
コメント

腰痛
オートミールは小麦アレルギーがあるのでスタートはスプーン1サジからです。
2時間ぐらい様子見て変化なければ大丈夫です✨
お粥の代わりにオートミールでは?
炭水化物ばかりになるのでオートミールとかぼちゃとかりんごと混ぜておやつにあげたりしてました😙
腰痛
オートミールは小麦アレルギーがあるのでスタートはスプーン1サジからです。
2時間ぐらい様子見て変化なければ大丈夫です✨
お粥の代わりにオートミールでは?
炭水化物ばかりになるのでオートミールとかぼちゃとかりんごと混ぜておやつにあげたりしてました😙
「離乳食」に関する質問
料理が苦手で手際が悪いので、離乳食ストック派です。 大体1週間分くらいのおかずをまとめて作りますが、なんせ手際が悪いので時間がかかるかかる…💧 子供が寝てから作り始め、終わるのは大体この時間😓 いつも2,3時間はか…
1歳の子の離乳食について質問です。 オイスターソースはいつごろから使われましたか? DAISOで買ったものなんですがいいでしょうか? まだ魚介類を試してないですが使っても大丈夫でしょうか? 中華丼のレシピに載ってい…
ミルクっていつまであげましたか? 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃から母乳+ミルクで育ててきて1歳過ぎてくらいからはフォローアップミルクを朝と晩のみ120〜180づつ飲ませています。 ミルクは与えたらほと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまうま
教えていただきありがとうございます😊
初めてあげる時、オートミール小さじ1だけでお粥はいらないということですかー??
おやつとしてもあげれるんですね!私は朝食に使いたいなーと思ってました🐥🎶
腰痛
初めは量が少ないと思うのでオートミールとおかゆで。
食べれる量が増えたらオートミールのみにしてました。
朝食なら無塩のトマトジュースと混ぜてミネストローネ風にしたり粉ミルクと鮭まぜてリゾット風にしたりバナナときな粉でデザートにしたり✨
レンジでチンチンチンとできるので便利ですよ♪( ´▽`)
しまうま
親切に色々教えていただきありがとうございます😂💓
美味しいレシピも気になっていたので嬉しいですー😂😂
ぜひ試してみたいと思います🎶