
1歳の息子に夜間断乳を考えているが、泣き叫ぶので困っている。朝まで寝てくれるようになる可能性はあるか悩んでいる。
もうすぐ1歳になる息子を育てています。
夜中に2回おっぱいをあげています💦
そろそろ夜間断乳をしてみようかな…と思い、昨夜すぐにおっぱいをあげないで抱っこをしましたが、2時間程とっっても大きな声で泣き叫び続け、夫婦共に限界で、最終的におっぱいをあげてしまいました💦
本人は余程昨夜が辛かったのか、今日はずっと機嫌が悪く、私から全く離れられませんでした😢
夜間断乳をせずに朝まで寝てくれるようになることはありますか(>_<)?
夜間断乳をがんばれる気がせず、いつか朝まで寝てくれるようになるなら、このままおっぱいをあげ続けようかなと思い始めてきました…😭
- ままり
コメント

退会ユーザー
一歳むかえるまえから断乳しています!ゆっくりねれるようになりましたよ😍

茶丸
2時間ギャン泣きはツライですね😭💦
息子はもぉ卒乳してますが、以前夜間断乳を試みた時、初めの2日間は起きたら麦茶を飲ませて少しトントンしたらすぐ寝ました。
でも3日目以降は麦茶でも抱っこでも眠りが浅く、置くと泣く状態でした。抱っこ紐で寝かせても置けない座れないで私も疲れてしまい、5日目で諦めました💦
それ以降は無理に夜間断乳せずに、泣いて起きて麦茶飲ませてそれで寝るなら寝る。麦茶飲んでもおっぱいを欲しがって眠れないならおっぱいあげるというようにしてました。
それで自然と回数が少なくなって、朝まで寝るようになりましたよ😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
自然と回数が少なくなっていったのですね~✨
このまま毎日泣かれると精神的にも辛いので、私もお茶を飲ませても無理そうだったらおっぱいをあげる…というのをやってみます!
アドバイスありがとうございました😊✨- 5月6日
-
茶丸
1日すごく泣かれただけでも精神的にきますよね💧
私も泣き声聞くのが苦痛に感じてしまったり昼間眠くて息子の相手するのが疲れたり、息子は息子で夜ギャン泣きだしこれってお互いメリットなくない⁉︎もぉやめだやめだー!と投げやりで夜間断乳やめました(笑)
あまり執着心が出てくる前にやめられるとお互いストレスなくていいですよね!
ただ友達の子はものすっごいおっぱいに執着してましたが2歳の誕生日を機に意外とすんなり断乳できたりもしてました😊
みーさんと息子さんのペースでストレスかからないで卒乳に向かえるといいですね💕- 5月6日
-
ままり
そうなんです…。
自分自身が責められてる気分になり、「こんなことやる必要あるのかな?」と病みました😅😅笑
やっぱりどんどんおっぱいへの執着は強くなりますよね😖
タイミングを見計らって、断乳計画を立てようと思います!
ありがとうございました😊✨- 5月7日

さゆ
うちの子は夜間断乳が一番大変でしたよ❣️ちなみに10ヶ月後半で夜間断乳しました😊
1日目が1番泣いて3日目くらいまでは泣いていましたが、そのあとは諦めたのかちょっと目が覚めてもトントンきてあげれば寝るようになりましたよ‼️
母も子も根気のいることだと思いますし、卒乳(断乳)も成長の1つだと私は思ってます。
どちらが良いというのはママの考え方次第ですが、いつかは寝てくれるを信じて今は楽でもズルズル行くか、1週間くらい頑張って断乳し快眠を目指すか、だと思います😉
ちなみに夜間断乳が成功していたので卒乳もすんなりでした😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
やはり夜間断乳は大変だったのですね(>_<)
3日目くらいまでは、ほぼママも寝られないということですよね😣💦
1日眠れなかっただけで、翌日に子どもと遊ぶのがフラフラでした😂😂
いつかはやらないといけないですもんね😖- 5月6日
-
さゆ
泣き叫んだから結局おっぱいあげてては、泣いたら最後は貰えるんだと思ってしまいます。
子どもは賢いですよ‼️生まれた時はそうやっておっぱいもらっていたわけですからね😊
翌日フラフラとのことなので、旦那さんや母親、もしくは一時保育などを利用して昼間、ちょっとでも面倒見て貰えるような体制を作ってから夜間断乳チャレンジしてみたらどうでしょう⁉️そうすれば昼間だけでもママがちょっと休めますよね❓- 5月6日
ままり
コメントありがとうございます!
夜の断乳、大変でしたか?(>_<)
退会ユーザー
大変でした💦徐々に減らしていきました!たくさん遊ばせたりで(笑)
ままり
そうですよね😭
やっぱりいつか頑張らないとダメですよね…😂😂
退会ユーザー
昼間は遊び疲れて寝るようにして、夜間は寝る前にってやっていきました!