※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後24日の赤ちゃん、母乳不足で悩んでいます。母乳量を増やす方法を知りたいです。周りの人は母乳が出ているようで、悩んでいます。授乳以外にも吸わせるようにしています。

生後24日で、混合で育てています。
母乳がどれくらい飲めているかわかりませんが、搾乳しても40mlぐらいしか出ません。。
周りに、同じ月齢ぐらいで足りるぐらい母乳出ている人が多いです。
どうやったらもっと出るようになるでしょうか…。
3時間毎の授乳時間以外にもなるべく吸わせるようにしています。

コメント

未婚ママ

母乳は搾乳した時と赤ちゃんに
吸ってもらった時では量が違う
みたいですよ!
まだ赤ちゃんも吸うのが上手では
ないのでこれからたくさん吸わせて
赤ちゃんも吸うのが上手になれば
量も増えるかと思います☺️

ままり

完母で体重が増えすぎなほど増えてますが、わたしも搾乳するとそれくらいしか取れません💦
ほかの方が言われてるように吸ってる量とは違うと思います😊
おっぱいマッサージを頻回にしたり、ハーブティーを試されてもいいかもしれませんが、負担にならない範囲でされてみてください😌

kana :-)

私も母乳、はじめはあまり出ませんでした💦
でも、吸わせ続けるうちに少しずつ出るようになって来て、今はほぼ母乳で行けてます🍀
哺乳瓶🍼嫌いにならないように1回はミルクあげるようにしてますが💕
あとは米や根菜類をたくさん食べるようにしたり、水分をこまめに摂るようにしてました‼︎
十分出るようになるといいですね❤️
でも、母乳が出る出ないはママの体質もあるので、あまりとらわれ過ぎずにのんびり行きましょう😊

うに

上の子の時、母乳、ミルク、搾乳のフルコンボでした。
完母になったのは、産後1~2ヶ月の間くらい。1ヶ月検診のときにはまだ混合でした。
気長に~!