
コメント

★
人見知りが無くなりました👏
あとは、連絡帳に先生がその日の様子を書いてくれて、日々成長を感じます😂見るのが毎日の楽しみです😂

あや
明日ドキドキですね!!!
私は息子2歳5ヶ月なんですけど
嬉しく行ってくれてます!
先生もいろんなこと
やってくれてるんで
嬉しいですよ!
絵本とか!
🎏作ったりしてたんで!
最近では言葉も出てくるよおになりました!
なんで行って損はないですよ!
-
らむね
ありがとうございます!
工作などはなかなか家で教えるのも難しいですもんね☺️
お友達もたくさんで、飛び交う言葉も多いからお子さんにも良い刺激になりますよね♡
息子も楽しんで通って欲しいです!- 5月7日

chunchun87
ママのことは忘れないから大丈夫ですよ😚うちの子は朝行くと、さっさとおもちゃの所へ行き私がバイバイしても塩対応ですが迎えに行く時はいつも指を指してママー!と寄ってきます💕
娘は10ヶ月で入園しましたがそこからの成長がとても早かったです!色々な事を吸収して自分のものにするのでびっくりするくらいです(笑)最初はこんな早くに保育園入れてごめんねと思ったけど今は入れて良かったと思ってます!!
-
らむね
ありがとうございます、忘れられないのはとても安心です😂笑
お迎えの時嬉しいですね、遊びながらも色々なことを吸収できるのは親としても嬉しいですね、息子もはやく慣れてもらえたらなと思います😆- 5月7日

♡ゆずゆず♡
最初は預けるときギャン泣きでした😭うちは慣らしが1週間しかなかったんですが、初日は預けたら泣いたけど居なくなったら普通に遊んでたみたいです😅園に通って1ヶ月で預けるときもお迎えの時も泣かなくなりました😁担任の先生以外に預けても泣かないし男の先生でも平気でした(*´ω`*)お迎えの時もめっちゃ笑顔で体全体で喜んでくれますww
人見知りも無くなり後追いも減りました🤗
-
らむね
ありがとうございます!
やはりギャン泣きですよねえ💧
親の顔が見えなくなったら子供なりに諦めるのでましょうか…😅笑
人見知りや後追いが減るのは嬉しい成長ですね!
お迎えの時も癒されますね♡- 5月7日

らむね
みなさんありがとうございます♡
今日は1時間半ほど預けましたが、少しだけ泣いてあとはのんびり過ごしていたようです😅
ゆっくり慣れてもらえればなと思ってます😊
らむね
ありがとうございます!
人見知りが無くなるのは大きいですね😳
うちの子、人見知りが始まってきたようなので良くなってくれると期待します!
連絡帳のコメントも楽しみです♡