

りす6号
個人事業主ではないです。
スキマバイトが個人事業主なら
アルバイトしてる人は学生もみんな個人事業主になってしまいます💦
開業届を出したり、諸々の手続きをしてようやく個人事業主となります。
年間の儲けが20万円を超えるなら確定申告必要です。
超えないなら必要ないです。

ママリ
回答ありがとうございます!
年間20万円超えなければ確定申告しなくていいんですね!
りす6号
個人事業主ではないです。
スキマバイトが個人事業主なら
アルバイトしてる人は学生もみんな個人事業主になってしまいます💦
開業届を出したり、諸々の手続きをしてようやく個人事業主となります。
年間の儲けが20万円を超えるなら確定申告必要です。
超えないなら必要ないです。
ママリ
回答ありがとうございます!
年間20万円超えなければ確定申告しなくていいんですね!
「バイト」に関する質問
悩みを聞いてもらいたい。 2ヶ月前にお腹の張りが多すぎるからってドクターストップで4週間休んだの。 その間に会社に呼び出されて、「普通通り動き回れないから来てもさせてあげられる仕事がないから普通通り動くのが無…
求職者支援訓練を受けたいんですが、旦那の給料的に給付金はもらえなさそうです。 授業料は無料ですが私のスマホや車のローンやガソリン代で毎月5万ほどは必要です。 バイトをする時間はないですし借金してまで行くか悩…
7月末で仕事退職になるのですが、今はもう有給中で仕事には行ってません。 転職先も探していてハローワークなどにも行ってますが、退職してからでも遅くないと言われて、それまで暇です。 平日昼間だけバイトしようかなと…
お仕事人気の質問ランキング
コメント