※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。進め方がわからず、やる気が出ません。皆さんはどう進めていますか?どうやったらやる気を出せるでしょうか。

離乳食……なかなか食材が増やせてなくて、娘が可哀想だと思い始めました😥
私がしっかり進めて行って、いろんな物を娘に食べさせればいいんでしょうが、なんだかやる気が出なくて……💦
先のことをいろいろ考えてしまって、する前に面倒くさくなってしまうんです。。。たぶん元々の性格のせいです😔
皆さんはどうやって離乳食を進めていますか?どうやったら皆さんと同じようにできるようになるでしょうか。こんなこと皆さんに聞くこと自体母親失格ですよね……😭娘よ、ごめんね……😭

コメント

JANE

私は早々に市販のものを使いました。やっぱり同じく食材や味に限界があったので、自分たちの食費を削って子供の離乳食に充てています。
うまく野菜とかタンパク質とかのバランスを考えられなくて、旦那に相談してもう市販のにしちゃえ!ってしました(*´ω`*)
毎回はちょっとかかっちゃうなーという場合は、3食のうち1食だけとかでいいので使ってみては??
おかゆだけは必ず自分たちで作ってます(*´∇`*)

  • めろんぱん

    めろんぱん


    回答ありがとうございます😭
    なるほど、市販のものに頼るのもありですね💦私もバランスや量など全然考えられなくて😔💦かと言って生活費も毎月かつかつなので、市販のを買うとかなりかかるよな……と思ってなかなか踏み出せずにいました😭
    旦那にも相談してみます😔

    • 5月6日
壱檎

大丈夫ですよ!毎日ちゃんと食べる練習が出来てるならいいと思いますよー!
うちの子はなかなか食べず、私の気だけが焦っていましたが、周りから食べる練習だから、アレルギーだけ考えてあげれば、そのうち何でも食べるようになるから!と言われ、安心しました。
すこーしずつでも食材増やしてあげられるといいですが、アレルギーだけしっかりみてあげたらいいと思います!

  • めろんぱん

    めろんぱん


    お返事遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございました😭

    なるほど、今してるのは食べる練習なんですね😳そう聞いてすごく安心しました😭✨
    アレルギーだけ注意して、少しずつ新しい物をあげていってみます!

    • 5月8日
  • 壱檎

    壱檎

    いえいえ!私も離乳食のことで、心配で周りの先輩ママさんから言われて安心したので✨
    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(´˘`*)

    • 5月8日
  • めろんぱん

    めろんぱん


    こちらがありがとうございますですよ😭✨
    なんだか自分のせいで娘が可哀想(と思いながらもできない自分も嫌なんですが💦)で、、、でもこの優しいお言葉のおかげですごく救われました😭✨
    もう少し頑張ってみます☺️✨

    • 5月8日
  • 壱檎

    壱檎

    私もなかなか手が出せない食材が多いので、わかります!でも、食べるのに慣れてたらこれから初めての物でも、少しずつ食べてくれるかなーと🎵🙌
    まずは、食べるのが好きになってくれればいいなーと😆
    お母さんは毎日頑張ってますから、ゆっくりでいいんですよ!と、自分に言い聞かせてます(笑)

    • 5月8日
  • めろんぱん

    めろんぱん


    たしかにそうですね😲!
    まず食べることに慣れて、食事の時間を好きになってもらうのが大事ですよね☺️✨
    私もそうやって言い聞かせます!笑
    本当にお母さんは毎日毎日すごいですよね、皆さん尊敬です😭✨✨

    • 5月8日
jj

私も飲んでる薬のせいでなかなかやる気起きずお粥以外毎日ベビーフードです☺️
でも毎日完食だから良しとしてます!

  • めろんぱん

    めろんぱん


    回答ありがとうございます😭
    お薬飲まれてるんですか💦私は薬とか関係なく元々やる気が出なくて……💦
    最低でもお粥だけでも作ってたら大丈夫ですかね😔なんだか母親の自信がなくなってきました😭

    • 5月6日
JANE

失格ではないですよ(*´∇`*)そうやって悩んでること自体、ちゃんとお母さんじゃないですか(*´ω`*)

  • めろんぱん

    めろんぱん


    2度もコメントありがとうございます😭
    その言葉に救われました。。
    こんな私でもちゃんとお母さんなんですかね。もう少し頑張ってみます😭

    • 5月6日
deleted user

答えになってませんが
もうすぐ1歳なのに
同じものしかあげれてないです😥

パンうどん混ぜご飯の
ローテーションです💧
頑張って新しいの作っても
食べてくれないことが多くて
結局同じものばかりです😅

同じものでもそこそこの量を
食べてくれるから
いいっかーと思って
毎日過ごしてます😋

  • めろんぱん

    めろんぱん


    回答ありがとうございます😭
    息子さんの好きな物が限られてるんですかね?💦
    うちはたぶん作ったら何でも食べてくれるんだろうけど、私のやる気がなくて……😔精神的に何か問題があるのかな、と最近思ってます。

    量を食べてくれたら問題ないんですね!
    少しずつ量を増やしてみます✨

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんなんでも
    食べてくれるんですね😋
    失礼しました(>_<)

    うちの子好きなものが
    限られてます💧

    • 5月6日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

うちは量ぜんぜん食べない日々が続いたので、作るのが手間だし作りがいないので、初期の頃からコープの冷凍キューブとか市販のベビーフードばかりあげてます。
でもその方が、いろんな食材をたくさんあげれるし、ママもらくだし、手間暇かけて作るだけが子供にとって最良とは限りませんよ。

それに、ママになってたった数ヶ月で、離乳食ほぼ知らない人が作るベタベタのなんかよくわからないごはんよりも、企業努力を積み重ねて何十年もあかちゃん専門にご飯を作り続けてるメーカーの方が、赤ちゃんにとって美味しいもの作ってるに決まってるしと思ってます🤣

面倒くさがりだったら、自分がめんどくさくない方法でやればいいのです。手段はいくらでもあるし、気持ちの持ちようでなんとでもなります🤣

  • めろんぱん

    めろんぱん


    お返事遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございました😭

    たしかにそうですね。
    なんだか手作りの方が良いって漠然と思ってましたけど、こだわりすぎるのはよくないですね😥たまにはプロが作ったご飯に頼ってみます!
    気が楽になりました💦ありがとうございました☺️✨

    • 5月8日
みん

おかゆだけ手作りで、1週間分作って冷凍してます。

あとは市販のものでやりくりしてます。
こんな便利な時代なんですもの、活用するに限ります!(^○^)
みんな完璧にやってるわけじゃないと思いますよ〜(^○^)

  • めろんぱん

    めろんぱん


    お返事遅くなりすみません💦
    回答ありがとうございました😭

    おかゆだけ作ってあとはBFっていう方、結構いらっしゃるんですね!
    なんか漠然と手作りの方がいいと思い込んで、勝手に自分を追い詰めてました😥💦
    皆完璧じゃないんだ、って思うと気が楽になりました!ありがとうございました☺️✨

    • 5月8日