![えっつ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のおかげで喧嘩が増えました。生後8ヶ月の初息子と旦那と私家族3人…
義母のおかげで喧嘩が増えました。生後8ヶ月の初息子と旦那と私家族3人で暮らしていますが小学校に上がるまでに同居になります。旦那が義母に息子が産まれた記念に桜の記念樹を植えると、私にすら言ってない事を1番に義母に言ったり…そして安かったからと、勝手に桜の盆栽を買ってきてラインに載せたり、そうゆうのって家族3人でやりたいことなのに…
また、予防接種のあとお風呂絶対入れちゃダメだとわざわざ電話を私ではなく旦那にかけて、でも私は病院で聞いたらお風呂は大丈夫と言われたと伝えたら、知り合いの嫁に本当に大丈夫なのか聞いていたみたちです。孫の写真が欲しく送られてこないと、旦那に電話して写真送ってと言ってきます。写真は1日おきか、2日おきに送ってます。他にも色々、旦那と会話してても一緒になって入ってくる。やけどは親の責任だと私に言ってくる。旦那の中学校の時の元カノのラブレターを読んだことあるとか、気持ち悪い。もう干渉されたり出しゃばりすぎて悩んで昨日は夜寝れずに泣いていました。旦那には義母の事を言ってもなにもしてくれません。離婚しようかな…でも息子にとってはおばあちゃんもお父さんもいなくなるのは寂しいかな、
- えっつ☆(7歳)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
おばあちゃんもお父さんもいない子いますよ😅
えっつ☆さんのご両親はいませんかね💦
私だったらそんな義母と仲良くできないので、子どもと二人で生活できそうなら(実家にも頼れそうなら頼る)離婚を考えるレベルです💦
予防接種のこととか言っているあたり、今後も何か言われそうでストレスためそうです😩
![M☆M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☆M
わたしも、義母と同居しています。
同じく、旦那と会話してたら、入ってきて、わたしの知らない人の名前とか出てきて、いつのまにか、旦那と義母とだけの会話になってたりします。
義母は何でも知っていたいんでしょうね…。
そういうのが、嫁からしたらウザいですよね…。
同居回避できたらいいですね💦
-
えっつ☆
すごい、わかります。私もこのまえ義母と義父とその友達夫婦と旦那とでバーベキューをした時のこと。旦那の元カノの話や旦那の中学校の時の可愛い女の話題などで盛り上がってて〔旦那から話題を出してたけど)私の立場が無くなり聞いてられなくなりました。どうしたらいいんですかね…
- 5月7日
-
M☆M
わたしは、そうなったとき、黙りこくって、娘あやしたり、携帯さわったりして、聞いてませんでした。って顔してます(笑)
- 5月7日
-
えっつ☆
聞いてられなくて、義母たちがいるところで、どんな顔してウチ聞いてればいいのよ、⁇って頭にきちゃいました。
- 5月7日
![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ
うちの義母も写真欲しいと言ってくるけどあげたことありません😅LINEで数枚送ったけど最近は何もしてません…。初節句なのに音沙汰なしなので私も実母も呆れてます…。旦那にはこんな義母には私は絶対ならないと言ってます(笑)
-
えっつ☆
写真をあげると癖にして動画も送ってって言われます…最近適当に撮ってるのを送ってます。私も絶対そんな義母になりたくないです。
- 5月7日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
気持ちめっちゃわかります!
私も姑と喧嘩をし同居解消したはずだけど、旦那が長男と理由で姑が一緒に住む方向へ!子供が出来てからはどっかいくにも付いて来るようになったし!旦那が毎日のように姑に電話して家族で行く予定など話すからそれにいつも便乗してくる!姑が毎回昔話子育てを話すそしてそれを押し付ける!
疲れますよね?
私の計画では密かに貯金をして子供が成人したら離婚します!姑の世話なんかしらんし、旦那も妻は家政婦しか思ってないし!
予防接種はお風呂入って全然いいですよ!昔はダメだった話で、本当ストレス溜まりますよね😞
-
えっつ☆
最悪ですね…やっぱり長男って親と一緒に住むという事になりますよね。私の旦那も長男なんで遅かれ早かれです…しかも農家なんで最悪です。
長男でも同居してない人もいるけど羨ましいなぁって思います。- 5月7日
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
大変ですね😱💦💦💦
えっつ☆さん、相手のペースに巻き込まれないように頑張ってください💦
旦那さんのことも、そんなにお母さんがいいなら、2人で旅行でも行ってきたら?くらいな気構えで😊
(私だったら強がってこんなんなりますね💦)
えっつ☆さんが、また再婚して良い人と出会えるよう、水面下で、女磨いていつでも旦那さん、義母さんとさよならできるように😊
その前に、旦那さんがしっかりしてくれると良いですけどね😤
たまにいますよね💦
母親というより、女?なのか?
嫁に対抗心剥き出しなひと💦💦💦
そんな人、ムカつくしイライラしちゃうから、余裕で受け流してやりましょうよ😊
病院の先生がお風呂入れて良いって言ってるのにね💦
写真も1日おきか、2日おきに送ってるけど、送られて来ないっていうなら、パパ経由で送ってくれる?って、パパに押し付けちゃう😊あなたのお母さんなんだからってね💕
変にこじれるのも、誤解されるのも嫌だしね。それでもだめなら、送信するときは、お母さんとパパ2人宛に同時送信する😊送ってるよね?の証拠になるから💕なんか言われたら、パパにも送ってあげたくて✨とか言ってね👶火傷は親の責任。確かにそうかもしれない。けど、その親っていうのは、パパも👨含まれますけどね😊
親ですから✨
元カノのラブレター読んだことあるから何なんだって話ですよね💦💦💦
それを話して相手を不快な気持ちにさせたいんだとしたら、幼稚すぎますね😊相手にする価値なしですよ❗️
旦那さんもなんのフォローもしてくれないんですね?
こういうの、正直良い気分ではないよ?それでも私の気持ちを考えてくれないのなら、わたしにも考えある。よくわかった✨✨✨って感じですよね😤
-
えっつ☆
私が産んだ子は、旦那と旦那のお母さんの子供なのかって思うぐらいです。疲れちゃいます。写真の他に最近は動画も送ってって言ってきます。
ってか対抗心剥き出しなのか?女だから?ってmamanさんに言われなきゃ気づかなかったかも‼︎確かにそうゆうとこ義母はあるかもしれない。私の息子が卵アレルギーで母乳で育ててるので卵食べないよう病院で言われたんだけど、ケーキ食べる?と聞かれて、そうやって言って断ったら、痩せちゃえば旦那の給料が少なくて食べれてないのかなって思われちゃうかもよーって言ってた。。。意味わからん。- 5月7日
-
maman
義母さん、嫌味言うにしても意味わからんすぎですね💦
痩せたからといって、旦那さんのお給料少なくて食べれないなんて発想ないですよ🤔発想がズレてる?歪んでる??(すみません💦えっつ☆さんの義母さんのこと、悪くいって😣💦)まともに聞いてたら、こちらもおかしくなりそうですよね?
そもそもアレルギーで食べれないって言ってるのに、アナフィラキシーでも起こして大変なことになったらどうするつもり❓って感じですよね?
自分のやろうとすることを否定されると対抗心剥き出し半端ないですね💦
大人気ない💦
同居は無理ですね。完全に。
えっつ☆さん、よく耐えてる😣💦- 5月8日
-
えっつ☆
産後ダイエットにもなるからケーキ我慢しますって言ったら、義母にそう言われました(✖_✖)痩せて欲しくないのかなって思いました…やっぱりそうゆう発想ないですよね⁇こっちも嫌味で返せたらいいんだけど、、、離婚するつもりです‼︎
子育てのびのび出来ないですし、、、- 5月8日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
旦那さんもお義母さんも互いに親離れ子離れ出来てないんだなって思いました💦
同居してるから余計なのかもしれませんが😓
これからも色々干渉されると思うと嫌になっちゃいますよね。
離婚するって判断は簡単に出来ないので、私ならまずは実家の両親にも相談してみます💡
因みに桜の記念樹って旦那さんが勝手に決めたようですが、桜は毛虫が沢山つくの知らないんですかね😵💦❓
庭に桜って花の時期は綺麗ですがおススメ出来ないです💦
-
えっつ☆
間違いなくそうだと思います。旦那は親に甘えてるし、いい顔見せてるし義母も旦那ラブだと思います。私は複雑な家庭で育ってて事情で実家も親もいないので頼る人がいません。義母が買った桜は旦那の実家にあります。桜には罪がないけど捨ててしまいたいぐらいです‼︎
- 5月7日
-
まめ
そうでしたか😣
もし、離婚したとしても片親でも生活できるように市で支援とかありますし調べてみても良いと思いますよ💡
私の知り合いのママ友さんにもえっつさんの所みたいに、どうしようもない義両親と旦那に悩まされて子供が4ヶ月の頃に離婚した人とかいます。- 5月7日
-
えっつ☆
そうなんですね、支援とかあるなら助かりますし調べてみようかな‼︎って思います。
お友達も大変でしたね(✖_✖)私も離婚出来るよう頑張ります。- 5月8日
-
まめ
離婚を勧めるのもどうかなって思ったんですが、やっぱりえっつさんが笑顔で元気に過ごせないと息子くんも幸せになれないなって思いました😵
ママが笑顔だと息子くんも絶対に幸せですよ💕
陰ながらお2人の幸せを願っています☺️- 5月8日
-
えっつ☆
今でもこんなにストレスなのに同居になるともっとひどくなるのが目に見えてる。いつも喧嘩ばかりで子供に申し訳なくなる前に旦那に一度離婚することを伝えてみます。
- 5月8日
-
えっつ☆
相談にのってくれてありがとうございました✨
- 5月8日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
えっつ☆さんはご両親がおられないんですね…うちは離婚で母がいません。
そしたら義母がまぁ!うるさい!うるさい!笑
帝王切開の日休みを取って来たり…もちろん、行ってもいいか?の確認もなく来るのが当たり前だという態度で。
里帰りは義実家にさせられ…毎日、子育てやら、母乳やら母乳の質やら…口出しされました。
耐えれなくなって旦那に言ってもらうと、母親代わりにならないといけないと思ったから。と自分の良いように言い訳されてました。
笑いながら虐待せんでよー!とも言われましたが…実の親だったら、そもそも虐待するなよと言わないし…
えっつ☆さんのお義母さんもそうなのかな?とちょっと思いました😅
こっちからしたら、ほんっと迷惑なだけなのに…
子離れできなくて嫉妬しているようにも思えました。
私はしばらく、大事な娘は義母には会わせてません。
私の体調に不調が出るくらいストレスだったので…嫌いすぎで、毎日思い出して考えては夜も寝れなかったです。
それで、思いました。子供にとっては母親の笑顔が一番。おばあちゃんが居なくても、母親が笑って側に居れるならいいかなぁ?と!毎日、泣いたりして過ごしてるより絶対にいいよね。と。
旦那に離婚を切り出しても、理解されないようなら…離婚も良いかもしれません。私は離婚を考えるくらい受け付けないと訴えたら、納得してくれました
-
えっつ☆
なんか似てます…‼︎私も出産の時は旦那と義母が2人で来ました。産まれてからも毎日面談時間の午前と午後2人で来て、退院してからは、旦那の実家で、赤ちゃんと一緒に過ごしました。旦那は職場が遠くなるのでアパートからなんでいなかった。すごい嫌でした。異常なまでの可愛がり私の存在はいないかのよう、似てると言われるのは旦那か義父…やめてくれ。自分の親でもないからやめてほしいことも言えずストレスばっか。旦那に言ってもなにも変わらずでした。
子離れ出来ないで嫉妬してるんですか⁇言わるまで気づかなかったです。
そうですね。笑って過ごして子供を大事にしたいです。二週間ペースで旦那の実家に行ってるですが嫌です。
色々考えてから旦那に離婚考えてるって言います、- 5月7日
![natyoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natyoko
こんにちは。
うちの義母もだいぶ面倒くさい人です。
昔の子育て押し付けてくる、この間は突然桜持ってくる(笑)特に記念樹とかの意味はないですが…
あとは義母が宗教がらみの発言が多いので、すごく嫌だし、息子を預けたりもなんか洗脳?されそうで、やりたくないし、やる気もありません。
旦那に義母の事を言っても、旦那にとっては母親なんで、何も言ってくれませんし、例えば家に遊びにくるときも旦那には連絡いきますが、私に直接連絡きたこともありません!
が、私はある時から義母に言いたい事を言うようになりました。
これは困る、これはいらない、人づてに聞いたら気分悪いからやめて、育児であんまり口出されるのは嫌だ、などなど…
これからの人生が関わってくるからこそ、自分で変えて行くしかないのでは、と思います。
離婚する気ならなんでもできると考えて、嫌なことは嫌、と伝えてみてはどうでしょうか。
子供産まれる3年くらい前は、義母を理由に離婚しようかと思ってた時期があったのですが…
自分の親みたいに、言いたいこと言うようにしてからでも遅くない、と開き直ったら、楽になり、今では離婚なんて全然考えられないくらいまでに関係が良くなりました。
ちなみに私も将来的に同居の可能性は大いにあります💦
離婚は最終手段だとして、うまく付き合う方法を見つけられるようになることを祈っています。
-
えっつ☆
宗教がらみとは、嫌ですね‼︎預けるのも抵抗ありますね‼︎
natyokoさんみたいに、強くなりたいです。義母にそんなにストレートに言えるなんてうやましい。離婚が最終手段…うまく付き合う方法…私の場合、旦那にもっとしっかりしてもらって私の気持ちを知ってもらうことからなのかな。- 5月7日
-
natyoko
他の方への返信を見てて、離婚は決めてしまったんですかね。
うちの姉は子供3人いて離婚してますが、(離婚の理由は全然違います)2年ぐらいかけて福利厚生のしっかりとしたきちんとした仕事に就き、軌道に乗り、もう大丈夫、というところまできてから、さぁ!と、離婚しました。
今、すぐにでも状況を変えたい気持ちもあると思いますが、子供のため、仕事にしっかりついてからの方がいいと思います。
旦那様がよほど収入のある人でない限り、離婚後の養育費をあてにはできないかと…
実際、うちの姉は養育費もらってないそうです。
お子さんのために土台をしっかり作ってあげてくださいね。- 5月8日
![そーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーまま
私の母は義母(私の祖母)が原因で離婚しましたよ。
祖母は過干渉で孫の私でも苦手意識を持っているほどなので、嫁とはいえ他人ですし、父は祖母の味方だったため耐えられなかったそうです。
同居するなら旦那さんがえっつ☆さんの味方になってくれないと耐えられないと思います。
私も以前主人の実家で同居していましたが、義両親は良い人ではあるのですが、ガルガル期もあったし過干渉だったため苦手になってしまい同居解消しました💦
今も苦手で会うとなると動悸がしてしまうほどです。。
子離れ出来ていない親は本当に厄介ですよね😭
-
えっつ☆
旦那は味方になってくれませんが、もう一度ちゃんと話し合いしてみようかなと思います。同居って家にお母さんが2人いるってことですよね‼︎ほんと嫌です…同居解消うらやましいです。自分で子離れ出来てないってきづかないんでしょうかね‼︎気づかせてやりたい‼︎
- 5月7日
![Su-MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Su-MAMA
私の父親と亡くなった祖母もそんな感じで母が兄や私の子育てのことにいちいち口出してきて大変だったと最近聞きました💦
ちなみに私の両親は離婚してます!!
離婚の原因の1つが義両親のことで精神的に辛かったみたいです😥
離婚する時も親権問題に口を挟まれたり色々あったみたいです💦
同居となると洗濯や料理も自分のタイミングで出来ないし何かあっても家に自分の味方が居なくなるから同居はしないほうがいいと母に言われました💦
もし本当に離婚を考えるなら同居する前にしたほうが私はいいと思います💦
同居して精神的にやられてる姿を子供は分かってしまうのでえっつ☆さんがそうなる前に同居回避できるように旦那さんを説得するしかないですね😥
-
えっつ☆
確かに同居になると、私ひとりだけ浮くのが目に見えます…離婚する時期は同居前にする計画です‼︎結婚式はまだ挙げてなくて今年挙げる予定でした。義母と義父からは◯月◯日に、しろと言われその日は旦那の誕生日イコール自分達の結婚式記念日でもあります。なんでおんなじ日に、しろと言うのか…
- 5月7日
-
Su-MAMA
えっ?!日にちまで決められたのですか?
そこはなんとかえっつ☆さんの意見を通したほうがいいと思います!!
なんで一生に一度のことなのに口出されなきゃいけないかわかんないですね💦
あまり酷いなら義両親に言ってそれでも何か言われるなら離婚したほうがいいと思います!!
お子さんのためにもお母さんが幸せなのが1番だと思います😄- 5月7日
-
えっつ☆
前に旦那から、自分の誕生日は親の結婚式した日だということを聞いていたので言われた時、え⁇って思いました(✖_✖)
離婚したいということを旦那に言うつもりです。結婚式なんていらない‼︎って感じです‼︎- 5月8日
![しーさいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーさいママ
義母、面倒ですよね😰イライラしますよね💦気持ちわかります‼️
旦那さんに言っても、対応がイマイチとの事…でも、最初が肝心ですから‼️
今後、同居の予定があるなら、尚更です。
言いたい事、伝えるべき事、言っていいですよ‼️最初は言いにくいけど、何回か言ってたら、慣れてくると思います‼️相手も言われ慣れするはず‼️
嫁は強くーが鉄則ですよ。ただ、言った後は、軽めのフォローが大事です😅
もう、子育てと同じ状況です😅
-
えっつ☆
強くなりたいです…軽めのフォローとか出来ないです(✖_✖)口も下手なんで上手く言葉に出来ないし要領うまくできないタイプです…
- 5月7日
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
やっかいな義母さんですね😣
関わりたくないのに、義母だから仕方ないし💦💦💦
離婚前向きに考えていらっしゃるなら、まずは、お仕事復帰して、息子さんとの生活基盤を整えなくてはですね💦旦那さんが、気持ちなどなど改めてくれたらいいですが、期待して裏切られるのも嫌ですよね😣
覚悟を決めた女性、守るべきものをもつママは強いです⭐️
えっつ☆さんと、息子さんがのびのび生活できる日が迎えられることを願ってます✨✨✨
ファイトです❗️
-
maman
返信で入れたつもりが、ここに入っちゃいました😊💦
すみません💦💦💦- 5月8日
えっつ☆
私は両親がいなくて父は他界、母は小さい時に離婚してるので義母にとってはいい環境だと思います。せめて旦那が義母に注意してくれたらいいんですけど頼りない。
メル
頼りないのはいけないですね💦
小学校上がるまでに同居ということならまだ期間の猶予はあるんですかね?離婚の気持ちがあるなら仕事したり(育休中なら復帰)したり、気持ちの整理ができるといいですね😩
えっつ☆
3、4年ぐらいはあるかもです。今は育休中なんですけどお金貯めて出ていけるように計画します‼︎