
33wの初マタが産休中の過ごし方について相談しています。家での時間が暇で過ごし方に悩んでおり、外出も気が引ける状況です。産院の近くで外出しているが、アドバイスを求めています。
33wの初マタです。仕事が忙しくて、お腹も張りやすくなってしまい、切迫の診断書をもらい早めの産休に入らせてもらうことにして休暇中です。
今まで仕事をしていたから、家にいると何をして過ごしたらいいのかわからなくなり、暇だと食っては寝て…の繰り返しで生活に張り合いがなくなっているような気がします。出かけたい気持ちもあるけど、仕事を休ませてもらっていながら出かけるのもなんだか気が引けてしまうし、お腹も張りやすくて突然めまいも起きるから、産院の近くでできるだけ外出してます。
みなさんは産休中、どのように過ごしていますか??
これはやっておいた方がいいとか、アドバイスいただけると嬉しいです。
- ちびなす(6歳)
コメント

ars
テレビとネットショッピングくらいですかね😰
産休に入りあたしもそんな感じです

Hanna19
36週までは無理せずゆっくりしてください❤︎切迫気味は本当に注意が必要です!赤ちゃんのためのネットショッピング、娯楽のビデオなどがいいですょ(*゚▽゚*)切迫だと片付けは自分ではかなり気づかないほど負担ですので、ご主人がいるときに*
今破水したら元も子もないです。。(*´-`)
-
ちびなす
正期産にはいるまでは、ゆっくりするのが一番なんですね!こんなにダラダラした生活でいいんだろうかと思ってしまうけど、いま赤ちゃんのためにはゆっくり過ごすのが一番なのかもしれませんね!切迫の兆候としてはお腹の張りがよくある程度で子宮頸長が短くなったりはしてないみたいなんですが、無理は禁物ですもんね!!仕事がないからとつい家事もほとんど私がやってしまっているけど、もっと旦那に甘えてみようかなと思います。ありがとうございます。
- 5月5日
-
Hanna19
よかったです❤︎わたしも産休明けで、普段できないあれこれや、家事もフルでやり出したら34週に頚管短くなり自宅で絶対安静になりましたので。。
生まれたらこのゆったり時間なくなるので満喫してくださいね(*≧∀≦*)- 5月5日
-
ちびなす
わぁー( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)そうだったんですか!
私も気をつけないとだなぁ…
産まれたらあかちゃんのペースで生活するから寝不足になるっていいますもんね!いまのこのダラダラを満喫してみます!ありがとうございます!- 5月5日

ドーナツ
子供の荷物がどんどん増えるので、産前は片付けばかりしてました、いらない物を処分して空っぽの収納を沢山つくりました。
-
ちびなす
そっか!子供のものをしまうところを整理しておかないといけませんね!子供用のタンスやハンガーを買ってないことに気づきました!ありがとうございます!
- 5月5日

ぽんぽこ
切迫の時は無理に動いてはだめですよ〜!暇だと思いますが、あとちょっと耐えて!!
正産期になれば嫌でも歩かされます!
私も切迫でそれこそ自宅から一歩も出てはいけないと診断されて暇過ぎて発狂しそうでした(笑)
なので、夫に3DSを買ってもらいドラクエをやってましたよ〜
だらだらするのがお仕事です!
-
ちびなす
切迫でも産まれてもいい時期になると歩かされるんですか!知らなかったです!
3DSを買ってくれるなんて優しい旦那さんですね(*´ω`*)♡
私も暇すぎて発狂しそうだったんで、何かダラダラしながらできる趣味を見つけようと思います!ありがとうございます!- 5月5日

ありまま
わたしはひたすらミシンとお友達をしてました❁
スタイ作りにハマりました!笑笑
結局娘は嫌がってしてくれないのですが、、、。
あとは、刺繍やモービル作りにハマってました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
-
ちびなす
お裁縫がお得意なんですねー♪
私もスタイ作りはしてみようかなーと最近考えていましたが、不器用だからうまく作れるか…😭ミシンあると色々できそうですね!この機会に買ってもいいかも…!!!
参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 5月5日
ちびなす
やはりそうなっちゃいますよね。運動とかしてますか??
ars
切迫気味でしたし、今回は予定帝王切開なのでその前に陣痛きたらこまるなーと思いしてません😁
ちびなす
切迫気味だったんですねー!やっぱり赤ちゃんのためには安静が一番ですね(*´ω`*)
安産のために適度な運動して体力つけないとなーと思ってたけど、私もお腹が張る時は急激に張ってくるし、無理のない程度が良さそうですね!
ありがとうございます!