※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
妊活

主人は長男で、継承が男子に期待されています。産み分けで性別を選ぶ方法について知りたいと思っています。

カテゴリ違いでしたらご指摘お願いします。

主人は長男で、実家とは別にある
御先祖様が購入した土地と家があります。

主人の父からは、
いずれ主人が継ぐことになっているのと、
私達の間にも男の子が生まれないと困ると
やんわり伝えられています。

※「男の子を!」と言われることに関して
私はストレスには思っていません。

私自身、次は男の子がいいなと考えていますが
産み分けは確実に出来ることでしょうか?

産み分けをした方は
希望した性別の赤ちゃんを授かれましたか?

産み分けに関して全く無知なので
気分を害してしまったら申し訳ありません。
経験者の方、お話を聞かせて下さい。

コメント

うさ

産み分けはどんな事をしても日本では確実にできないです💦

ねこま

産み分けに確実はありませんよ。
だったら天皇の継承問題も起こってません😅(ずいぶん産み分けの名医のところに色々通われて、それでも女の子だったようですよ)
でも、確率をいくらか上げる方法はあります。タイミングや腟内の状態変化など。病院によって方針が違うので、それはたぶんその病院のお医者様に従うのが一番です。
あと、もし、ですが。
ご主人が海外赴任などあるようでしたら、タイなどは体外受精で受精卵を戻す際、スクリーニングで障害の有無や性別など教えてくれ、親がどの受精卵を戻すか選べるスタイルです。(その点に関しては日本が遅れてるだけですが…)そのために体外受精する方もいるそうです。
よろしければご参考までに。