![rinrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずき
あります、あります!
まだ子供が数ヶ月の時に、家のインターホン鳴らして、私が出ると「孫ちゃん、こんにちは〜」
は?数ヶ月の子がインターホン出るわけないだろ。出てるのは私なのに腹立つ😡⚡
ちょっとしたことなんですけど、イラッとしますよね〜。
後は「次の水曜、おばあちゃん遊びに行きたいけど、孫ちゃんいるかな?」と横に私がいるのに孫に聞いてるし。
答えるわけねーだろ、と思いながらムシしてます。
このことを私がイヤだ、気分悪いと旦那や実母に言っても、理解されず一人でイライラしてます…
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
同じセリフで言われました😂
うちは旦那が「抱っこさせてくださいでしょ?」と言ってくれたのでスッキリでしたが…
イラッとしますよね…
-
rinrin
頼りになる旦那様で羨ましい限りです😫!
嫁の産んだ子ども。
気を遣わないものなのですかねー(;´д`)- 5月6日
![saiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saiya
うちもですヽ(`Д´)ノ未だに、そうです。
抱っこしてあげようか?って。なぜ、上から目線なんでしょうかね。
歩くようになって拒否してくれるので、心の中でやった😝と思っています。
嫌なものは嫌ですよね。
そう思ってしまうんですから、仕方ないです。
-
rinrin
空気を読んでくれて親孝行なお子さんですね😖♡
子どもの事を思うと1人でも多くの人から可愛がってもらえるのは良いことと頭ではわかっているんですが…
どうも義母のみ、ほんとに無理です(´;ω;`)
他の人は何でも聞いてからしてくれるからでしょうけどσ(^_^;)- 5月6日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
すーーーっごくわかります!
わたしは同居なので毎朝それで…
わたしが娘を抱っこしてると、
あ、おはよー(ここまで機嫌悪い)
あらぁ!!!孫ちゃぁん♡おいでー♡♡みたいな(笑)
もちろん娘が自分の意思で行くわけないし、めんどくさすぎます😭
-
rinrin
同居されてる方には本当に頭が上がりません!!
すごく我慢されてるのですね😭
私なら1ヶ月で爆発してしまいそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
でも長男なのでいずれ同居と思われています。
今どうにか回避できないかと色々作戦をねっています(笑)- 5月6日
rinrin
孫しか見えていませんよね(T_T)
そんなに可愛い可愛い孫を1ミリよりも小さな頃から育てて命がけで産んだ嫁は無視ですか?
ってなります(笑)
同じく孫に聞いてる時は私もよく無視しますー😹!
旦那は共感してくれますが、自分の親に気を遣っているみたいでハッキリは言ってくれません(´-﹏-`;)
うちも実母は理解してくれないです😓