※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ママリでよく食費が月3万以内の方を見かけるのですが、お菓子やアイスやジュースは買わないのでしょうか?安く抑えてる皆さまは何処を削ってますか?

ママリでよく食費が月3万以内の方を見かけるのですが、
そのような方はお菓子やアイスやジュースは買わないのでしょうか?
それとも買ってるけど食費に含んでないのでしょうか??

うちの食費内の大きい出費がその3つなので、疑問に思っての質問です。
お酒もタバコもしないので、今の所この贅沢は見逃しているのですが…。

安く抑えてる皆さまは何処を削ってますか?

コメント

やんちゃ娘ママ

ご飯の内容を節約してますヾ(*°∀°*)ノ

ちゃん♡

子供産まれる前はご飯代を節約してこみにしてましたが、子供ができて食費高くなり無理になりました笑

ゆいまま

1週間に7000円まででまとめ買いしています😊✨
7000円内におさまるようであればお菓子、アイス、ジュース買う感じです!

deleted user

大人が夫婦2人とかなら結構余裕です。幼児はそこまで食べませんしね。

近くに安いスーパーがあるとか、ちゃんと量を考えて料理を作る、材料を使いまわせる人はそこまで苦労しなくても3万に押さえられますよ(^^)

あと、魚は切り身を買っていらっしゃいますか?
青魚(鯖や鯵、ハマチ(イナダ))等は一匹売りが安い時は自分で捌いた方が断然安かったりもしますよ(^^)

ちゃんと支出を考えて生活出来る人ならば、食品をクレジット払いで購入していけば沢山ポイントがつくようになっていきます。
我が家はそのポイントで外食したり、ポイントをIDやEdyに替えて日用品を購入したりしています。

ゆぁ

お菓子やアイス、ジュースなども含み三万以内です(^^;そういった系はあまり買わないので…

ゆかつぐ

宅配を利用していて、週の予算を6〜7000円としながら注文しています。
お菓子類は滅多に買いません。
お菓子類や主人のビールなどは、それぞれのお小遣いの中で出すようにしていますよ!

ふーちゃん

食費は三万以内ですが、お菓子やアイス、ジュース全て込みです😊好きなので毎回買います💦

晴晴

全て込みですね(^^)
ジュースはほぼ買いません。お菓子やアイスは時々買いますが、毎回の買い物で買うことはないです。
うちはそこをおさえているのかなー?と思います。
その他はみなさんと同様安いときにまとめ買いしたりスーパーはしごするので、特別なことはしてません。

ma♡

全部込で2万円です。
毎月1日にアイス半額をやっているので、その時に1000円ぶんぐらいをまとめて買っておいてあります(笑)

のん

地域によって物価が違うので、安い物価の地域に住んでいるかどうかでもかなり違うのではないでしょうか。

みき

お菓子も買って3万以下で抑えてます!
うちは2週間まとめ買いしてます!

mama♡

3万以内ですが、お菓子やアイス、ジュース買ってます!

常に家にあるってわけではないですが😂

はじめてのママリ

皆さま、コメントありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。
参考にさせて頂きます。

ザト

ジュースは買わずお菓子やアイスは買いますが、子どもが小さいので(置いてるとすぐ食べてしまうので)、あまり量は買いません💦💦
食費に入れていても、月千円とかなので、全然家計に響きませんね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

Eritama

お菓子やアイス、果物も含めて2人で2万円にしています!
今のところ足りなくなった月はないですね。

お菓子は、デパ地下でケーキなどは1.2ヶ月に一度しか買わないですが、スーパーで普通に売られている箱のチョコやファミリーパックのアイスは何かしら買って置いてあります。

コンビニで定価で買うことは少ないので、基本スーパーですね!

2万円超えない理由は、スーパーへ行くのは週一にして、メニューをある程度考えてから行ってます。
あと、1.2ヶ月に一度コストコでお肉や鮭をまとめ買いして冷凍小分けしてるので、スーパーでは基本的に野菜や玉子、牛乳、お菓子、乾物系しか買わないですねー、