

男の子ママ
私は薄味で食べてくれるうちは、薄味でいこうと思って、今はお出汁ぐらいしか使っていません!!ベビーフード濃いですよね、、外出時はベビーフードを食べさせますが、お湯を少しいれて薄めたりすることがあります!

コッシー
別にベビーフードの濃さにしたからといって、問題があるかと言えばそんなに問題はないですが、わざわざその濃さに合わせる必要もないと思いますよ。
その味しか食べなくなった訳じゃないんですよね?
大人も濃い味のもの食べる時もあれば薄味がいいときもありますし。
うちももう2回食以降、離乳食作るのが大変でベビーフードも沢山活用しましたが、別に家で作る時は普通に味無しのお粥、鰹昆布出汁で煮たお野菜とかだけでしたよ。
濃い味に慣れるとそれしか食べなくなるとかも聞きますが、薄味のもの、たまに濃い味とかも色々食べさせてたらうちの子は特別濃い味好みにはならず、普通に薄味のものでも食べます。
ただ、やはり濃い=塩分、糖分が多いので、やはりまだ8ヶ月なら無理に味濃くする必要はないと思いますよ。

stitch
我が家も旅行のときしかベビーフードは使いません。ベビーフードは濃いなぁと思います。
うちはなるべく薄味でと思っているので、これからも薄味でいくつもりです。

ブロッコリーさえ食べときゃいい
私は外出時だけベビーフード頼ってますが、たまに家で使う時は似たような具材入れて量増やしてます😊
例えばチキンライスならお粥を足したり😅
わざわざ濃い味付けにしなくていいと思います!
コメント