※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と離婚しようか迷います。旦那に嘘つかれたり隠し事が今までに何度…

旦那と離婚しようか迷います。
旦那に嘘つかれたり隠し事が今までに何度もありました。
今私が2人目自宅保育で上の子保育園で働いてませんが、毎月足りないので旦那は転職したばかりの仕事に加えて夜中、休みの日には毎週バイトで疲れてるのは事実です。
しかし旦那に何かの支払いを任せたときになかなかサッと支払ってくれなかったり、その日に支払うと言ってたのに連絡なしで翌日に持ち越されたりしたり、、わたしも反省してる?みたいに思って旦那の言動行動イラッとして私もしつこくほんとに払えるの?とか色々聞いてしまいます。
それに対してまた旦那がイラッとして、逆ギレみたいになってまた喧嘩になる、みたいなのが最近多いです。
そして今その延長で普段の私への色々な不満もぶつけられて
離婚するかどうかというところにいます。
正直お金に余裕がないのでこんな雰囲気になってるのは確実です、、私さえ働いて今の状況を回避できれば前のようにうまくいくのかなと思うのですが、、。
でも旦那の態度や言動に対して私もどうしてもスルーできない部分もあって、離婚した方がいいかもとも思います。
どうしたらいいんでしょうか。。もう頭おかしくなりそうです
旦那が「色々なことで頭がいっぱいで冷静に判断できないから判断は私に委ねる、俺の気持ちとしては私ちゃんを好きな気持ちはある。どちらの判断になろうが色々考えなきゃね…」とのことです。
もう私だって頭いっぱいだよ、、考えてよ、、と思いつつもこれ以上言うとまた喧嘩になりそうなのでもうそこは諦めます。
これどうしたらいいんでしょうか。
正直わたしも2人の子を育てるのすごく不安ですし、旦那を好きな気持ちはまだ少しあります。
こんなんで好きとか馬鹿みたいなことはわかってます…
もしかしたら依存なのかもしれません。
だいぶメンタルきててもはやもう何も考えずに消えたい気持ちなので優しく回答していただければありがたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

全くおなじでした🙋‍♀️支払いもすぐしないし、嘘や隠し事されると夫婦の信頼関係は難しいですよね。
私はほかにも理由があり離婚しました。

お子さんの年齢にもよりますが下の子は1時保育に預けて少しパートに出るのは難しそうですか?
実家を頼れそうであれば離婚でもいいと思います。あとはママリさんの体力や精神が大丈夫なら国から支援を貰いながらシングルか。縁があれば再婚とか。

ぴー

まず、自宅保育でお2人も日々お疲れ様です😭1人でも大変なのにすごい事だと思います。

旦那様が嘘や隠し事をするのは信用なくなるのですが、そこについても話し合いとかはできていない状態でしょうか?💦
お仕事が大変なことで、向こうも余裕が無く、互いに切羽詰まって冷静な判断ができる状態では無いように受け取れます。

ご家族など、頼れる場所はありますでしょうか💧‬
ご自身も旦那様も、一旦少しでも冷静に考えられるために休息を取った方が良いように思います。
互いにぶつかってしまう今の状態だと、離婚となっても動ける状態ではなくなってしまいそうに思えます😵‍💫