
先生は点滴を下げたがりますが、張りがあるため不安です。張りを感じないくらいまで上げて欲しいです。他の人は濃い点滴が多いようです。
切迫早産で入院中です。
子宮頚管1.8センチ、
赤ちゃんは骨盤にしっかりハマってるみたいで
だいぶ降りてきていて、
マグセント12
ウテメリン2A13で24時間点滴です。
これでも弱いほうだと思います。
ここまで切迫しているのに
担当の先生はやたら点滴を下げたがります。
張りもあるし不安なのに、下げるってどういうことなんでしょう?
産まれてしまったらどーすんの?と思います。
わたしとしては全く張りを感じないくらいまで上げて欲しいです。
張れば張るほど不安なので。。。
みなさんの病院はどうですか??
私と同じ頚管長の人とかはもっと点滴の濃度が濃い人が多いですよね(TT)(TT)
- あいす♥(6歳, 9歳)
コメント

初めての🔰
私も切迫で入院中です🙋
全く張らなくなるのは難しいのではないかと、、😓
その張りが生理的な張りなのかってのが大事かなと思います。
先生は副作用のことも気にしているのかもしれませんね(>_<)
医師に治療方針を聞いてみても良いかもしれませんね😊

退会ユーザー
私は経管1.5cmです。
今リトドリンMAX量、マグセント7です。
私の先生は下げる話は一度もないですね。
まぁ、張りがあるし、帝王切開なので退院もないからだと思いますが。
点滴しても全く張りがないほどにはしないみたいですよ!
痛みがある張りとか頻回とかじゃなければ、週数的に張り出す時期ですし。
ウテメリンは少ないですけど、マグセント12は結構強いのかなと思いました。
でもまだ32週ですもんね…
先生によるんですかね(・Д・)
-
あいす♥
ウテメリンも貼っていても上げても1とか2とかです笑
どんだけ点滴上げたくないの?と思います💦
張っててしんどくて息出来なくて眠れないのに、どうして点滴上げてくれないの?と不信感すごいです!😭
今すぐ転院したいくらいです(TT)
副作用も、血液検査も特に問題なしで、入院してからの内診でも下がってきてると言われているのに。。。- 5月6日

あり※
入院中で、やっと明日点滴外します。
先生の考え方によるんですかね。先生は張るならあげていこうという考え方でした。
一回あげましたが、ちょこちょこ張ってはいましたがこれ以上あげられるのが私は副作用がしんどくて先生そのままでお願いしますとなりましたね。点滴みたら2Aの22となっています。これは弱いのか強いのかも私は分からないんですが😿子宮頸管の長さは入院したときは普通に長かったです。張りがひどくての入院です
-
あいす♥
長い入院生活お疲れ様でした(><)
同じ年の上の子がいます!
入院辛いですよね😭
私はあと1ヶ月くらいあります。😰
私は最初の3日は副作用で死にかけてましたが今は平気で!
私も張るなら上げていこうって先生が良かったです。。。😭- 5月6日

M☆K
切迫で入院
1ヶ月経ちました(*^ω^*)
頸管長23㎜で大量出血
2A25から始まり
少し張るだけであげられ…
4A22まできました(-_-)
私の場合、3人目で産まれやすい
頸管無力症とのことなので
少しでも張らないようにとのことです💔
自然に張る分には良さそうなのに…
マグセントあるから
あまり薬強くしたくないのかも
しれないですね(´ω`)
-
あいす♥
私はウテメリンの副作用が強く出てしまう体質なので、最初マグセントのみスタートでした!
そこから張りがひどく、頼んでウテメリン追加してもらった感じなので多分言わなければ張りがひどくて今頃産まれているかも、、、😭😭
転院したいです😰- 5月6日
-
M☆K
NSTは毎日してますか?
それで張りを確認しても
対処してくれないのは
問題ですね💔
とにかく訴えていくしか
ないですよね(´・ω・`)
ウテメリンの副作用も身体が
慣れてくれればあげる分には
平気だと思うので
まずは看護師さんに言いまくるしか😭- 5月6日

ぽんず
同じく切迫早産で27wから入院しています。
私は31w時点で、子宮口1センチ開大、子宮頸管13ミリですが、点滴はウテメリン1A20です。そこまでお腹の張りが頻繁ではないからかもしれません。
先生は、副作用のことや、点滴を抜いた後の張り返しのことなど色々考えているのかもしれませんね。うちの病院を見ていたら、早産にならないように、でも母体への影響も最小限にして負担を減らそうとしてくれているのかな、という感じです。
でも張りがあると不安になる気持ち、痛いほど分かります💦先生や助産師さんと話ができるといいですね!
あいす♥
かなり大きい総合病院なのであんまり医師と関わる日がなく、助産師に聞いてもあんまりわからないみたいで先生に聞きますねーばっかりでアテにならなくて(><)💦
副作用も今は全くないくらい落ち着いていて、座ったりちょっと歩くだけで歩けないくらい張るのに、点滴下げるとか何言ってんの?
と思ってしまって。。
助産師さんに、全て言ってみてもいいのでしょうか?
長男も点滴外した瞬間(子宮頚管1.1)で陣痛きたので、さらに不安です(><)
初めての🔰
助産師に言っても良いと思いますよ!考えてばかりだとストレスですし😓
採血はしてますか?ウテメリンの副作用で腎臓や肝臓の機能が落ちることがあるみたいです。酷ければ集中治療室で治療が必要なほど、強く副作用が出る方も居ます。医師はそこも気にしてるのかもしれませんね。