
ひじきの冷凍ストックの活用方法について相談です。ひじきをだし汁で煮たか心配。冷凍ひじきをどう活用したらいいでしょうか?
ひじきに挑戦しようと思い、芽ひじきを水で戻して洗ったものを小分けしてラップしていました。
今朝、ひじき+昆布だし+ほうれん草+人参の冷凍ストックを電子レンジでチンして一品作りました。
食べさせて終わった後、レシピをよくよく見ていたら、「ひじきはだし汁で煮たものを冷凍」と書かれていました。
電子レンジの加熱は、だし汁がぐつぐつするまで加熱してので、沸騰してるとは思います。
ひじきをだし汁で煮た状態になっているでしょうか?
娘は残さず食べたのですが、固めのを無理やり食べさせたのではないか、半生?で食べさせてしまったのではないかと心配です(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
今のひじきの冷凍ストックはどのように活用したらいいでしょうか??
- ちゃんみわ(*´ω`*)(10歳)
コメント

∞まぁみん∞
ひじきは煮たほうが美味しいかもしれないので、冷凍をそのまま煮てあげてから冷凍してみてはどうですか?
私はいつもニンジンとかと煮てから冷凍してましたよ。

rin&koto&chihaママ
うちは野菜とヒジキを少し味を付けて煮たものを小分けにしてました。お粥に混ぜたり、たまごが大丈夫なら卵と混ぜて焼いたり、そのままでパサパサするようだったら再度ダシと煮てトロミをつけたり♡ひじきのおやきも栄養満点です(*・ω・)ノ
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
たくさんアレンジの仕方教えてくださりありがとうござます♡
ひじき色々使えそうですね!
今度からはちゃんと味をつけてから冷凍します>_<- 10月28日
-
rin&koto&chihaママ
お役に立てて良かったです♥
ひじきは鉄分豊富なので使えますよ(●´ω`●)- 10月28日
-
rin&koto&chihaママ
息子はヒジキ入りの豆腐ハンバークも好きでした**
- 10月28日
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
おいしそう♡
わたしが食べたくなってきました!笑
手掴み食べにも丁度良さそうですね!- 10月28日
-
rin&koto&chihaママ
大人も食べれますよ♥豆腐・鳥挽き肉・ヒジキで作るからヘルシーだし(●´ω`●)頑張って下さい♪
- 10月29日

けろりんぱ
水を吸わせただけなら固いですが、少し芯があるくらいで。ベビーでも食べられますよ(笑)
私は毎回その時に使うぶんだけ熱湯かけて戻してます☆
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
心配しすぎだったみたいですねヾ(・ω・;)
使う時に熱湯かけるのが楽かもしれませんね。
戻したものをだし汁で煮たりしてますか?- 10月28日
-
けろりんぱ
私は粉のだしを使ってるので、戻す時の熱湯にだし粉を足して味つけすることはありますよ☆
- 10月28日
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
なるほどです!
ありがとうございます!- 10月28日
ちゃんみわ(*´ω`*)
煮た方が良さそうですね>_<
冷凍してあったものを再度冷凍しても大丈夫ですか?
∞まぁみん∞
私なら普通にやりますよ。
ちゃんみわ(*´ω`*)
ありがとうございます!
煮てから冷凍することにします!