
コメント

☆
家と職場が徒歩7分です!
0630起床→自分の準備
0700娘起こして離乳食とミルク
0730娘着替え
0810家を出て娘の保育園(パパ)
0830職場に歩いていく
0900仕事
〜
1700仕事終了徒歩で帰宅
1730車で娘お迎え
1800娘お風呂
1840ご飯支度
2130娘就寝
という感じです、、、!
洗濯や掃除は寝る前にやってます!

かなめ
6時頃→自分が起床、朝食
6時半→下の子起床、朝食
7時頃→上の子起床、朝食
8時~8時15分頃 →保育所に行きます。
8時半→出勤
13時過ぎ→帰宅、昼食、夕食の下準備
15時過ぎ→保育所迎え
17時頃→お風呂
18時頃→夕食です。
-
とっきー
回答ありがとうございます😊
保育から帰って、お子さんたちは眠くてグズったりしませんか?- 5月7日
-
かなめ
保育所でお昼寝してるので眠くてぐずることはないですよ😃
- 5月7日
-
とっきー
夕食まで起きてくれてるんですね😃
うちはお迎えが17時になるので、帰って寝ないか心配で😅- 5月7日
-
かなめ
はい、起きててくれてます。
お迎えが17時になるとご飯とか遅れてしまいますもんね💦- 5月7日
-
とっきー
そうなんです😅できるだけ夕飯の準備はしておこうと思ってますが、要領が悪いので😅
体が慣れたら起きててくれそうですが。- 5月7日
-
かなめ
私も要領悪くて💦旦那も手伝ってくれてるので、助かってます。
保育所も慣れてこればいがいと大丈夫になってきました😉- 5月7日

すー
一時期仕事復帰してた時ですが。。
家と保育園は車で3分、保育園と職場は車で25分です*\(๑• ₃ •๑)*
5時 起床 朝食、お弁当、夕食の準備
6時 子ども起床、朝食
7時30分 出発
8時30分 始業(8時には着くように家を出ています)
17時20分 職場出発、買い物
18時 保育園迎え、帰宅、夕飯準備
18時半 お風呂、夕食
19時30分 娘就寝
その後、大人のご飯、家事
23時 私が就寝
って感じでした(*^^*)
その頃1歳なったばかりの娘は、夕方帰宅すると既に眠くてグズグズ、19時過ぎには寝てしまうことも多かったです。
今は体力ついてなかなか寝ないし、起きるのも遅くなったので、9月から仕事復帰ですが、朝夕の流れがだいぶん変わるかなと思ってます(^◇^;)
朝にある程度夕飯の支度をするのは、変えないと思います💦
-
とっきー
回答ありがとうございます😊
息子が1歳になったら保育園が始まるので、帰ってから寝ないか心配してます😅
朝、お弁当作りながら夕食の準備もされてたんですね!
私はお昼休みに帰宅するので、その際に準備しようかと考え中です😓- 5月7日

☆
洗濯はお風呂後に回して寝る前に室内に干して朝起きて天気が良ければ外に干して行きます!
お昼はわたしは給食なのでありませんが旦那さんのお弁当は夜ご飯のおかずからちょっとずつ取って作ってます!
とっきー
回答ありがとうございます😊
洗濯はお風呂から出たら回して、寝る前に干す感じですかね?
お昼はお弁当ですか?