
離乳食についての疑問があります。食材の量や適した月齢、調理方法、本の紹介を希望しています。新しい食材に挑戦中で、食事のバランスが心配だそうです。
離乳食を開始して33日たちました!
食べられる食材も増えてきましたが、どのくらいの量がいいのか?
今の月齢ではどんな食材が適しているのか?
調べれば調べるほど混乱します…
GWも終わるので明日から新しい食材にトライする予定で真鯛を買ってきました!初めておさかなをあげます。
食材別の調理の仕方、食べても大丈夫な食材や食べさせる目安量が載っている本を教えてください💦
ぱくぱく食べてくれるから楽しいけど献立が毎日手探りすぎて不安です😭
ちなみに今日は10倍粥小さじ7、にんじん小さじ2、トマト小さじ1、お豆腐小さじ3、を完食しました!
多い?少ない?フルーツはもうあげていい?いつから2回食にする?
などなど分からないことばかりです😱
よろしくお願いします
- \( ・ω・)/(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

yuuuuuuka☺︎︎❤︎
この本おススメですよ😊
食材別の調理の仕方なども載っているし食べても大丈夫な食材、目安も載っています!
作り置きメニュー、1週間分の献立、体調が悪い時のメニューなども載ってます!

yuuuuuuka☺︎︎❤︎
1歳半、幼児食の作り方も載っているし月齢別の野菜の大きさなど原寸大?で写真で載ってるしほんとにおススメです😊
長く使えますよ!
是非見てみてください😆
-
\( ・ω・)/
さらにいい情報ありがとうございます✨
ごっくん期だけの本しかもってませんでしたが1冊でそんなに長く使えるのは重宝しそうですね!
できるだけ手作りで頑張ろうと思っていたので買ってみます🙌- 5月7日
\( ・ω・)/
コメントありがとうございます!
そんなに細かく載っているなら安心です😭1冊お手頃な本を買ったけどイマイチで💦
早速探しに行きます!
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
下に書いてしまいました😱💔