
コメント

退会ユーザー
380万もないです😭😭😭😭笑
貯金といえるものないです💦
児童手当とお給料余った時のみです😫ボーナス時期つらいです😂

やのこて
おそらく同じくらいです!
あやさんは仕事していますか?
うちはその上 私も仕事しているのですが、節約が苦手な上に食や着るものにこだわってしまうので全く貯金できません💦(贅沢貧乏だと自分で思っています。)
結婚式のご祝儀が残っているのでそれだけです。
-
やのこて
別で生命保険や学資保険はやってます!
- 5月5日
-
あや
ありがとうございます(^.^)
私も出産前の半年前まで働いていましたが、同じサービス業でまぁ、安いのなんの(笑)私も10年働いているのに、職場はボーナス退職金なしで、独身時代からも貯金なしです(笑)
貧乏暇なしとは言ったもので、働いても働いても税金増えて手取り変わらん!!将来が不安です(;´д`)
学資保険はいってないです。
余裕ありません(>_<)最近のは元本割ればかりて聞きました。100きったのは、一回で一括100万とか払うののみらしく、、安くていい保険教えてください( ノД`)…- 5月5日
-
やのこて
ちなみに旦那の会社も私の会社も退職金なしでボーナスは微々たるものです💸
学資保険は生命保険の期間を15年とかにしてやってます!確かオリックス生命だったかな?100%以上返ってくるはずです。一括払いじゃないですよ✩ほけんの窓口で教えてくれました!
元々仕事はめちゃくちゃ嫌いで何度も辞めたいって言いつつなんとか続けてるんですが、貯金もできずに嫌になるばかりです😭- 5月5日
-
あや
なるほど!生命保険を学資にてやつですね!私も見てみます!とりあえず働くまでは保留ですが(笑)ボーナスほしいよぉ(;´д`)旅行とか、家電買い換えとか私もしたいです( ;∀;)ありがとうございました!
- 5月5日
-
やのこて
調べてみてください(^^)
私は早く仕事を辞めて町のケーキ屋さんみたいなところでバイトしたいです笑
貧乏人は一生貧乏人なんですかね😭😭- 5月5日

3児mama
主人の以前の会社がそうでした。個人経営なので、ボーナス退職金賞与福利厚生なし、貯金できず…。
将来不安過ぎなので転職してもらい今は安定しております😂
-
あや
転職してくれない旦那です。。
この10年なんど転職を進めたことか。。もう30過ぎてしまいました。
将来が不安でたまりません(笑)- 5月5日
-
あや
個人経営ではないですが、ボーナス退職金なくてうけます(笑)
サービス業なんで、月4休み
土日祝日、お盆、正月休みなし!!
バカみたい!- 5月5日

退会ユーザー
主人が前働いていたところが年収360万くらいでした(^_^;)ボーナス込み、退職金は定年までいても700万だけみたいな…
厳しすぎて転職しました!!
-
あや
700万も退職金でるんですか?!すごい
- 5月5日
-
退会ユーザー
定年までいれば、ですよ!
夫は数年でやめたので30万くらいでした!
でも定年までいて700万とか少ない方です😂
普通退職金2千万とか、良いところだともっとありますよ(笑)- 5月5日
-
あや
0なんで、700でるのすごいです(笑)
- 5月5日
-
退会ユーザー
確かにないよりは…かもしれませんね
転職はされないんですか?
夫がいたところはそういえば昇給も望めそうになく、転職を決めたきっかけは転勤でした😂
元々サービス残業、サービス休日出勤ばかりだったのが更に拘束時間長くなって…
嫌すぎたらしく働きながら転職活動してくれました(^_^;)- 5月5日
-
あや
すでに去年転勤しちゃいました😂
会社が会社なだけに、家賃補助も一切でてませーん(笑)
契約時に、会社の名前を借りて契約させられました(笑)支払いは全部自分達です。なんで、賃貸の保険とか家賃支払いは、一度会社書類がにいって、会社から支払いきてたよーて渡されるんでほんと殺意!払ってくれや!
支払いしないし、もう私達の名前の個人契約でいいのにとおもいます。(笑)- 5月5日

はじめてのママリ
そのくらいです!なので私が働いてなかったら貯金出来てないです😂今資格をとってる所で後一年くらいで取れるので、そこで転職予定です!
ちなみに旦那の年齢は今年31です!
あや
コメントありがとうございます!
サービス業で、将来も心配なんです。。ボーナスほしいです( ノД`)…
友達(女)が旦那よりはるかに年収よくて驚愕しました(笑)
退会ユーザー
将来心配ですよね😫盆も年末も正月も休み無し、なのにお給料低くてやってられないです😭ボーナス退職金なかったら、なんのために頑張ってるの?って思います💦転職勧めてますか?😭
あや
転職は10年間言い続けてます( ;∀;)もう30過ぎてしまって…
なるようになるしかないんだろうな。て開き直りました(笑)
はぁ。ため息しかでません。60なっても警備員とかで、私は働いているのが想像できます( ;∀;)
退会ユーザー
10年…旦那さんはそのお仕事好きなんですね😭💦年齢もあるし転職考えてほしいですよね😢私も子供が産まれてまた妊娠して、家計簿見せて説得してやっと転職する気になったと思ったのに、お給料そんな変わらないところばかり探しててため息です😫笑
本当、こっちが働かないと家計終わりますよね。笑