
コメント

たんたん
卵管造影検査とかだと検査前や検査後に避妊するよう言われるかもしれません😊
たんたん
卵管造影検査とかだと検査前や検査後に避妊するよう言われるかもしれません😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
今週から慣らし保育始まり、今日初めて熱があるので迎えに来てくださいとの事で早退してきました💦 37℃後半で今測ると37.7℃、食欲もあり、元気です。他症状?といえばいつもよりやや便が緩め(下痢ではない)若干痰?絡んで…
詳しい人や、同じ境遇の方がいましたらアドバイス欲しいです。 生理痛やPMSがひどい体質です。 産婦人科で調べましたが特に問題はなく、頭痛もあり閃輝暗点も出たことがあったのでジエノゲストというホルモン剤処方され…
2歳の子供ですが、今朝の朝ごはんの途中から急に口の中を気にする素振りをはじめて、ご飯が終わっても口の中を舌でずっとモゴモゴしたり、急に泣き叫んだりします。 お昼ご飯も食べましたが、急に噛まなくなってほぼ丸…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちーぽぽ
ありがとうございます!
昨日の子宮鏡検査が生理後から避妊するように書いてあったのでよく分からなくて💦
たんたん
子宮鏡検査も妊娠の可能性があると検査出来ないので、念の為避妊するよう書いてあるのかもしれませんね💦
ちーぽぽ
なるほど!
ありがとうございます💦
昨日は避妊してくれと説明を受けなかったのかと怒られました😵💦
たんたん
怒られちゃったんですね😣💦
卵胞期のまだ排卵しない時期にする検査だったと思うので、妊娠の可能性はほぼ無い状態での検査になりますが本当に念の為だと思います💦
ちーぽぽ
ありがとうございます😢