※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がミルクを全く飲まないことに悩んでいます。同じ経験をした方から、最低限の飲量や回復時期、改善方法についてアドバイスを求めています。哺乳瓶やミルクの種類を変えることも検討中です。

生後3ヶ月の男の子ミルク全然飲まなくてうざいよー投げたいよー
同じような方いますか?
また、同じような経験した方いますか?
1番ひどかった時の最低量教えてください
いつ治ったかも教えて欲しいです
治った方法など教えて欲しいです
今は母乳実感使ってますが哺乳瓶も乳首も変えようかと検討中です
ミルクの種類もはいはいからほほえみに変えようかと検討中です
アドバイスほしいです!

批判などのコメントはいらないです

コメント

はじめてのママリ🔰

今でもご飯を全く食べない1歳娘がいますー!
生後3ヶ月で1回の量120mlで一歳前になっても1日のトータル量300mlとかでした!離乳食も全く食べないし、不安になりますよね😥
けどうんちおしっこ出てるなら大丈夫らしいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこうんちしっかり出ていて元気もりもり、体重もこの間測った時は増えてましたが
    ずっとこんなんが続いたら体重も減っていくんじゃないかと不安になります。イライラもめっちゃしちゃいます
    一歳まで、、というか少食なのかなと思いますがきっとある程度の年齢になるまで不安になり続けるんだろうなと思うとゾッとします無理すぎます
    今一回量60のときもあれば140.180とバラバラすぎてほんと無理です
    発達にも影響あるとか見るんですが、発達面はどうでしょうか。不安すぎます

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー、
    でも何事もなく育っていけば、案外気にしなくなります!
    私もめちゃくちゃ不安でイライラしてましたが、そんな毎日神経すり減らしてたら鬱になる寸前まで行ってしまったので、もう元気ならそれでいいや!ってなりました!

    私の娘は発達の遅れなどなく、なんなら発達少し早いです!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も多分鬱寸前です、めちゃくちゃヒステリックになってると思います
    でも少し救われました
    確かに元気ならもうそれでいいですよね
    脱水とかにならなければそれでいいですよね生きてたらもうなんでもありですよね
    発達面も早いとのことも安心しました。明日から元気だったらいいか、とのんびりゆっくりあげていきます😢
    ありがとうございます😭😭

    • 7月25日
きなこ

まじビビるほど飲まなくて最低量20ml、1日トータル440の時とかありました😭4ヶ月の時です。
離乳食を5ヶ月ぴったりからはじめて、そこから勝手に飲むようになりました!!
240とか飲み干しててびっくりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今60〜180とバラバラです、ほんと3日前まで200ペロっと飲んでいたのに。この差、ほんとイライラします
    これからもっと減っていくんじゃないかと不安もあるしこんな真夏に飲まないなんてとイライラしちゃいます
    離乳食まであと2ヶ月弱あるのも無理です、笑
    ミルク変えるのとかも逆に良くないですかね??

    • 7月25日
  • きなこ

    きなこ

    わたしはミルクを2、3種類併用してましたよ!
    意味あるかわかんないけど、味変じゃ〜!と思って

    100飲めばいい方で基本50とか70とかだったのですが、病院で、その量だったら1時間起きでも大丈夫だからこまめに飲ませてって言われてそうして乗り切ってました☺️
    (結局2時間おきくらいでしたが)

    マジで1日に何回哺乳瓶洗うんだ?って感じでした……
    記録見返したら、3ヶ月の頃は1日に11回くらい洗ってましたww

    • 7月25日
  • きなこ

    きなこ

    育児記録みたら最低10でしたwww
    3ヶ月の時です!
    捨てる量の方が多いっつー話ですよね!まったく!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ですか?!?!でも私も60の時は2時間置きにあげたりしてますがよく飲んで、粘りまくって、90とかです
    ほんと一回ぶっ飛ばそうか悩むレベルです
    かと思えばこちらが大号泣しちゃったりwwかと思えばこんなチビに何で振り回されなあかんねん!!って怒鳴っちゃったりこちらが情緒不安定になっちゃうんでまじで飲んで欲しいです😀
    もっと飲む量減っていくんじゃないかと不安だし夏だとお出かけ行くのも気使って一苦労じゃねーかと思っちゃいます😔
    発達面にも影響あるうんたら見たのですが発達面とかはどうでしょうか?😔😔

    • 7月25日
  • きなこ

    きなこ

    ですよね、間隔あけても飲まないもんは飲まないですよね〜〜(´-ω-`)
    お出かけはほんと大変でしたね。
    哺乳瓶4本持って短時間で帰宅しかできなかったです、、、
    それでも外でたかったから半日とかは頑張りましたけど!!

    発達面ですか?
    なーーんも問題ないですね!
    6ヶ月でお座りハイハイつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、9ヶ月から一気にコミュニケーションの幅が広がって、10ヶ月でパチパチ、指さし、歩いてます。

    身体発達はもちろん、情緒的にもかなり豊かで問題ないですウンウン(( ˘꒳˘))゛

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出たいですけど半日も頑張れない気がするので飲んでほしいです😩半日頑張ったのすごすぎます。絶対外で一回ぶっ飛ばしちゃいます。w

    ほんとですか😔
    それを聞いて少し安心しました😔
    まじで早く飲んでほしいのと早く離乳食食べれるようになってほしいです
    たくさん動いていっぱい消化していっぱい飲み食いしてほしいです。笑笑

    • 7月25日
さくらこ

今3ヶ月ベビー育てています。全く同じすぎて、今娘にすごくイライラしていて、同じ方いないかなとすがるような思いでママリ見ています😭哺乳瓶投げたくなるけど、でもそんなことしちゃだめだ、と何度も踏みとどまってます。

完ミなんですが、一度だけ160ml飲めたのが最高記録で、今なんて1回100mlも飲めないです。そのうえミルクの大量吐き戻すを何度もするもんだから、順調に増えていた体重も全く増えず成長曲線ギリギリです💦
病院に相談したんですが、「脱水にはなってないから大丈夫。でも成長するにはあともう一歩ミルクほしいね」と言われました😭乳首のサイズ変えてみてと助言をもらいましたがあまり効果なし。。
ちょこちょこしか飲まないから、一日中ミルクやってる気がします。
1日に何度も哺乳瓶洗って、飲めると思って準備したのに飲めなくて大量のミルクを捨てて‥嫌になりますよね😭
解決案になってないですが同じ状況の私もおります、とお伝えしたかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭😭

    本当に投げたくなりますよね、全て。笑
    あのあと、私の義母が保健師で検診などの担当なので
    あまり連絡したくなかったんですが切羽詰まって連絡したら「長男もそうやったよー飲みたくなったら飲むよー赤ちゃんにも気分あるからよ!私も全然飲まんでイライラしてたけど飲みたくなったら飲んでたわ!機嫌良かったらほんまに大丈夫やで!!」って言われて
    全然参考にならんやないか!と思っていてイライラ止まらなかった時に息子がソファーから落ちてしまって。
    準備していて旦那に遊んでてねと頼んだら頭から謎に落ちてしまって。
    もう毎日しんどくてダメなことを考えてしまうくらい思い詰めていたんですけど
    その瞬間息止まるかと思うくらいパニックになってもう何がなにかわからなくて今もあまり思い出せないくらい焦ってたんです、あちこち電話して義母にもすぐ電話して。
    最終的に嘔吐していなければ大丈夫だよ様子見でいいよとどこの病院にもゆってもらったので1日様子見して今は幸い何もないのですが…
    そこからもう本当に生きていたらいいや、と、元気だったらもうなんでもいい!!とにかく生きて欲しいと思っていたらミルク飲むようになって😀笑
    と思ったらまたここ数日飲まなくて🤣🤣🤣
    本当に気分なのかなぁと、しかも夏だしってなにか吹っ切れたような気がして今は穏やかな気持ちでちまちまあげています🍼
    体重がギリギリで焦ってしまうかもしれないし本当にストレスかもしれないですがソファーから落ちるよりマシです!!笑
    もう元気に生きていたらハナマルです!!!!どうしてもイライラしたときはぎゅーしてみてください☺️♡
    ちまちまミルクあげるの頑張りましょ…😭笑

    • 8月1日
  • さくらこ

    さくらこ

    お返事ありがとうございます♡
    そうだったのですね!🥺ソファから落ちるとパニックになりますね💦息子さん、なにもなくてよかったです🥺
    検診担当のお義母様がそうおっしゃってるなら少し安心しました‥!ミルク飲まないくせに、すごい毎日ニコニコで、機嫌だけはいいんです。笑
    我が子が笑ってくれてるならそれでいいですね♡少し気楽にミルクに臨めそうです❤️ありがとうございます✨

    • 8月1日