
友達とのランチは避けたほうがいいですか?初産婦でいつ産まれてもおかしくない状況。主人との外出は安心だけど、友達だと急な対応が難しいかも。皆さんはどうでしたか?
38wの初産婦です😌
今か今かと陣痛待ち中です~
もういつ産まれてもおかしくないので友達とランチ行ったりはしないほうがいいんですかね?🤔
切迫で37w入るまで入院してて、GW入る時に退院出来たのでGW中は主人とショッピングモール行ったり、近所をお散歩したりして頑張って動いたのですが😫主人だったら急に破水とかしてもすぐに対応ききますし。
でも友達だと急に何かあったとき迷惑かけるし、対応が遅れて何かあってからではいやだし、やっぱりやめておいたほうがいいんですかね??でも平日の日中に運動のために1人で散歩とか行くわけだし、皆さん気にせずにランチとか行かれましたか?
- まっくろくろんぼ(6歳)
コメント

りん
友達だと迷惑かけるし、対応が遅れて何かあったからだといやだと思ってるのならやめておいた方がいいと思いますよ!
私は昼夜問わず遊びに行ってます(笑)

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
やめましょう。私も37週前まで切迫早産で入院してました。私はその頃5~10分くらいの買い物だけにしてました。ランチ中に産まれる~とかなったら困るし迷惑かかるので。切迫早産になってたなら普通よりリスクはあるかと。

退会ユーザー
私なら行きますし
昨日もお寿司食べに行きました😂😂
38wのときは真珠取り体験にも
行きました〜♪
遠い場所だと不安ですが
近場なら私は全然行っちゃいます😂
が、友達に迷惑かけるかも!
と思うなら行かない方が
お互いのためですね(´・ω・`)!!

3姉妹年子ママ
自分が友達に迷惑かけたくない思うなら、控えたほうがいいかもしれないです。
せっかくのランチも気にして楽しめませんしね。
因みに私は1人目の時予定日前日まで一人で買い物など言っていました。
車も運転して。

れえママ
迷惑かかるかもと思うなら、やめておいた方がよいかと!
私の友達は理解があったり、心配してくれたので病院の近くでランチとかしてました☺️
対策しておくと、意外と何事もなく過ごせてました…
まっくろくろんぼ
遊びに行きたいんですけど、出産間近で誘われても迷惑なのかなーとか考え出すと誘うに誘えず😣笑
ずっと入院してたのですごくランチとか行きたいんですけど、皆さんどうしてるのかな、と気になって😌
りん
何かあった時に対応できるようにしておけばいいのでは??
例えば、自分でタクシーや病院に電話できなときはここに電話して!って合流してすぐ友達に伝えておくとか、病院近くのお店を選ぶとか。
心配なら母子手帳とバスタオルは常に携帯しておくようにしましょう(^^)