
1ヶ月の赤ちゃんがベビーバスで大暴れして泣いて困っています。大人と一緒に入れるか様子見るか迷っています。
何度も質問してすいません……
生後1ヶ月経ったんですが、未だにベビーバスでお風呂入れてるんですけど、ココ最近大暴れしてギャン泣きしちゃうんです😞
ベビーバスの壁とか蹴ってるから体が浮いたり沈んだりしてそれが怖くて泣いちゃうのかなーとか思ってるんですけど……まぁそれ以外に理由があるかもしれないですけど😓
ちょっと前までは静かにお風呂入っててやっと沐浴に慣れたなって思ってた矢先にこれなので困ってます…
ちなみにまだ大人と一緒にお風呂入れたことないです…ベビーバスでこれだけ大暴れするなら大人と一緒に入れたらさらに大暴れしてギャン泣きしそうで不安です😢
皆さんならもう少し様子見て大人と一緒に入れますか?それとももう一緒にお風呂入れますか?
- ゆきぴー(7歳)
コメント

みー
大人と一緒の方が入れやすいですよ😉

Uta☪︎*。꙳
1ヶ月検診終わったらすぐに大人と一緒にお風呂入ってました🙌
ゆっくり抱っこして声かけてあげながら、徐々に慣らしていくしかないと思います💦
-
ゆきぴー
最初泣いたりしませんでしたか?( ´•ω•` )
- 5月6日
-
Uta☪︎*。꙳
お風呂のほうが泣かなかったと思います☺️💓
- 5月6日
-
ゆきぴー
そうなんですね!やっぱり体が密着してるから安心するんでしょうか😓
- 5月6日

びー
私は沐浴よりお風呂の方が楽でした。
1ヶ月検診の日からすぐお風呂にいれ始めましたよー☺️
-
ゆきぴー
急に大きなお風呂に入れて泣いたりしませんでしたか?( ´•ω•` )
- 5月6日

aona
わたしはお風呂より沐浴の方が楽だったなぁ
-
ゆきぴー
そうですよね…沐浴の方かそんなにバタバタしなくて済みますよね😓
- 5月6日

☆
一緒にお風呂の方が
赤ちゃんとママの体が密着してるので
赤ちゃん安心してくれるかもですよ(^^)
-
ゆきぴー
だいぶ目も見えるようになってきて体に触れてる部分が少なくて寂しいっていうのもあるんでしょうか😞
- 5月6日

ゆきち
恥ずかしながら、4ヶ月になるまでベビーバス使用してました😓
なかなか、一緒に入るのは難しそうで・・・
うちの子も沐浴ではギャン泣きでしたが、一緒に入るようになってからは泣かなくなりました☺️
体が密着すると安心するんですかね?
大人も楽ですし、もっと早くいっしょに入っていればよかったと思いました🤣
首座ってないと大変かもしれませんが、なれると赤ちゃんも泣かず楽ですよ👏😁
-
ゆきぴー
そんなにまだ窮屈そうではないのでしばらくはベビーバスで入れたいんですがかなり大暴れするのでお風呂の方がいいのか迷ってます😞
泣かず気持ちよくお風呂に入って欲しいのでお風呂一緒に入れてみます😢- 5月6日

ゆうにゃん
もう5ヶ月ですが、うちは未だにベビーバスで入れてます😅
小さめなので大丈夫かなと思ってたのですが、バシャバシャすごいので腰が座ったら一緒に入ろうかなと思ってます!
-
ゆきぴー
そうなんですね!!うちの子は産まれた時から少し大きめなんですがまだそんなに窮屈そうではないのでベビーバスで入れたいんですが首がある程度座ったり腰が座ってからとか考えてたんですけどね…😞
- 5月6日
-
ゆうにゃん
一度、一緒にお風呂入ったのですが慣れないうえに、体洗う時怖かったです!自分の膝の上に乗せて洗うので、暴れたら怖いし浴槽入る時も怖がっちゃって全然楽しそうにしてくれなくて、、、
断念して、ベビーバスです😅
首が座ってからの方が絶対楽ですよ!
焦って、大人と一緒に入らなくていいと思います✨- 5月6日
-
ゆきぴー
そうですよね😞暴れて滑ったらどうしようって思いますよね💦💦
そうですね😓焦らずゆっくりやろうと思います😊- 5月6日

どんぐり
私はベビーバスだと、手首が痛くなったので、1ヶ月検診から大人と一緒です。
ベビー用のお風呂チェアみたいなものを使い、防水目的の耳あてをつけて一緒にお風呂です。
湯船の中は、赤ちゃんが壁を蹴ったりしないので、ベビーバスよりは楽に入れられています!
-
ゆきぴー
今両手首腱鞘炎なので正直ベビーバス辛いです😓
耳あて使うのもいいですね!手でしっかり抑えられてないことが多いので💦
湯船だと蹴る場所がないので多少は楽になるといいんですが😓💦- 5月6日
ゆきぴー
そうなんですね!まだ首座ってないので入れるの怖いなと思っているんですがちょっと挑戦してみたいと思います!