生後2ヶ月の息子が苦しそうに飲んだり吐いたりする症状が出ています。この症状について相談したいです。小児科か耳鼻科で診てもらうべきでしょうか?
生後2ヶ月の息子なのですが
鼻なのか胸なのかわからないのですが
ゼロゼロしてます
最初は新生児のよくある症状だと思い
寝る姿勢を変えて寝かせてたので
全く気にしていませんでしたが,
ここ最近寝る姿勢変えても苦しくて起きるし,ミルクは欲しがってあげるのですが
苦しそうに飲んだり,たまに少し吐きます
こういう症状になられた方いますか?
ちなみにこういう症状は,小児科なのでしょうか?耳鼻科なのでしょうか?
- reona(7歳, 10歳)
コメント
もも
そういう症状はなった事ないですが、今日にでも小児科に行ってください💦
rinrin
脅かすつもりはないのですが、喘息や気管支炎なのでは?と思いました。
うちの次男も生後1ヶ月で似た状況になり、
ミルクの飲みが悪くなったので、1ヶ月検診前でしたが、小児科を受診。
胸の音を聞いてもらい、呼吸のときに肩で息してる、肺のところがペコペコ凹む(陥没呼吸?)様子があったので、すぐに大きな病院にかかりました。
細気管支炎という診断で、1週間ほど入院しました。ICUにも一時入りましたが、今は元気です。
もし気になる症状あるのでしたら、小児科でも耳鼻科でも、受診されることオススメします。
私自身も、上の子がいて2人目なのに過敏な親に見られないかなーとか色々考えましたが、
何もなければないでそれで良し!でもやっぱり子供の様子を一番知ってるのはお母さんなので!
最後に。2ヶ月だとまだまだ眠れない日々ですね。reonaさんご自身も無理なさらず☺️
お大事にしてください✨
-
reona
ありがとうございます!
旦那が鼻の方がアレルギーが
あるのでここ数日以内に耳鼻科行ってみようと思います- 5月7日
reona
やっぱり小児科なんですかね😅
ありがとうございます‼