
ベビーベッドの購入を検討中で、折りたたみや安全性が気になります。木のベッドと比較してのメリットやデメリット、実際の使用感や意見を聞きたいです。
画像のベビーベッドの購入を検討しています!
旦那と店を何件か周りこれがいいんじゃないかと旦那がすごく気に入った様子
木のベッドがスタンダードだと思い込んでいた私からするとこのタイプのメリット、デメリットが気になっています🤔
このベッドは折りたためるのと木のベッドと違って寝返りなどで柵に手が入ってしまうなどの心配が無いかなと言うところと動き回るようになってもサークルみたいにして使えるところが良いかなと思っています
実際使って見て感じることや木のベッドの方がいいと思うところなどあれば意見お願いします!!
似たようなの使った方でもいいのでいろんな意見が聞きたいです🙏
大きな買い物なのですごく迷っています!
- くー(6歳)
コメント

はな
木のベビーベッドを購入しました。
ベビーベッドでは背中スイッチが入るのか寝て来れず、邪魔になり2ヶ月頃に解体して処分しました(>_<)
その時、折りたたみ式のベビーベッドにすればよかったと後悔しました。

みぃたん
まさにコレ使ってました!
上の子の時に買いましたが、ベビーベットでは寝てくれない子で💦
下の子が生まれた時に、リビングで使ってました!
木のベビーベットは、上ったりしてしまう子がいるらしいですが、コレは上れないので安心でしたよ!
大きくなってからは、床を下にしてサークルみたいにして、2人で入って遊んだりしてました🤣
-
くー
やっぱり子供によって寝てくれるかどうかは分かりませんよね😅
木のベッド上ったりする子いるんですね💦
それが出来ないのは安心です!
サークルとして遊べるのいいですよね😊
耐久性など気になっていましたがお子さんが大きくなっても遊べているようなので大丈夫ですね!- 5月5日

あうる
私もこれと同じ物を購入しました!
先輩ママさんに良いよと聞いて購入しました!★
里帰りなのですが、実家で使って帰る時に持って帰る予定です!★
小さく折りたためるみたいなので持ち運べて良いですし、使わなくなった後も収納に場所を取らないのは有り難いです*\(๑• ₃ •๑)*
-
くー
やっぱり折りたためて持ち運べたり収納の場所取らないのは良いですよね👍
- 5月5日

ままさん
うちもこれ使ってました!
うちの子はちゃんとベッドで寝てくれる子だったのですごく使いました!足とか手とか柵に入る心配ないし、ベッドがミニサイズなので部屋に置いても邪魔じゃないです!里帰り中も使ってました!自分ちに戻る時も折りたためるので楽でした!一つ難点はオムツ替えの時にわざわざ手前の柵を下に下げるということはしなかったので、ちょっと腰が痛くなりました😅手前の部分を下げれるんですけど、音がガシャッというので起きるのが嫌で下げませんでした!もう今は同じベッドで寝てるので使ってません!ほんとなら床を下げてボールとかおもちゃいれてサークルとして使えるんでしょけど、あたしはしてません😅でも買ってよかったです!畳んで収納するので二人目も使えるし気にいってます💕
-
くー
手足が柵に入らないの安心ですよね😆
折りたたむ時って旦那さん1人でとかで簡単に出来ますか?
なるほど手前の部分音なって起きるってなると下げずに頑張りたいですね😅
意見ありがとうございます!- 5月5日
-
ままさん
旦那なら余裕で出来ますよ😊
覚えればあたしもできそうです!でも畳んだ後、意外と重いですよ〜🤣- 5月5日
-
くー
そうなんですね!
重たいんですか🤔旦那使うしかありませんね笑笑- 5月5日

えりか
他社のこのタイプ使ってました!
上の子の産後里帰りの時に持ち運べるベッドがいいかなぁと思って購入したんですが購入して正解でした💡
自宅がマンションで実家も狭いのでなるべく場所をとらないベッドがいいと思ってましたが、これなら場所取りません!
他の方も仰ってますが、こどもが大きくなってからは折り畳んで収納出来るので収納も場所を取りません!
-
くー
ちなみにどこの会社のかお聞きしても大丈夫ですか?💦
私もマンションであまり場所は取りたくなかったのでこのタイプのベットがやっぱり良さそうですね😆- 5月5日
-
えりか
カトージという会社でした💡
amazonでベビーベッドで検索したら上の方に出てきます😄
こちらのベッドはあくまでお昼寝用みたいなんですが、マット敷いて普段使いしてました。
こどもの成長は問題なかったです🍀- 5月5日
-
くー
詳しくありがとうございます😆
- 5月5日

あやママ
今もこれで寝かせてますよ!
床低くして布団置いて寝かせてるので、サークルとしては使ってませんが(^^;)
ミニサイズなので、狭い部屋にも置けてて便利です(^^)
木のベッドだと、寝返りでゴロゴロして当たったりしたら痛そうだけど、これはそんなことなくて安心です✨
-
くー
サークルとして使わない方も多いみたいですね😄
確かに木のベッドだとぶつかったら痛そうですね😅そうゆう良いところもあるんですね👏- 5月5日

みもり
これのブラウンを買いました!
とても重宝してます!木と違ってネットなのでぶつかっても痛くないし、物音もしません。畳めるので引っ越しや部屋移動の時も便利です!今度2人目の出産で里帰りするのですが、車で持っていけるので安心してます。
畳める上に、一番下までベットが下がり、2歳まで使えるので助かってます!親戚みんなに進めて姉も兄も子供にこれ買ってます😊
-
くー
やっぱり素材が木じゃ無い方が痛くないというところが良いんですね!
確かにどこかに移動するときはこのタイプ凄く便利そうだなと思いました😆
ネットの部分とかの耐久性とかが心配だったのですがそこらへんも特に気になったりはしませんか?- 5月5日
くー
やっぱり寝てくれる子とそうでない子いますよね😓
2ヶ月で処分は勿体無いなかったですね
なるほど
回答ありがとうございます!