、冷凍食品とかのチャーハンとかあたためてる人もいます(笑)
-
かぼす
そういう感じだと良いですよね♪
作る手間も気持ち的にも楽に
なりますよね(^-^)/- 5月8日
かぼす
朝忙しいですもんね♪
毎日お弁当は尊敬します😂