
生後1ヶ月の授乳間隔について相談です。昼は3時間おき、夜は6時間空けても大丈夫でしょうか?混合で授乳中で、娘は食欲が少なく、自ら泣いて起きないことが多いです。
生後1ヶ月になったばかりの授乳間隔について相談です!
生後35日なのですが、1ヶ月検診の際、昼は3時間おきの授乳をまだ続けて、夜は1回飛ばし6時間空けてもいいと言われたのですが、、、
大丈夫でしょうか?😭
病院の先生の言う事を信じてない訳ではないのですが、心配になってしまって💦
娘はあまりミルクの量を飲まない日が多く、又自分からお腹が空いて泣くことも少なく、いつも起こして授乳してます!
混合で授乳してます!
- ママリ(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽろねーぜ
心配なら起こして飲ませていいと思いますよー🙆♀️
寝る子は早いうちから夜間授乳しない子もいるって聞きますし、先生が言うくらいなら大丈夫だとおもいます!

ぴ
おしっこうんちがしっかり出ていて体重の増えが問題なければ、赤ちゃん
の欲しがるタイミングで大丈夫かな?と思います ⠉̮⃝
うちは完母ですが、生後2ヶ月くらいまでは昼間2時間間隔で欲しがるのに夜は8時間開いたりとすごく極端でした ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
ママリ
ありがとうございます😊✨
完母でも夜そんなに空くんですね✨早速夜起こさず寝かせようと思いますー😆!!- 5月5日

ann
母乳は欲しいだけあげても大丈夫って言われました!!
ミルクは様子見ながら足したり、体重の増え方などをみながら!
わたしは完母ですがで夜中ほぼ起きないので5時間空く時もあります!🍼
でも体重もしっかり増えてるし
時間で起こしてあげなくても大丈夫と言われてるので1ヶ月検診までは2、3時間おきにあげてましたが
今は無理に時間で起こさず欲しい時にあげてます👶🏻🧡
-
ママリ
ありがとうございます😊✨
完母でも5時間も空くんですね😆
私も楽になるので、早速起こさず寝かせようと思いますー😆- 5月5日
-
ann
最近になり夜はたくさん寝てくれるようになりました😴
たくさん飲んで寝てくれると助かりますよね!!
お互い頑張りましょう💓- 5月5日

s.love
おしっことうんちが出てれば
起こして飲ませなくても大丈夫
だと思いますよ〜☝️💕
夜だけミルクの混合ですが
娘わ7.8時間とか寝ますよ😂笑
-
ママリ
ありがとうございます😊
おしっこもうんちもしっかりでてるので、大丈夫そうですね😍
夜寝てくれると思うと私も寝れるのですごく嬉しいです😍笑- 5月5日

みーたむ
生後34日です(*´꒳`*)
日によりますがうちの娘6.7時間寝てますよw
体重増えてたし、おしっこうんちいっぱいしてるのでいいかなと…笑
-
ママリ
ありがとうございます😊
同じくらいの月齢ですね😍
私も夜寝かせようと思いますー😆!ゆっくり寝れるので嬉しいです😆笑- 5月5日

ママリ
今日からゆっくり寝れると思うと楽しみです😍笑
頑張りましょうね💓
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね💦先生が言ってるんですし大丈夫ですよね💓
ぽろねーぜ
おしっこが一日8回以上出てるようなら大丈夫って聞きましたよー😊
心配ならショッピングモールの体重計とか、役場の保健師さんにお願いしたり、スケールをレンタルして、定期的体重を測ったら安心できると思いますよ💕
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど💓確かに体重を定期的に測れば安心できますー😆
参考にさせていただきます💓