
3ヶ月の赤ちゃんが夜間の授乳が減り、長い睡眠時間を取るようになり心配しています。母乳の量や授乳中の様子に不安があります。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?
生後3ヶ月(あと10日で生後4ヶ月)の女の子です!!
毎日21~22時に授乳をし、22時には真っ暗の寝室に連れて行くのですが、3ヶ月になった頃から夜中の授乳がなくなり、起きるのは6~7時頃で睡眠時間が8~9時間になりました!!
今日の場合、昨日の20時に授乳をし、22時に寝たので、寝室に連れていって、起きたのが今日の7時でした!!
睡眠時間は9時間で毎日このリズムなので、娘はよく寝る子なんだと思っているのですが、11時間授乳していなかったことが大丈夫か心配で…
2時3時4時とアラームを合わせて私は目覚めたのですが、隣を見ると娘はぐっすり寝ていました!!
起きる気配がなかったのでそのまま寝かせていました!!
起きて7時半頃に授乳をしてから、機嫌良く起きていたのですが、また眠たくなってきたみたいで、1人で10時頃に寝、今もまだ寝ています。
完全母乳なのですが、最近授乳の時に周りが気になるのか遊び飲みみたいな感じで、きちんと飲んでくれません。
母乳が足りているのか心配になるのですが、周りからは大きくなっているから大丈夫と言われます。
生後3ヶ月の方で同じような方いらっしゃいますか??
宜しくお願いします。
- あちゃみん(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も同じような感じです。
というか、まるっきり同じでびっくりです😅

MK
1/17生まれですか?だとしたら同じ誕生日ですね〜✨(違ってたらすみません💦)
ウチの子も基本よく寝てて、今のところ11時間空いたことはまだないのですが7〜8時間はよくありますよ!体重は増えてるのでとりあえずいいかなと。
暑くなってきたのでお腹が空いたというよりはどうやら喉が渇いて起きたりもしますが…。
また夜中起きる時期が来るかもしれないらしいので今のうちに休みましょ💦
-
あちゃみん
1月17日生まれです!!同じですね~!!
少し前までは7~8時間でしたが、ここ1週間はずっと寝ています。
今日体重を計ってみると、先月よりも減っていたので心配になってきました!!
指しゃぶりをし始めてから、無理矢理起こさないと起きなくなってしまいました。
今のうちに休んでいた方が良いですね。- 5月7日
-
MK
同じですね!😁
ゆびしゃぶりも一緒です…笑 夜中はゆびしゃぶりの音で目覚めちゃうので、間隔空いてたら起こして飲ませてます💦
汗かきはじめて、余計体重減りやすいかもですね…- 5月7日
-
あちゃみん
指しゃぶりも同じなんですね(笑)
2ヶ月過ぎたぐらいからずーっと指しゃぶりしてます!!
最初はおなか空いているのかな??と思ってたのですが、本当にずーっとしているので、お気に入りみたいです。
おしゃぶりもして欲しいので、最近練習しているのですが、お気に入りの人差し指の方が良いみたいで…(笑)
夜中どうやって起こしていますか??
汗かきなんで、もしかしたらそうかも知れないです!!
水分補給とかはされていますか??- 5月7日
-
MK
常に親指とお友達ですよね…苦笑 可愛いんですけどね!
夜中はしつこくゆびしゃぶりしてるようなら抱っこして授乳しちゃいます!飲んだらそのまま寝るので私も寝れます😅
水分補給まだしてないんですが、もっと暑くなったら白湯くらいあげたいな〜と思ってます。スパウト(?)の練習も来月あたりからしたいので⭐️- 5月7日
-
あちゃみん
うちはなぜか人差し指なんですよ!!(笑)
最近は拳を突っ込んで、オエーってなることもあります。
私も指しゃぶりをしていたら抱っこして授乳していたんですが、食欲より睡眠欲の方が強いのか少し飲んだだけで寝ちゃうんです。
なので指しゃぶりしている指を何回も何回も外して無理矢理起こしています。
本人はだんだんイライラしてきますが…
だいぶ暑くなってきたので、麦茶を少しずつあげています。
白湯は最初嫌がってスプーン1杯だけ飲ませたのですが、夏に向けて練習していこうと思っています。
スパウトって太めのストローみたいなやつですか??
まだ全然考えてなかったです!!- 5月7日
-
MK
人差し指ですか!器用ですね笑
拳も入れますよね…オエオエ言いながらそんな突っ込まんでもと思いながら見てます👀
麦茶飲んでくれますか?まだ試してないですが、ゆくゆくは私も麦茶もチャレンジしたいなと思ってます。
スパウトとストローマグ?とあるらしく、スパウトは傾けたら出てくるらしいですよ〜!なのでストローマグよりスパウトが先だとか。
離乳食まではいいかなーと思ってたんですが夏も来るし、そろそろ買ってみようかなと^_^- 5月7日
-
あちゃみん
親指だったら可愛いんですけどね(笑)
私も同じくです!!たまに私も見ていてオエってなっちゃいます…(笑)
麦茶は苦い顔をしながら何とか飲んでくれます!!
といっても、まだ10mlずつしかあげていません!!
夏になるまでに慣れさせたいですね。
私もスパウト考えてみます!!- 5月7日
-
MK
今年は猛暑らしいので脱水気をつけましょうね💦
お互い子育て頑張りましょう!- 5月7日
-
あちゃみん
脱水怖いですよねー!!
はい、同じ誕生日の女の子同士頑張りましょうね!!
アドバイスありがとうございました。- 5月7日

ママリ
回答の続きです!
うちは、体重増えてるし大丈夫かなーって感じです!
-
あちゃみん
成長曲線の範囲内なので大丈夫かなとは思うのですが…
- 5月7日

na
こんにちは☺︎
うちの子も3〜4ヶ月ぐらいの時、夜はよく寝てました。起きないけど、私の胸が張ってしまうから授乳するって感じで、寝ててもおっぱいが口に当たれば吸う、みたいな。
6ヶ月ぐらいからは夜中1〜2回起きるようになったので、お母さんは今がグッスリ寝れる時期かと♪
よく育児書には20時ごろには寝かせたほうが良いって書いてあるので、少し早めてみても良いかもですね☺︎でもそれぞれお家のリズムもあると思うので、変えるのは大変だと思いますが。。。
-
あちゃみん
こんにちは!!
はなっぺさんも同じような感じだったんですね。
私も朝起きる時にはガチガチに張っているのですが、夜中は目覚めるぐらいで基本的に娘と同じようにぐっすり寝ちゃっています!!
6ヶ月ぐらいにはまた起きるようになるんですね。
1日のリズム作りもいろいろ考えてみて、今の形が安定してきました!!
20時頃に寝かせるのが子どもにとって1番良いですよね。試してみます!!- 5月7日

なな
うちもそんな感じです( ¨̮ )
21時頃を最後に朝の7時くらいまで熟睡。
3ヶ月半になってから1日4回しか授乳してません⑅◡̈*
-
あちゃみん
同じような感じですね。
私も授乳回数が4~6回になりました!!
たくさん飲んでくれていますか??
娘はくわえたりはずしたりを繰り返してあんまり飲んでくれません。
今体重を計りに来てみると、先月よりも体重が減っていたので心配になっています!!- 5月7日

みきてぃ1123
うちは完ミですが、同じように3ヶ月になった頃から夜寝てくれるようになりました✨楽になりましたよね❗️知り合いは4人子供いて、次女は母乳飲んじゃ寝て…寝て…って、あちゃみんさんのベビちゃん以上に寝まくってて、やはり気にしてたみたいですが、結果何の問題もなく大きく育ち、去年双子ちゃん産まれてその子達は17:00すぎに寝て次の日の朝7:00位までぐっすりみたいですよ❗️この方は完母です✨
-
あちゃみん
3ヶ月からは良く寝てくれるようになるんですかね。
ちなみに娘は2ヶ月頃も4~5時間は寝ていました!!
知り合いの方も同じような感じだったんですね。双子ちゃん、17時~7時はスゴいですね!!びっくりです!!- 5月7日
-
みきてぃ1123
うちは、完ミなのにキッチリ4時間で起きてました(笑)こんなにも体内時計がキッチリしてるとは…とびっくり😅
やっと夜寝てくれるようになったので少し自分の時間が出来ましたね💦
赤ちゃんはちゃんと満たされてるからぐっすり寝てるみたいですよ。体重が増えているなら問題無いみたいですよ😊- 5月7日
-
あちゃみん
キッチリ4時間だったんですね!!
日中も結構寝てくれて、いろいろ出来るので助かっています!!
確かにおなか空いていると眠れませんもんね。
今日体重を計りに行ったのですが、先月よりも減っていたので心配になっています!!- 5月7日

2児ママ
うちの子も、生後2ヶ月半頃から10時間寝るようになりました。
基本、19時半就寝の5時半起きです。寝起きは機嫌がいいので、泣くまで待ったら最高11時間45分授乳の感覚が空いてしまったので、今は泣いていなくても5時半にあげるようにしています💦
助産師さんに聞いたら、「寝る子は育つ」とのことでした‼︎
夜中、さんざん寝たのに 午前中もよく寝ると、どんだけ寝るんだよって感じですよね(^^;;
-
あちゃみん
10時間睡眠同じですね。
19:30~5:30!!理想のリズムです!!
寝起きの機嫌良いんですね。
娘は全然起きてくれなくて、7時の時点でも爆睡なので無理矢理起こしています。
寝る子は育つと思っているのですが、今日体重を計ってみると減っていたので心配になっています!!
放っておくといくらでも寝れそうですよね。- 5月7日

ゴロゴロ
うちは1月12日生まれの女の子です。
近いです!
うちは22~5時くらい寝て、7~9時で寝て、また11時過ぎから寝ています笑
こんなに寝てくれるのは今のうちなので、本読んだり📺❇見たりしています!
-
あちゃみん
お誕生日近いですね!!
リズムすごい似ています!!
まさに同じような感じです。
きっと今のうちだけなんでしょうね。
寝てる間にいろいろ出来るから助かりますよね!!- 5月7日
-
ゴロゴロ
なんと今も寝てしまいました。。
寝る子は育つと言いますが寝すぎです、笑- 5月7日
-
あちゃみん
うちはお風呂上がりで、またまた寝ています!!
お互い寝過ぎですね(笑)- 5月7日
-
ゴロゴロ
良いことですよね、笑
食事がゆっくりとれるのでありがたい!
あまり寝ると夜寝ないのでもう少ししたら起こします😅- 5月7日
-
あちゃみん
寝る子は育つ!!(笑)
確かにごはん時は助かりますよね。
うちは今寝ててもまた夜寝るので、寝かせておきます!!- 5月7日
あちゃみん
同じような感じなんですね。
すごく安心しました!!