
コメント

みし
出産手当金は会社からでなく、会社が加入している社会保険(健康保険)から支給されるものですよ。
請求しなければ貰えませんが、社保加入していれば貰えるものですよ。
育児給付金も雇用保険(ハローワーク)から支給されるもので、会社からではありません。
育児給付金は会社がやってくれなければ、自分でやる、という人もいますね。
みし
出産手当金は会社からでなく、会社が加入している社会保険(健康保険)から支給されるものですよ。
請求しなければ貰えませんが、社保加入していれば貰えるものですよ。
育児給付金も雇用保険(ハローワーク)から支給されるもので、会社からではありません。
育児給付金は会社がやってくれなければ、自分でやる、という人もいますね。
「お金」に関する質問
1歳半の息子がビビりすぎます.... ワニワニパニックみただけでビビり、 室内の複合遊具みたいなやつも 登れない、お金入れて動く乗り物も乗れない ただ座るだけの遊具も乗れない..... ビビり過ぎて大丈夫か?って感じ…
みなさん次の項目について毎月どのくらいお金使ってますか??🤔 ①交際費(友達とランチや手土産など) ②美容費(美容院やネイル、化粧品など) ③服飾費(自分の服やアクセサリーなど) ざっくりでいいので教えてほしい…
変な質問ですが、純粋に誰かを愛するって、どんな感じですかね..異性に対して打算を持つ人が多いと思うんです。 容姿、お金除いてもこの人の事が好き、、!って言える人居ますか?
お金・保険人気の質問ランキング
Lynn
回答ありがとうございます◡̈♥︎
書き方が足りず申し訳ありません!
保険証は会社の保険組合なんです!なので請求しなければ産休OKしてくれるかな?と思いました(^^;育児給付金は、やはりハローワークで手続きして貰えるものですよね(*^^)
会社も、なんと言うか分かりませんが人事に直接、問い合わせてみます(^^;
ちなみに旦那も同じ保険組合なので私が退職しても出産一時金は、どちらにしても同じ組合から出ます!