
旦那の収入が低く、二人目希望で不安。転職を勧めるべきか、家事と時間orお金の選択に悩んでいます。田舎で家賃はかからず。
旦那30歳、手取り20万いかないくらい、ボーナスほぼなし、残業ほぼなし。
私も正社員で二人合わせて30万は超えますが、ママリだったり、友達の旦那さんの月収に比べてかなり低く二人目希望ですが、不安でしかありません。
この月収だと旦那に転職すすめますか?
残業はほぼないので、うちのことをするのには助かってはいますが、時間をとるか、お金をとるか悩んでいます。
田舎で実家なので、家賃はないです。
- 雪(4歳10ヶ月)
コメント

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
旦那さんが転職したいならしてもらいたいですね!
でも楽しいとかやりがいあるなら私からは言わないかも。
旦那さんも転職した方がいいかなって考えているなら年齢も年齢なので早めに転職してもらいます!✨

ゆきゆき
家賃ないのでしたら、私は時間をとりますが、確かに30歳で手取り20万ボーナスなしは、これからを考えますと悩みますね💦
-
雪
コメントありがとうございます!
家賃ないから今はいいけど、これからお金かかる時に転職できない年齢を考えると今なのかな〜と思いますが、旦那は乗り気じゃないです😭- 5月6日

i.i
転職するなら早い方がいいです。
うちも転職を30才でしました。
でも失敗して五年くらいふて腐れて35過ぎてやっと良い仕事が見つかりました😅
ですが、結局は25いくかいかないか。
私も仕事辞めたかったですが無理でした。
それでも三人も子どもがいます☺️
なんとかなりますが、転職は旦那さんの意見を尊重してあげてください
-
雪
コメントありがとうございます!
旦那は失敗するのが怖いみたいです💦
うまくいけばいいんですが、こればかりは運ですよね😭
お子さん3人いるんですね!
はい、一番は旦那がどうしたいかになると思うので話し合ってみます💦- 5月6日

ポケ
家賃なしならその分浮くので、他の家賃がかかっている家庭と同列には語れないと思います。
ただ、30で手取り20ボーナスなしは少ないと思います。
田舎なので地域相場がそれくらいなのか、それとも相場よりも安いのかにもかかってきますよね。
私なら、教育資金、老後資金が貯められそうなら転職しなくてもいいかなと思いますが、貯まらなそうなら転職するなり副業するなりします。
残業あってもなくても、家庭のことをやる人はやるしやらない人はやらないと思いますよ(^^)
-
雪
コメントありがとうございます!
多分うまくやりくりすればきちんと貯まるとは思うんですが、旦那も変な見栄もあって、収入に見合った生活をできてないところがあります。
だからこそ転職して収入がもう少し上がればいいのですが、あまり言うとプライドが傷つくみたいです。- 5月6日

mama♥
私は専業主婦ですが旦那は会社員、多忙で週一しか休みはなく(その週一も仕事の時がありますが)朝は早く夜は遅い為子供達とは朝しか顔を合わせる時間がありません。しかし収入は30以上はあります。
私は私も働くから土日祝休みで早く帰ってきてほしいです。
ないものねだりかもしれないですがもっと家族の時間がほしいし子育てにも参加してほしいな〜とも思います。
どちらがいいのか分からないですがどちらをとるかって感じですよね😔
-
雪
コメントありがとうございます!
収入が多くても家庭の時間が少なくなってしまうのは辛いですよね。
たしかに家にいてくれる分かなり助かっているし、私も働いているからなんとか頑張れるんですが、周りの旦那さんの月収を聞いて不安になってしまっています💦
本当、ないものねだりになってしまいますよね💦- 5月6日

みん
家賃がないのであればとりあえず大丈夫そうかなと思います☺️
でも旦那さんだけの給料ではキツいので、雪さんが産後早めに仕事復帰しなければいけないかもしれないですが><
うちもサービス業でそんなに良い方ではないと思うので、自分も早く働きたいーと思いつつ、2人目を考えるとまだ動けなくてモヤモヤします😂
-
雪
コメントありがとうございます!
家賃がない分、貯めたいんですが、私のやりくりも下手で💦
私も復帰してるんですが、みんな旦那さんの収入もいいのを聞いてしまうと、うちは大丈夫なのかなと不安になっています😭
私は2人目欲しいのですが、まずお金を貯めたくて復帰しちゃいました😭- 5月6日

anuenue
転職させますね💦
いずれ4人家族ってなるときついですし、一生家賃無しとは限らないですし…言い方悪いですが並みの生活は送れないので、仕事見つけてもらいます!
-
雪
コメントありがとうございます!
なんと言って転職してもらいますか?
私は先が不安と言ったら逆ギレされました💦
みんな収入高くて羨ましいです😭- 5月6日
-
anuenue
生活に余裕がほしいし子供のために職考えた方がいいよと言います!
子供を理由にするのはどうですか?
逆ギレされてもやっていけなかったどうしようもないので喧嘩覚悟で話し合いをしていい方向に向かわせます!
うちの旦那も転職して40〜47万の給料になりましたよ!- 5月6日
-
雪
子ども二人を大学まで進学するなら今のままじゃかなり厳しいと話してはいるのですが、うーんって感じではっきり返事はないですね😭
私も上手く言えないのでうまくいかなくて…
旦那を上手く持ち上げられる妻になりたいです😭
転職成功されたんですね✨
anuenueさん、旦那さんをうまく支えられていて見習いたいです😫- 5月6日

にゃんこ先生
うちも同じくらいの収入ですが、ゆくゆくは私がフルタイムで働けば結構稼げるので良いかと思ってます😊
家賃も普通にかかってますが、子供用の貯金もできてますし!
転職って、職種によっては大変だったり、旦那さんにとってもかなりストレスがかかることになるので、家計の相談などをしてみて旦那さんの中に転職という選択肢があるのであれば勧めるくらいで良いかと思います!
-
雪
コメントありがとうございます!
やりくりが上手なんですね✨
うちは私のやりくりが下手だったり、旦那はずっと実家暮らしで苦労を知らない分、見栄っぱりなとこもあって貯まらないです😭
私もフルで働き始めたのでなんとかなるかな思ってはいるんですが💦
旦那は転職は渋っていますね😭- 5月6日

ちー
旦那は今年で30になります
大体25万のボーナスありですが
転職を考え、今より大手っぽいところを受けましたが
かなり給料が低くなりそうだったので
内定蹴りました。
今がボーナスないのであれば
転職したほうがいいかもしれないですね💦
同じような職種だと経験も加味してくれるかも!
-
雪
コメントありがとうございます!
25万、ボーナスありは羨ましいです😭
ボーナスがあればまだ続けててもいいと思うのですが、やはりないと厳しいですよね💦
旦那が乗り気になってくれるか難しいですが、経験はあるから同じ職種でボーナスあるところ探してみます!- 5月6日

🍎(仮)
雪さんの地域の平均はわかりませんが、地域によってはその年齢でその手取りでもおかしくはないので(私の実家の地域がそうです)、旦那さんが転職したいならすすめると思います😅
-
雪
コメントありがとうございます!
結構田舎なので、夜勤なし、残業なしならいい方なんですが、ボーナスもないので、せっかく頑張ってるのにもらえないのが腑に落ちなくて😭
旦那はあまり乗り気じゃないですね💦- 5月6日

べに
うちも似たような収入ですが、今3人目がお腹にいます💦しかもうちは二人ともアラフォーです(-_-;)
ママリのママたちはお金持ちだなぁ…ってみてました。
将来的には絶対キツいと思うのですが先を考えすぎてもその時にならんと分からん!と思うタイプなのです💦なんとかなるかと思うので頑張ってます!
-
雪
コメントありがとうございます!
もうすぐ3人目が生まれるんですね😊✨
ママリお金持ち多いですよね…
見ると焦ります😭
お互い健康であることが大事ですよね!- 5月6日

Yがすき
旦那さんは転職考えてますか?(>人<;)
これからお給料があがれば良いですがそれが期待できないのであれば転職をオススメします!子供にこれから先お金がかかるので💰
-
雪
コメントありがとうございます!
旦那はあまり考えてないと思います。
ですが定年を迎える先輩方の月収を聞くとほとんど昇給はなく、このまま旦那がいても上がらないなら見切りをつけて欲しいと思ってます💦- 5月6日

しのぶ
ご主人が見栄っ張りとのことなので収入と支出と、今後の貯蓄しなければならない金額も伝え、具体的な金額を見てもらうのはどうでしょう?
転職希望してないのなら無理には進めないけどこういう状況だから、色々考えてほしいと言っても変わらないでしょうか?
ウチは口頭でいくら足りないとか伝えても分からないみたいなので、紙に書いて見せてあげて考える時間をあげてます。その方が男の人はわかりやすいらしいです。
-
雪
コメントありがとうございます!
本当無駄な見栄、捨てて欲しいです💦
子ども二人で老後のことを考えると恐ろしいです。
少し伝えたんですが、うーんではぐらかされました。
具体的に伝えてみてわかってもらえるといいんですが💦- 5月6日

ニャンだふる
うちも31歳当時同じくらいでしたが、本人は今のところで腰を落ち着けるつもりのようだったので特に何も言わず。
現在37歳で26~29万まで昇給して、今後も上がる見込みとのこと。
他の社員の思わぬ時期の入院や退職があったタイミングで一時的な残業はあったものの、それ以外はずっと残業なしです。
精神面でキツそうなら勧めるのも手だと思いますが、そうでなければ昇給の見込みの有無と本人の気持ち次第なのでは?
-
雪
コメントありがとうございます!
旦那の体のことを考えると今が理想的な勤務だとは思うのですが、旦那の職場は上を見る限り、ほぼ昇給はなさそうです。
本人的にも焦りはあるみたいですが、転職に踏み込む勇気はないみたいで💦
あまりに押すのも旦那とすれ違いになりそうで、うまく伝える方法が難しいです😭- 5月6日
雪
コメントありがとうございます!
なんだかんだ愚痴言いながらも好きな仕事みたいで😅
でも転職するなら今かな〜と私は思ってます💦