
一応私も働いてるつもりなんだけど。子供3人、4月から一年生、年中、年…
一応私も働いてるつもりなんだけど。。。。。
子供3人、4月から一年生、年中、年少です。
上の子が幼稚園に入った時はまだ
仕事してなかったのですが
幼稚園の入園を機に
した2人は当時入れる空きがあった
小規模保育園に入園、0歳児1歳児です。
まずは扶養内パートから。
3年が経ち、そこまで稼ぎはないけど
社会保険に入りパートをしてます。
扶養内時代は、旦那は職場の上司に
奥さんなんで働かないの?と
聞かれてたそうです。
扶養内でも働いてるつもりでしたが
働いてないと思われてたそうです。
でも普通に幼稚園のイベント保育園のイベント
家事育児全て私だったのと子供が小さいし
育休取ってるわけでもないし
すぐにフルで働くのは無理でした。
できる人はできるんでしょうけど
資格もないキャパもない私には無理でした。
ある程度大きくなり風邪ひいても悪化しなく
なってきてから、扶養から抜けましたが
夫みたいに750万とかは稼げず。
150万ほどしか稼げませんが
扶養内よりかは収入もあるし
社会保険に入ってるので
何かあった時は最低限の保証があるかと思います。
子供が大きくなったからって
やっぱりフルで働くのは無理です。
家事育児全て私なので。
夫にやらとは言いませんが
働けというなら何か手伝ってくれ
送迎とか。平日休みになったら
幼稚園の送迎するとか。
夫は公務員なので土日休みですが
土曜日や日曜日、祝日に当直があると
平日が2〜3日休みになったりします。
私は週5〜6日勤務で
6時間働いてます。
最近は体が辛くて仕方ないです。
寝ても寝ても疲れがとれません。
でも、旦那の職場的には
フルタイムで働かないの?子供ある程度
大きいし奥さんまだ若いのに(若いと言ってももう今年28です。)って言われるそうです。
私って働いてないですか?甘えですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

atsuko
他人のいうことは間に受けなくていいです!
その上司さんは男性ですか?失礼ですが4、50代の男性って、俺はすごい、何でも問題なくできる!って感じが強いですよね…。てかそれは家のことは奥さんがしっかりやってるからで、、、。
あんたがうちの何を知ってんの!?って心で思って流しておきましょ!
はじめてママリさんは年子のお子さんを育てながら、すごく頑張ってますよ!!
私なんて1人でフーフー行ってます💦

はじめてのママリ🔰
まず、年子の子育てお疲れ様です💦
年子って双子より大変ですよね😥
その上1日6時間働いて、家の事もやって子どもたちの園や学校の事まで把握、準備と重労働ですよね。
うちは子どもが2人ですがクタクタなので尊敬です!
年収750万以上の働きです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私が望んで産んだこですが、
ゴミ捨てくらいやって欲しいです。
確かにお金はお小遣い以外入れてくれてるし経済的なDVはないき
お疲れ様と何か食べ物買ってきてくれたりしますが、
育児は一緒にしたいし
私の方が働く時間少ないけどそれは
育児の分担がないから
時間が短いだけで
かといって夫みたいにそこまで稼ぐことはできないからいえないし言ったところでやってけれないし休みの日は自分の時間として使うから私が一向に休めません。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
もっと仕事の時間を増やして欲しいと言うならば無条件で家事も育児も分担制でないと無理ですよね。
旦那さんから次にそう言った話があったら、もっと協力出来るならと伝えて良いと思います。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
上司は男性です。
私や夫の親くらいの年齢で50代前半とかくらいです。
子供さん人もいるのに
呑気によく働かないでいられるね!
お金あんの?って言われるらしいです。
30代後半の先輩からも
言われるらしいです。
その先輩は奥さんも公務員で教員だそうです。
でも子供1人だそうです。