※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょん
子育て・グッズ

家に帰ってから寝る場所を迷っています。2階の寝室と1階の和室(おもちゃ部屋)のどちらがいいでしょうか?皆さんはどうされていますか?

二階建ての一軒家
子ども2人…2歳差

もうすぐ里帰りを終えるのですが
家に帰ってから寝る場所を迷っています
①2階の寝室
②1階のおもちゃ部屋でもある和室
それぞれメリットデメリットがあり、どうしようかと…

みなさん実際どうされてますか?
理由も一緒に教えて下さい\(^^)/

コメント

あーママ

うちは和室で家族四人で布団ひいて寝てますよ!

ベッドを買うのがもったいないってのもあるし、旦那の帰りが遅くて寝かしつけてから色々やることがあるのと、寝相がめちゃくちゃ悪いのでベッドに寝かせておくのがこわいのもあります!
あと朝起きて、知らないうちに一人で階段降りようとされてもこわいので!

  • ちょちょん

    ちょちょん

    普段遊ぶおもちゃ部屋で寝るってことに抵抗があるんです>_<
    寝かしつけててもおもちゃに手がのびていきそうで…

    • 5月6日
  • あーママ

    あーママ

    おもちゃ持ってくることもありますが、じゃあおもちゃに布団かけて一緒に寝てみよっかって寝かせてます笑

    • 5月6日
ママリ

うちは2世帯で1階の和室に両親が寝ているため、2階の寝室で寝ています😌✨
赤ちゃんの泣き声がすぐ分かるように、寝かせ付けが終わったらベビーチャイムをつけて1階に降ります🍀
泣くとすぐ分かるのでとても便利ですよ💓

ママリ

因みにベッドはこわいので購入せずフローリングの上に畳マット?&マットレスの上にお布団を敷いて寝てます🤗
新築でまだベッドを用意していなかったのでお布団にできましたが、既にベッドがあると落ちる危険もあるのでそうもいかないですよね😭💦🙏

  • ちょちょん

    ちょちょん

    どこのベビーチャイムを使ってますか?
    2階で寝かせることで不便はないですか?

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    ネットで購入したのですが、どこのものか忘れてしまいました💦
    帰宅して写真が撮れたら載せますね☺️
    音と光でお知らせしてもらえるので(音のみ、光のみ、音の種類も選べます)便利です!
    不便を感じたことありませんよ🤗

    • 5月6日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    反応の良し悪しがあるみたいなので、メーカー悩みます( ; ; )
    外出中にすいません!!

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません💦
    リーベックス ワイヤレスチャイム
    と検索すると出てくるこれです☺️

    • 5月6日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    ありがとうございます!
    調べてみます( ¨̮ )

    • 5月7日