※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

国際結婚で日本在住の方が家庭で使う言語について悩んでいます。3言語を使っているが、統一した方がいいか迷っています。他の夫婦は2言語のみを教えているが、自国の言葉も大切にしたいとのこと。様々な体験談を聞きたいそうです。

国際結婚で日本在住、これからも日本に住み続ける予定の方!家で使う言葉はどうされてますか?

うちは旦那がヨーロッパなのですが、夫は自国の言語、私は日本語または英語で息子に話しかけていて、二人で話すときは日本語または英語です。

こんなに3言語をごちゃ混ぜにしてるのは良くないなーと思いつつ、息子に話す時は英語をなるべく大目にするように心がけていますが、このままだと全部中途半端になるかなーと思い、日本語なら日本語、 英語なら英語で統一した方がいいかな、とも思っています。

同じ境遇の、旦那の友達夫婦なんかは、日本語と英語の2言語のみを教えている様子で、その理由は、彼の国の言葉が出来ても特に利点がない、という事でした。潔くていいなーと思い、うちもそうしたいと言ってはいますが、やはり自分の国の言葉を喋らせたい様で、彼の家族も熱心にスカイプで自国の言葉を教えています。

まぁ、自分の国の言葉を喋ってほしいというのは理解しますけどね・・・でもあちらに住む予定もないし、あちらは英語も通じるのであまり必要性を感じないのが正直なところです。

今まさに子育て真っ只中、という方から、もう子育て終わっている国際結婚の先輩ママさんたちまで、いろんな体験談うかがいたいです、よろしくおねがいします。

コメント

mei

国際結婚ではないですが、日本に住むなら必然的に日本語は耳に入るので、家では英語でいいと思いますよ。
言葉の出だしは遅くなると思うので、そこは覚悟の上で家では英語でいいと思います。

外に出れば日本語しかないし、嫌でも日本語は覚えれる、でも英語は親が話せるか英会話教室しかないです。

英語話せるなんて羨ましいー(*^^*)

  • なお

    なお


    そうなんですよねー、多分言葉遅いと思います😓

    英語教育はもはや必須ですもんね、いろいろ考えさせられます😓

    • 5月7日