
寝る前のフォローアップミルクをやめたいが、やめ方が分からず悩んでいます。他の代用品はありますか?皆さんはお子さんに何を飲ませていますか?
寝る前の『フォローアップミルク』がやめられません。(やめ方が分かりません(;_;))
息子は今月末で1歳6ヶ月です。
ここ最近、夜寝付いてから、朝まで寝てくれるようになり、
今まで夜中に起きた時にあげていた母乳も、3日間くらいあげずに済んでいます。
日中も母乳は飲まなくなりました。
このまま自然と卒乳できるかも……!?と期待しているのですが、
夜、寝る前のフォローアップミルクだけやめられず、
いつもあげている時間になるとグズリ出してしまうので、ついあげてしまいます😢
母乳飲まなくなっても、フォローアップ飲んでたら、完全に『卒乳した』とは言えないですよね……?
離乳食を食べない訳ではないので、
フォローアップは必要ないとは思っているものの、、、
やめさせ方が分かりません(;_;)
何かに代用したら良いのですか??
皆さんは夜寝る前に、お子さんに何を飲ませて落ち着かせているのですか??
どなたかアドバイスお願いしますm(._.)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちは麦茶をお風呂上がりに飲ませてます😊
フォローアップを、牛乳にかえてあげるとかどうですか??✨
いきなり辞めるとグズってしまい、お母さんも、息子さんも負担が大きそうであれば
牛乳に慣れたら、朝に飲もうね〜💓とか言って
寝る前から朝に飲むよう少しずつかえてみるとかどうですかね🤔??
残っているミルクはお子さん用に寒天ゼリーにしたり料理にまぜたり!

アン
寝る前に飲んでると虫歯も心配ですよね💦
1歳半なら、そろそろお話ししてあげてもわかりそうですよね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
虫歯……そうなんですよね💦😵
飲ませた後、必ず歯磨きするようにしているのですが、ちゃんと予防になっているのか不安です😭
少しずつ話しながら教えていくのも、考えていきたいと思います😊- 5月6日

かきくけ子
麦茶をあげてます。2歳5ヵ月に、なりますが、未だに寝る前は麦茶飲みます(笑)200とかは飲まないけど、けっこう飲んでます!後は、トントンしたり歌を歌ったりして寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ウチも麦茶を飲んでくれれば助かるのですが💦(>_<)
味が苦手なのか?食事の時もあまり飲んでくれなくて……😵
麦茶に慣れさせることも、目標であり、今の悩みの1つです🌀😅- 5月6日

レナ
私は牛乳にしてあげました★
1歳4か月くらいから始めたと思います。
三歳間近の今でもお風呂上がりの牛乳は定番になり、毎日喜んで飲んでいます(^ν^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
やはり牛乳が無難ですかね💡
少しずつ挑戦してみます‼️✨😌
『お風呂あがりの牛乳が定番』
何か良いですね🎵😁- 5月6日

ゆちょぼ
哺乳瓶で飲んでるわけじゃないんですわね?
それに寝る前に歯磨きして寝てるんですよね?
だったらもう少し長い目でみてもいいのかと思いますが😲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
ストローマグで飲んでいます!
虫歯怖いので、飲んだ後寝せる前は必ず歯磨きしてます👌
幸い、歯磨きは嫌がらずやらせてくれるので、助かっています(>_<)
もう少し待ってあげても大丈夫ですかね?
そう言ってもらえて何か安心しました✨m(._.)m- 5月6日

まめこ
フォローアップは3歳までオッケーって書いてなかったでしたっけ??
哺乳瓶でも飲んでないとのことなので、無理して辞めなくてもいいのでは??鉄分補給ですからねっ!
一番無難なのは、牛乳かなと思います😃うちは、牛乳だったり水だったりしてます😃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
やはり、牛乳に代用が無難ですよね💡(>_<)
でも、今、フォローアップ200飲んでいるのですが、その量の牛乳はさすがにあげられない……と思い、『どうしよう、どうしよう🌀』思いながらもフォローを飲ませてしまっています😢
少しずつ牛乳飲ませるように挑戦してみます‼️💪