
犬の鳴き声が赤ちゃんの夜泣きに影響するかについて質問です。犬がうるさくて赤ちゃんが夜泣きすることがあるのか知りたいです。
犬の鳴き声と赤ちゃんの夜泣きについて質問です。
昨日、義実家に顔見せに行きました。小型犬5匹飼っているのですが、躾が全くできていなくものすごい勢いで半日ずーっと鳴いていました。5匹ともずっと鳴いているのでうるさいっていう言葉では済まないくらいです。
人間の声が聞こえないくらいの大きさで、頭がおかしくなりそうでした💦
まだ生後25日くらいの子どもを始めて連れて行き、いつもはよく寝る子なのにうるさすぎてあまり寝ず😓
帰宅後、今まで夜泣きをしたことがなかったのに夜中に起きてずっとら泣いていました💦
昔、どこかで聞いたのですが犬の(激しい)鳴き声が影響で赤ちゃんが夜泣きするというのを思い出したのですがネットで調べてもそんな情報がでてこないのですがそんなことってありますか?
犬を飼ってらっしゃる方なら日常なので慣れてそんなこともないのかもしれませんが、始めてあれだけうるさい環境に置かれて気持ちが興奮してしまったのかな🤔
もし、ご存知の方いらっしゃったら教えてください🙏
- みかん(4歳11ヶ月)
コメント

ののか
初めてだからびっくりして夜泣きしちゃったのかもですね。大人も嫌な大きさなら赤ちゃんはもっとうるさかったかも。
飼ってる家は、赤ちゃんもその内慣れるだけだと思います。

ぴぴ
犬飼ってます!
義理の実家のワンちゃん達は小型犬、初めて見る赤ちゃんなので敵が来たと思いずっと吠えてたんだと思います。うちの犬も最初は吠えてました。自分のテリトリーに赤ちゃんが来たのでずーっと吠えてて。笑 躾問わず知らない子が来たら犬は家を守りますよ。
まだ生後25日ほどとのことなので今までなかったのか夜泣きは今からもありますよ⭐️
初めてのことの時や楽しい時の夜はうちの子も興奮して寝なかったり泣いてました⭐️
でも日中の体験とあまり関係ないとお医者さんは言ってたので夜泣き始まったのではないですかね😂
-
みかん
下にコメントしてしまいました💦
- 5月6日

MAMA
生後25日じゃ昼と夜の区別はついてないので
夜泣きはしませんよ(*_*)
夜泣きは生後半年以降です!
ワンチャンの鳴き声が直接的にどうのってのは
聞いたことありませんが
ただ刺激的だったのは間違いないと思います、、
いつもと違う環境ってだけで
赤ちゃんは疲れますから
生後25日の子をその環境に連れていくのは
早かったと思います😭💦
-
みかん
夜泣きって半年からなんですか😮
夜の方が暗いからか睡眠時間が長いのでなんとなく区別してるのかと思っていました!
本当は連れて行きたくなかったですがGWの初節句で渋々でした💦
本当に犬のしつけどうにかしてほしいです。。- 5月6日

みかん
初めての赤ちゃんとかではなく飼い主が少し動いただけで鳴き叫ぶほどの犬たちなので本当に困ります😅
興奮して寝れなかったんでしょうね💦
その分、今日はずっと寝てます笑
みかん
たぶんびっくりしちゃったんですよね💦
かわいそうなことしてしまいました😅