※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まると
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルク量が減らないことについて相談しています。離乳食の量や与え方について不安があります。どのくらいの量が適切でしょうか?

7ヶ月になって離乳食を二回食にしました。完ミなんですが、離乳食後のミルクを飲む量が減りません💦自然と減るものなんですか?
ちなみに9.3キロなので7ヶ月にしては大きい方だと思います(笑)
離乳食も一回に全部で何グラムくらい食べさせればいいのかもイマイチ分からず💧
皆さんはどのくらい食べさせていますか?

コメント

いぶまま♡

うちは混合です。
離乳食はご飯80g、野菜30g、タンパク質は種類によって多ければヨーグルト70g食べます!
それだけ食べたら食後はお茶飲んでミルクは要らないですねー^ ^

  • まると

    まると

    そうなんですね、そのくらい食べればミルク要らないんですね〜
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 5月6日
chunchun87

うちの子も完ミでしたが離乳食後、普通の量を飲んでいました(笑)9ヶ月くらいの頃なんで離乳食+ミルク200飲むこともありました🤣🤣私は特に何グラムと決めてなかったですが、少し多めに作って食べれる分だけあげていました!

  • まると

    まると

    ホントですか⁈離乳食後にミルク200!無理に減らさなくてもいいんですよね、うちの子太めなのであげすぎたら太りすぎちゃうんじゃないかと思って💦
    赤ちゃんだから制限しなくていいんですよね、考え過ぎてました😅
    ありがとうございます😊

    • 5月6日
chunchun87

うちの子も肉付きがよくぽっちゃりでしたがハイハイしたり、歩き始めたら割と締まってきますよ😚前、市の栄養士さんにも飲みたい分だけ飲ませて大丈夫と言われたので大丈夫だと思います✨

  • まると

    まると

    そうなんですね😊栄養士さんに言われたなら間違い無いですね!
    ハイハイもまだなのでこれから締まっていくんですね♪

    • 5月6日