
1歳6ヶ月健診で指差し検査があり、子供が指差しできない悩み。絵本では指差しできるが、市のプリントではできない。どう教えるか悩んでいます。
もうすぐ市の1歳6ヶ月健診があるのですが、
その時に指差し検査があります。
1枚の紙に犬、車、鳥、くつ...など
描いてあるのですがうちの子はどれも
指差しできません(><)
普段絵本などで自分で指差して
ニャンニャー!とか言ってるのですが
いざ市からきた絵が描いてあるプリントを
みせるとこれ!と指差してくれません...
また、体の部分を指差しもできません。
おめめ、お口などです(T ^ T)
みなさんどのようにして教えているの
でしょうか?
しつこく何度も教えこんだほうが
いいのでしょうか?
- うぃ(8歳)
コメント

りっこ
まだ一歳半だしできなくていいと思ってます😊

天音
うちもなかなか指差ししませんでした。
教えこますというより、遊び感覚でやってみてはどうですか?
頭肩膝ポンみたいに歌に合わせてとか、ぬいぐるみ使ってみたりとか…
1つ覚えだすとポンポン覚えてくれますよ🎵
-
うぃ
指差しはみんな出来る物だと
思って焦ってました(><)
なかなかまわりに同じくらいの
子がいないとだめですね💦
不安にばっかりなってしまって...💧- 5月7日

♡a..3kids♡
うちの子はまだ理解さえしてない気がしてます😅
まだほとんど言葉も発しません💦
あまりにもママーと言われないので今か今かと待ってます(笑)
私は教えたりはしてないです🤣
マイペースな子なんだなと思うぐらいです😅
-
うぃ
男の子はママって言うの遅いって
言いますよね!パパのが先とか...🤔
私、専業主婦なんですが
他のママさん達はちゃんと
教えてるのかな!?💦って
不安になってました💦
マイペースでいいですよね😊- 5月7日

ティンク1023
もうすぐ2歳になる息子は未だに犬や車など見せても指差しできません💦でも、大好きなトーマスのキャラクターは指差しができてるので、単純に興味があるかないかなのかなぁ~と気楽に考えてます✨
ちなみに、最近になって保育園に通い始めるまでアンパンマンとかも全く興味を示しませんでした💦
-
うぃ
やっぱり男の子はトーマスが好き
なんですね😊
うちの子テレビでトーマス始まると
私に駆け寄って来てギャン泣き
してます(笑)こわいみたいで😅
指差しは個人差?があるんですね☆
うちの子も好きな絵本とかは
指差しして何か言ってるのですが
市から来た絵が描いてあるプリントは
白黒で興味を示しませんでした💧- 5月7日

れいは
今更コメント失礼します!
今日ちょうど1歳半健診で…同じような悩みだったものですから💦
何も調べずに行ったので急に積み木を積まされたり指差しできるか?で戸惑った一日でした…
うちは全く指差しできません。
普段絵本でやれてるならすごい!
もちろん体の部分も指差しできないし…
結構周りと比較しちゃったり周りがすごく見えたりして気になってしまいますよね。。健診でも終えたほうがいいんですか?!って保健師さんに言ってしまったけど、日常でもっといろいろ話しかければいいみたいです…
いつか絶対できると思うし、焦らず見守るのが一番!←自分にも言い聞かせてるw
お互いあまり気にせず育児頑張りましょう!
-
うぃ
ありがとうございます(*^ω^*)
うちは15日が健診なんですが、
とりあえず毎日絵本やテレビなど
いろいろ見せて、鳥のことを
ぴーぴーって教えたら、ちゃんと
言うようになったのでこれ以上は
マイペースでいいかな?って
思ってます゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
足をあし!!ってハッキリ言えるし
顔の一部が出来なくても充分かな
〜って+.(*'v`*)+- 5月11日
うぃ
そうなんですね( ☉_☉)?
私は逆に、1歳半なのに...みんな
出来てるんじゃ...💦
って思ってました💦