※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

妊娠中に裁縫を始めた方、作品を教えてください。

性別が分かったら作りたい物があり
裁縫を始めようと思っています!!


妊娠中に裁縫始めた方いますか?
また何を作ったか教えて欲しいです😃

コメント

🍏えむりんご🍏

スタイ手作りしました!

  • mii

    mii

    写真もありがとうございます!
    とてもありがたいです!

    柄がかなり私好みでびっくりです☺️
    わたしも挑戦してみたいと思います!

    • 5月7日
  • 🍏えむりんご🍏

    🍏えむりんご🍏

    表は手芸屋さんでダブルガーゼを買いましたが、裏はいらないタオル使いました✨

    • 5月7日
  • mii

    mii

    節約ですね☺️
    すっごく参考になります!!

    • 5月7日
ゆみ

私は裁縫得意じゃないのですが暇だったのでスタイしか作れませんでした💦

  • mii

    mii

    でもスタイ作っただけでも凄いです!!

    買うより作ってあげた方が
    思い出にもなるしいいですね☺️

    • 5月7日
Yママ♡

妊娠中にガラガラと抱っこ紐のよだれカバーとクマ耳ニット帽と毛糸でベスト作りました😊💗

  • mii

    mii

    かなり作ってますね😍

    編むのもいいですね!
    マフラーしか編んだことないのですが
    くま耳ニット帽って簡単に作れましたか??☹️

    • 5月7日
  • Yママ♡

    Yママ♡


    あ、あとスタイも作りましたね😍
    妊娠中暇で暇で(笑)

    かぎ編み経験あれば簡単でした!!
    YouTubeなどに作り方動画載っているのでそれ見てみてください♪♪

    • 5月7日
  • mii

    mii

    やっぱスタイは皆さん作ってますね😍

    かぎ編みは少しだけしたことあります!
    わかりました☺️
    わざわざありがとうございます!
    助かります😭💕

    • 5月7日
  • Yママ♡

    Yママ♡


    季節関係なく使うものですからね😍
    やっぱり自分で作ったやつを子供がしてると嬉しいです😳!!

    赤ちゃん用毛糸などもあるので少し大きめで作って冬にでもかぶらせてあげたら可愛いですよきっと💗
    うちは冬生まれだったので新生児サイズで作ったら本当に新生児期の時しかかぶれませんでした(笑)

    • 5月7日
  • mii

    mii

    たしかに関係なく使えますね☺️
    たしかに!作ってる時も楽しいですよね❤

    本当に新生児サイズやったんですね!!😊
    私は秋なので少し大きめでもいいかもしれないですね😌💕

    • 5月7日
  • Yママ♡

    Yママ♡


    エコーでしか知らない顔を想像してかぶってるところイメージするのすごい楽しかったです😍💗

    私も秋になったらまた作ろうと思ってます🤗

    • 5月7日
  • mii

    mii

    たしかに!!
    エコーの顔で想像は本当に楽しいです❤
    その子に似合う色とか柄とか本当に楽しそうです😍

    子どもが大きくなっても作れるのがいいですね😁

    • 5月7日
ノアママ

お口ふきのガーゼとか沐浴布、抱っこ紐のサッキングパッドなど作りました😊

  • mii

    mii

    ガーゼや布もですか?!😌
    そんな発想なかったです!
    参考にさせてもらいます😍

    • 5月7日
ぽにょ@踊れる豚

サニーマット・おくるみ・スタイ・ベビー枕などなど作りました💕
あと編み物にもハマって、人形作ったりしてましたよ😊

  • mii

    mii

    ええええ!
    私にも出来るかなあ。。
    お子さんが羨ましいです😍

    簡単に人形作れましたか??☹️

    • 5月7日
  • ぽにょ@踊れる豚

    ぽにょ@踊れる豚

    YouTubeとかに作り方あって
    意外と簡単に出来ますよ🙌✨

    • 5月7日
  • mii

    mii

    YouTubeにあるんですね😌
    動画探して作ってみます🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 5月7日
deleted user

ハンカチ・スタイ・汗取りパット・スリーパー・おむつポーチ・母子手帳ケース作りました。
一番活躍してるのはガーゼのハンカチです!もうすぐ約3年ですが、ふわふわで使い心地抜群です♥️

  • mii

    mii

    母子手帳ケースもですか!
    憧れます(>_<)♡

    ガーゼのハンカチがしてますか!!
    凄く参考になります😍
    わたしも挑戦してみます!!

    • 5月7日
めぇ

私は最近ミシンを購入したので、ダブルガーゼを使って、スタイを大量に作り始めました✨余ったガーゼでガーゼハンカチも作ってます☘️
とても楽しいし、赤ちゃんが付けたところを想像すると嬉しくなります^ ^

  • mii

    mii

    ミシン購入は羨ましいです!

    たしかに赤ちゃんがつけた所を
    想像するとウキウキしますね😍
    私も挑戦したいも思います☺️

    • 5月7日
はじめてのママリン

スタイは作りました。役にたってます。性別関係ないデザインなら今からでも作れそうですね!
後は羽織ものを毛糸で編もうかと思ったんですが、洗える毛糸じゃないとダメそうで、毛糸の選択肢が少なかったので諦めました。
スムースニットのクマ耳帽子も作りましたが、抱っこ紐してるとうまいこと被れなくて作った意味があまりありませんでした😅
産後になりますが、保育園などで名前をたくさん書かないといけないと思い、消しゴムはんこで名前を作りました。

  • mii

    mii

    役に立ってますか!!!
    私も挑戦してみます!
    たしかにデザイン関係ないなら今から始めれそうですね!

    あー、なるほど😟
    帽子は被らせたいなと思っていたので
    参考にさせていただきます!

    消しゴムハンコですか☺️
    世界に一つだから凄くいいですね!
    ありがとうございます😃

    • 5月7日
はじめてのママリ🍀

裁縫かなり苦手ですが
サニーマットに挑戦してます¨̮♡︎

  • mii

    mii

    サニーマット可愛いですね!
    あたしも挑戦したいです😃💕

    色の組み合わせとか悩みますね🤔💕

    • 5月7日