※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
お仕事

先輩社員との関係が悪化。妊娠後、過酷な態度が続く。無理な残業や責任転嫁に悩みつつも、経済的理由で会社を辞めるのは難しい。

先輩社員についてです。先輩社員は28歳、私は21歳です。
元々仲が悪いのですが、私が妊娠してからもっと酷い態度を取られるようになりました。

重たいものを持たせてきたり、わざと残業させるようなことを促したりします。
「残業してもらわないとこっちが困るから残業させましょう。強制的に残らせましょう。」という話をしていたようで、ただでさえ先輩社員の顔見るのもストレスなのに無理矢理残業となるとかなり気が重いです。

8年というキャリアの割にアルバイトでもミスしないようなミスを大量にして自分がミスしたのは人員が足りないからだ(私が妊娠してるから)と会議で泣きわめくくらいです。


正直我慢の限界だなぁと思いますが
会社を辞めるのは経済的に厳しいです。。

コメント

めぇ

ひどい先輩ですね😢
もっと上の上司に相談しても解決出来なさそうなのですか??

  • ひなた

    ひなた

    支配人は身体のことをよく分かってくれているので最終手段は支配人にお話を聞いていただこうかとは思っていますが、どれくらい改善されるかの予想は立てられないです。。😭🌀

    • 5月5日
マイ

そんな人ほんとにいるんですね(^◇^;)
ご苦労様です💦

周りに相談できない感じですか?

  • ひなた

    ひなた

    性格の悪さにびっくりしました…笑。

    支配人にはお話しやすいのですが、自分の部署の主任には話しにくいです😔

    • 5月5日
  • マイ

    マイ

    仕事できんくせに態度だけはって方ムカつきますよね( *`ω´)

    その支配人から主任さんに上手いこと言ってもらえれば良いですね💦

    でも間違ったことをしているのはその先輩なので、我慢せず毅然とした態度でいたら良いですよ!

    • 5月5日
リモ

いじわるな先輩ですね。
正社員であれば、妊娠中の残業免除など福利厚生はないですか?
すごくひどいようであれば、医師に母子管理カードなど記入してもらって、職場に提出した方がよいと思います!

赤ちゃんを守れるのはひなたさんしかいません。どうか無理しないようにお身体気を付けてくださいね。

  • ひなた

    ひなた

    次に産婦人科に行った時にカード書いてもらおうかと思います。。
    どんな権利があるのかなど知識がないので助かります…😭💦

    • 5月5日
syoki

法律違反なので、上司に相談できませんか?💦
母子手帳裏についてる用紙を医者に記入してもらって職場に提出するのもありだと思います!

大事な赤ちゃんとお母さんのメンタルを守りましょう😢

  • ひなた

    ひなた

    やはり法律違反ですよね。。?
    甘えのように捉える方もいるかもしれないですが流石に通勤片道2時間かけて残業も沢山させられたりするのは正直辛いのでお医者さんに書いてもらえるか確認してみます。。

    • 5月5日
あおい

酷すぎますね…ストレスはあまり妊婦さんには良くないのに💦周りの方の反応はどうですか?社内に相談できる方はいますか?
今のままだと、産休育休が終わって、会社に戻ってからも心配ですね。。
まだ21歳!産休育休までと前向きに考えて、その後は新しいお勤め先を…というのは難しいですか?💦💦

  • ひなた

    ひなた

    周りの人の反応などはよく分からないです…
    支配人にならまだお話はしやすいです。。自分の部署の主任には話しにくいです…
    産休育休まで頑張って、その後は近隣でパートを考えています。。😔

    • 5月5日
じん

労働の照明ができるものがあれば、労働基準監督署に言って相談したりできないんでしょうか?
私、保育士で働いてるときがあったんですけど、えげつない時間働かされてたことがあったので、我慢できずに周りに相談したら
労働基準監督署?に言えば監査入る。的な事を聞いたことがありました。
実際には抜き打ち?みたいな感じでいつ来るかわからないみたいらしいですけど、
また、それで
やいやい言われたら面倒くさいので、その当時は言うだけ言って辞めてきました!

  • ひなた

    ひなた

    出退勤表ならあります…
    もう少し様子を見て、支配人に相談しても何も変わらないようでしたら相談するのも手かもしれません。。😓
    ありがとうございます(;_;)

    • 5月5日
  • じん

    じん

    今の職場はかなり協力的で大変助かってますが、たぶん保育士で続けてたら女の世界やし、通用しないこと沢山だったと思って今で良かったと思ってます😀
    会社が協力してもらえてるおかげで体調も良く自分のペースで仕事させてもらえるので、頑張ろうとも思えます。
    まずは、お腹の子が優先で考えてくれてるので、そういうの理解できない所は、人たちだと
    たぶん、私も仕事辞めると思います💦

    • 5月5日
らんまま

最低な人ですね。
そんな人のためにあなたが辞める必要はないですよ。
手っ取り早く総務に言うか、コンプライアンスで訴えれますよ❗️

  • ひなた

    ひなた

    現時点でやめてしまうと経済的にも苦しくなるので続けようと思っていますが、どうしていいか分からず相談させていただきました😭

    1度上に相談して変わらないようでしたら訴えることも考えてみます(;_;)

    • 5月5日
  • らんまま

    らんまま

    ひどいですね🙄💦
    あたしも妊娠中の時ではなかったですが、コンプライアンスがひどい上司の下で働いていた時は、周りに上司から言われることを言いふらして、賛同してもらい、総務に抗議し続けて、上司は異動になりました!

    • 5月5日