
コメント

みし
出産手当金は会社からでなく、会社が加入している社会保険(健康保険)から支給されるものですよ。
請求しなければ貰えませんが、社保加入していれば貰えるものですよ。
育児給付金も雇用保険(ハローワーク)から支給されるもので、会社からではありません。
育児給付金は会社がやってくれなければ、自分でやる、という人もいますね。
みし
出産手当金は会社からでなく、会社が加入している社会保険(健康保険)から支給されるものですよ。
請求しなければ貰えませんが、社保加入していれば貰えるものですよ。
育児給付金も雇用保険(ハローワーク)から支給されるもので、会社からではありません。
育児給付金は会社がやってくれなければ、自分でやる、という人もいますね。
「育休」に関する質問
相談させてください。 現在第一子の4ヶ月を育てていますが、今月から夫の育休がおわり、久しぶりの仕事で疲れているのか、休みの日はほとんど寝ています。 仕方ないのかなと思い、余計なことは言わないように過ごしている…
来月1歳になる子ですが、インフルエンザの予防接種を打つか迷っています 保育園には行っていませんが、コナミスポーツのベビークラス(体操、スイミング)に通っており、週4か週5で行っています わたしは育休中で延長が…
育休中の昼ごはん スーパーの買い物がてら、散歩がてら、 お昼ご飯をほぼ毎日買ってしまいます。 または、店舗で食べてしまいます... 出費もあるし、太ってしまうし... けどやめられません。 同じような方いますか?
お金・保険人気の質問ランキング
Lynn
回答ありがとうございます◡̈♥︎
書き方が足りず申し訳ありません!
保険証は会社の保険組合なんです!なので請求しなければ産休OKしてくれるかな?と思いました(^^;育児給付金は、やはりハローワークで手続きして貰えるものですよね(*^^)
会社も、なんと言うか分かりませんが人事に直接、問い合わせてみます(^^;
ちなみに旦那も同じ保険組合なので私が退職しても出産一時金は、どちらにしても同じ組合から出ます!