![メンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友からの言葉に納得いかず、愚痴りたい。妊娠報告後、Aから「タイミング悪くない?」と言われた。自身は退職後に出産予定。他人に批判される筋合いなし。
いつもお世話になっています。
ママ友から言われた言葉に納得がいかず、愚痴りたいのですが、まだ妊娠のことを周りの友達に言ってないので、ここで吐かせてください。
二人目妊娠6wで、仕事をしています。
近所のママ友3人と仲が良く、ラインのグループでよく妊娠の悩みなどを話していました。
半年の妊活で、やっと最近妊娠がわかり、ラインでママ友達に報告しました。
おめでとう!と言ってくれる中で、一人のママ友Aが「でもどっちにしても3月で退職でしょ?
タイミングは悪くなかった?」
と言ってきました。
私は理解に困りましたが、4月に主人の実家の近くに引っ越すため、3月いっぱいで退職します。
それなので、「もうタイミングとか言ってられないよねー。半年計画してやっと授かったから悪いも何も…」と返信したところ
A「そんな?!(笑)そんな慌てなくても大丈夫でしょう!」
私「いや別に慌てて妊娠したわけでもないし、子供作るタイミングはそれぞれ家庭のタイミングがあるからね笑」
で、ラインは終わりました。
確かに妊娠は職場に迷惑がかかることだとは思いますが、退職する前に産休に入るわけでもないし、職場は女社会なので代わる代わる妊婦さんはいます。
でも、私が出産するにあたって何にも関係のない人に、タイミングが悪かったと批判される筋合いは全然ないと思います!
欲しいと思ったタイミングで計画して、毎月生理が来て凹んで…
やっと授かったのにタイミングが悪いって…
「そうだね〜タイミングが悪かったから、今回はなしにしようかなー?」とでも言うと思ったんですかね?
A自身は二人目妊娠中で8ヶ月ぐらいです。二人とも一回で授かったので、妊娠の大変さを知らないようです。
長文、乱文で大変失礼しました。
読んでいただいて、ありがとうございましたm(._.)m
- メンマ(8歳, 10歳)
コメント
![ ·͜· ·͜· ·͜·](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
·͜· ·͜· ·͜·
そのママ友とは同じ職場なんですか?(笑)
職場が違うならなおさらあなたに関係ないしってなるし
それでなくても半年間計画立てられて妊活していたのに
その言いぐさないですねー。
タイミング悪いとかあなたにゆあれることぢゃないし!!
あたしならちょっと切れちゃうかも。。
無計画に妊娠した訳ぢゃないのに酷いです。あたしも納得いきません。
ひがみにしか思えないです(笑)
![ケサラン♪パサラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケサラン♪パサラン
人の妊娠時期に口を出して来るなんて嫌な方ですね。
妊娠時期は結構デリケートな問題ですよ。
女性なら、親族でさえとやかく言われたくないのに・・・。
そんな方は、スルーしましょう!
引っ越しがあるとのことですが、環境が変わったりと大変なこともあるかも知れませんが、ストレスフリーが一番です!
ストレスな方の発言は聞こえないフリをしましょ~!
「どうせ何も分からない人が言ってるんだ、まぁ、分かってもらおうなんて思わないけど~」ってな感じで忘れましょ~!
-
メンマ
コメントありがとうございます!
妊娠初期でもあるせいか、余計にイライラして腹が立ってしまいました!!
授かりものに対して、そんな言い方ないですよね(♯`∧´)
皆さんにコメントして頂いたおかげで、スッキリして来ましたm(._.)m- 10月28日
![ココル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココル
退職してから出産になると、産休や育児手当てが貰えないし勿体無いとでも思ったんですかね?
むしろ引越時に安定期(後期気味?)だし、時期的にはベストだと思いますよ。
まあ、気にしない気にしない。
妊娠、おめでとうございます。
引越しの前後は、特に無理しないようにしてくださいね♪
-
メンマ
コメントありがとうございますm(._.)m
私の母も同じように、良い時期に妊娠できてよかったと言ってくれています。
ここで愚痴を聞いていただいて、少し落ち着いてきています。
ありがとうございましたm(._.)m- 10月28日
![ハピネス🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハピネス🌸
私はパートで働き始めた1ヶ月後に、妊娠発覚したので、私の方がタイミング悪いです(笑)
でもツワリも無く、休むことなく8ヶ月まで働いたので、
メンマさんが3月に退職予定とのことなので、むしろタイミング良い〜🎵と思いました😄(笑)
-
メンマ
コメントありがとうございます!
働き始めて一ヶ月後に妊娠がわかったんですね。
色々と大変だったんですかね?
でも最後まで休まずに勤務されて、すごいです!
授かりものに良いも悪いもないですよね!
その時のタイミングじゃなきゃ、この子には出会えなかったわけですからね^_^
お互いに元気な赤ちゃんに会えますように☆- 10月28日
メンマ
コメントありがとうございます!
同じ職場じゃないのにおかしいですよね〜。
私も頭にきちゃって、まだ尾を引いてます。
今まで良い関係だっただけに、余計にショックです。
共感してもらってありがとうございましたm(._.)m