
内職で収入がある場合、確定申告が必要かどうかは、収入の状況によります。手続きが必要な場合、何を持っていけばいいか教えてください。
先週から在宅で内職を始めました。
会社の方からは扶養を外れることはまずないし、月に数万円稼げればいい方、確定申告とか必要ないですよとの説明があったのですが…
収入があるのに確定申告とか本当にしなくていいのでしょうか?
内職なので、稼いだ分だけが口座に入ることになっていて、いわゆる給与明細、源泉徴収などもないと聞いてます。
この場合、もし手続きするなら何を持っていけばいいのでしょうか?
詳しい方教えてください!
- すーき(4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ままり
会社が年末調整するのだと思いますよ。
扶養を外れるには103万以上の収入が必要ですが、内職でその金額は無理なので扶養を外れることはまずないって事だと思います。

30
以前、短期バイトをしていたことがあり、年間20万以下だったら申告はいらないよと言われました。高校の時はバイトで年間80くらい稼いでいましたが、お父さんに金額を伝えるだけで源泉とかは出したことないです。
-
すーき
年間20超えないとは思いますが、そういうことは知らなかったです💧バイトは給与明細出ないような職種だったんですか❓
- 5月5日
-
30
日給12000円のエキストラバイトでしたが、明細は貰ったことがなくて、源泉が欲しかったら年末にまとめて出してくれると言っていました。
- 5月5日
すーき
ということは、会社が全てやってくれるので私は何も手続きしなくていいということなんでしょうさ?無知ですみません💧