
コメント

coco
全然参考にならないかもしれませんが、私が北区に住んでた時は、駒込の加塚医院に通っていました。
家族経営の綺麗で人気のある産院でした。
http://www.kazuka.jp

ぱぴ
北区だと北医療センターがあります!
あとは北区との境でギリギリ板橋区に入ってしまいますが、帝京大学病院もありますよ^ ^
-
しろ
北医療センターと帝京大学病院、調べてみました!ちょっと自宅から遠いのが難点なんですよね(>_<)ハーブさんは自宅から病院までどれくらいの時間をかけていますか?- 5月5日
-
ぱぴ
自宅はどこですか?
私は北区在住で帝京病気で出産しました!!自宅からは車だと20分位ですが、車が無くバスで通っていたのでバス乗り継ぎで45分でした!- 5月5日
-
しろ
自宅は東十条です!確かに医療センターも帝京大学も車でそれくらいになります💦でも車がないので他の交通手段になりますが(>_<)
ちなみに、検診も帝京大学でしたか?- 5月5日
-
ぱぴ
うちも実家は東十条ですよ^ ^
東十条から帝京病院だったら、帝京の近くに止まるバス出てますよ!!東十条からバスで5分位です!
東十条の実家に里帰りしていた時は、バスで通いました🚌妊娠中天気がいい日は歩いてました!歩いても20分位です♫
私は最初の検診から帝京病院でしたよ😊💕- 5月5日

coco
そうなんですね💦
私は田端に住んでいたので、ドアトゥードアで20分程度でした😣💦

ぱんぱーちぇ
私の周りは北医療か帝京が多いです!板橋中央病院もいいと聞いたことがあります。安いのかも。
-
しろ
ありがとうございます😊値段も病院によって違うんですね(>_<)- 5月5日
-
ぱんぱーちぇ
私は最初の数週間だけ名理会で検診受けましたよ。そのあと紹介状書いてもらって転院しました!
- 5月5日

あちゃん
東十条なら北医療センターはどうでしょう?赤羽まで1駅ですし赤羽からバス1本で10分以内に着きますよ✌🏼️
-
しろ
ありがとうございます😊
バスで10分以内なんですね!!自宅から30分以内に着けそうです✨- 5月5日

あっつん
上の方も書いてましたが、私も以前は北区に住んでいて、駒込の加塚医院に行ってました!とっても綺麗だし、ごはんも豪華だし、個室だし、先生も助産師さんも優しくてオススメですよ〜!
-
あっつん
確か、北区で分娩できる病院は2軒ぐらいしかないって保健センターで聞いた気がします😣
- 5月5日

@mamarin
加塚医院は大人気ですよ。
埋まっていて断れることも多いみたいですが。
不妊治療で通ってましたが授かることができたらこの病院で産みたいと思ってます。

ままり
北医療センターで出産しました!!

はじめてのママリ🔰
私も東十条在住です。
最初は職場近くの産婦人科で健診を受けていました。ちなみに銀座です。
分娩先は東京北医療センターにしました。
たしか20週くらいで一度受診して欲しいと言われた気がします。
以降も普通に銀座の産婦人科に通って、34週にはまた北医療に戻ってきて欲しいと言われました。
提携先でなくとも、通いやすい産婦人科に通って、紹介状を書いて貰えば大体はOKだと思いますが…
とりあえず分娩したい病院を決めて、電話で問い合わせてみてはいかがですか?
ちなみに北医療センターはかなり待ちます。予約しても1時間くらいは覚悟した方が良いかと思います。

へべれけ
加塚医院はいいですけど予約は10週以内じゃないと取れないですし。高いですよ

mino
里帰りで、東京北医療センターで出産しました!
綺麗だし、LDRなので落ち着いて出産出来てよかったです。
しろ
ありがとうございます😊
自宅からどれくらいの距離でしたか?調べたんですが、自宅から遠くて💦
coco
ごめんなさい、間違えて下に返信してしまいました💦