
お子さんがお昼ご飯を食べず、機嫌が悪い理由について相談です。昼食のメニューに飽きたようで、赤ちゃん返りで寝不足もありそうです。
お外遊びってどの位、何回されてますか🤔?
午前中お外遊びしてないからか
お昼の食べがわるいきが、、、
朝が早く眠いのもあるかと思います。。。
ただ、ご馳走様と言うと泣くのでお腹は空いてるんだと思います!
食べないものも多く米拒否、
昼夜うどんだったんですが飽きたみたいで😅
お昼ご飯のあとも、グズグズ、
最近台所のシンクを見たい見たいで
息子の愛車を踏み台に自分で使用すると
動くし上手くいかないギャン泣き、グズグズ😭
昼間は赤ちゃん返りで抱っこ紐でおんぶで5分もせず寝ました😴
- えいとまん(6歳, 8歳)
コメント

まかろに
歩き始めてからは
毎日してましたー!
公園とか行けるようになってからは
2、3時間遊んでました!
…今は旦那が休みor実母や姉が来てくれた時だけ
公園連れてって同じくらい遊んでくれてます😂
妊娠中は…頑張って1時間。酷い時は30分とかで切り上げて帰ってます😱
息子も同じ月齢くらいで赤ちゃん返り、食べムラ酷かったです💦
あと、食事は…妊娠ちょっと前(1歳半)くらいからなので
遊びだけではなく
そういう時期なのかもしれないです💦
前は意地でもお腹いっぱいなるまで!ってグズリながら食べたり〜…ってくらい食の執着凄かったのに、今は1口食べて終わり!ってこともしょっちゅうです😂(その次の食事で爆食いします💦)
自分でしたい!できない!増える時期ですよね…
妊娠中の体調悪い時で正直しんどかったです💦
でも、外遊びはできる範囲で…無理せず…
癇癪は『うんうん、やだねー💦こうしたらできるかなー?』とか、、気を他に紛らわしたり、、身体を満足に動かすができない分、気持ちはできるだけ受け止められるように頑張ってます!
2歳になって…ちょっと落ち着いた気もしますよ!!
無理せず…頑張りましょうね😂💓

ママリ
公園は午前中1~2時間+夕方1時間です!
-
えいとまん
コメントありがとうございます🙇♀️
1日2回凄いです!尊敬です😭😭
妊娠後期や産後お外遊び難しい時もあるかなと思いお外遊び午前、午後に慣れさすのは怖いなと控えてましたが
やっぱりお外遊び大事ですよね😣💦
雨の日はどうしてますか😣??- 5月6日
-
ママリ
雨の日は家の中で、なるべくいつもと違う遊びしています☺
雨が続いたら児童館に行くこともありますよー!徒歩3分ほどなのでザーザーでなければ行きます☺- 5月6日
-
えいとまん
なるほど🤔
皆さん工夫されていて勉強になります!!児童館近いの羨ましいです😭😭😭
ちなみに雨の日はどんな遊びを、いつもと違う遊びのレパートリー教えて下さい!!- 5月7日
-
ママリ
雨の日は絶対かくれんぼと紙をビリビリして紙吹雪は必ずやってます😂
あと毎日おままごとはやるのですが、雨の日はおままごとでお弁当作って、大きなバスタオル敷いてピクニックごっことかしてます😂笑
紙を丸めてひたすらおにぎり作ったり 笑
いつもやらない遊びばかりだとけっこう飽きずに遊んでくれます😂- 5月7日
-
えいとまん
なるほどーっ!
勉強になります!!
紙吹雪掃除が大変そうです😅でも子供は喜びそうな遊びだなと✨- 5月10日
えいとまん
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日ですか!!
尊敬です😭
最近公園行くのが疲れてというかしんどくてライフの2階で歩かせたりしてました😂
2.3時間とは午前、午後合わせてですか??
午前も毎日お外遊びしてました?
今は家族の力がない時は家にいてもお子さんグズグズしませんか??
息子はお外に出ないとグズグズすごくて家に入れません😅←赤ちゃん返り始まってからです。
質問ばかりすみません。。
そうゆう時期!2歳になってちょっと落ち着くのをちょっと期待します!😁
気持ちを受け止められるようにより一層、心がけます!!
えいとまん
何度もすみません。
雨の日はどうしてましたか??😅
まかろに
息子も元々は外外外ー!ってタイプです。笑
毎日外行かないと…とんでもないことになってました。笑
発狂レベルの…⚡️
とりあえず外行こ。って感じで、、
基本午前だけです!(お昼挟んで遊んだりもします)
午後は基本お昼寝で終わります💦
でも、後期〜臨月〜出産直前…今まで通りには行かないだろうな😖と思って…
というか、、体調と天候が優れない時期が1週間程続き⚡️
DVD、お絵かき、チャレンジ、ブロック遊び…室内遊びを沢山してたら
家遊びの楽しさを覚えたのか
…我慢してくれてるのか💦
今は家遊びでも楽しんでくれてるみたいです!
でも2、3日続くと限界くるようなので…体調と旦那の休み&家族の都合とみながら
1日おきくらい外遊びできるようにしてます😂
でもえいとまんさんみたいに近場の…大きいニトリ行ったりして(何も買わないのに笑)ひたすらぐるぐる歩き回ったりとか、結構あります!笑
電車好きなので1駅だけ乗って、ぷらぷらして帰るとか…
雨の日は基本家です!
妊娠する前は支援センター行ってましたが、、今はあまり頑張り過ぎずにやってます😭
えいとまん
男の子は外ーっ!ですよね😁
息子も外出た瞬間かなりご機嫌さんです🤣家でのグズグズはどこにって言うくらいに⭐️
午後、お昼寝で終わるのいいですねー!❤️
息子は12時半から14時半頃お昼寝、その後おやつからのグズグズなので😅
室内遊び沢山できるように息子には何か新しいおもちゃが必要だなと思いました🤔
シンクにおもちゃ投げ入れるので
大きめのものチェックしてみます!
大きいおもちゃも投げまくりますが😭
2.3日でも家入れるの羨ましいです!
ニトリが近くにあるのいいですねー!
うちは狭いライフ、
少し行ってコーナンを考えてます😂
息子も電車すきですー!
今はあたしは5ヶ月なので身軽に動けてますが妊娠後期以降が怖くて怖くて、、、
頑張りすぎすそうですよね☺️