![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の男の子の離乳食を三回食にしたいが、夫の夜勤があるため食事のタイミングに悩んでいます。朝昼晩一緒に食べさせたいが、時間が合わない。どの時間がベストでしょうか?夜勤の方はどうしていますか?良いアイデアを教えてください。
9ヶ月半の男の子を育てています。
離乳食をそろそろ三回食にしたいと思っています。
その時間に迷っています(´・ω・`)
今は大人と別で10時半と17時にあげています。
三回食では本当なら朝昼晩と大人と一緒に食べさせたかったのですが、夫が夜勤がある仕事をしていて、夜勤の日は大人は朝ごはんが10時、夜ごはんが15時半と変な時間に食べています。
それに合わせると朝を7時にしたとして、7時10時15時半と間隔が短くなってしまうし、大人と別の時間で例えば7時12時17時であげるとすると1日がごはん作ってあげて作って食べてーとごはんだけで終わってしまいます(>_<)
この場合何時に食べさせるのがベストでしょうか?😭
夜勤の旦那さんがいる方はどうされてますか?
なにかいい案があれば教えていただきたいです(>_<)
- みけ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![おゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆ
以前息子が行ってた保育園では、10時ごろと14時ごろに離乳食を食べさせてくれていました。
朝ごはんは食べさせてから登園するようにと言われていたので、7時ごろ食べていました。
大人と同じタイミングで大丈夫じゃないでしょうか!みんなで食べれた方が良さそうですし!
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
うちはずっと夜勤ですが、大人の時間にあわせるよりは、私が子供の時間にあわせて食べ、旦那の食べるときにはチンするだけ、という感じにしました。
-
む
日勤の場合、夜勤の場合で3食何時頃食べておられるのでしょうか?
うちは、6時朝ごはん、旦那が10時すぎに帰ってきて10時半に昼ごはん、15時おやつ、17時晩ごはん、21時旦那の晩ごはん(チンするだけ)にしました。- 5月4日
-
みけ
日勤の時は朝10時、昼は昼寝中、夜は19時です。夜勤の時は10時15時半と二食で済ませてしまっています😵夜子供が寝たあと何かつまんだりといった感じです。
ほとんどが夜勤でごはんの時しか旦那と話す時間がなく出来るだけ一緒に食べたくてこうなってしまいました(´・ω・`)- 5月4日
-
む
日勤の日に合わせるのがやりやすそうですが、ほとんど夜勤なんですね。。悩みますね。
旦那さんと一緒に食べたいなんて素敵ですね。
私なら、諦めて日勤の時間にあわせるように食べさせますかね。
ご飯の間隔は4時間ほどはあけた方がいいと聞いたことがありますし、できれば寝る直前も避けたいので、15時半にご飯はちょっと難しそうに思います。- 5月5日
-
みけ
4時間あけるってよく聞きますね(>_<)
夜はお風呂もあるし難しいところです(´;ω;`)- 5月5日
![よこま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこま
夜勤をしてるわけではないので全然参考にならないかもですが😵
わたしは7:30、12:00過ぎ、19:00の3回であげています😊!
夕方にはおやつもあげてますよ😎
-
みけ
おやつのことを忘れてました!おやつをあげれば少し間が空いても大丈夫そうですね😆
- 5月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも9ヶ月です。
三回食始めてます。
7時半 12時 17時半に食べさせてます。
夜勤のパパと一緒に食べられればいいですが、
パパに合わせてばかりもいられないのかなと。
いつかは保育園小学校となって行くので。
パパが夜勤でない日のご飯の時間帯を基本とするようにして考えたらいいのかなと思いました。
-
みけ
そうなんですよね(>_<)今後のことを考えると別々のほうが、、とも思って悩んでしまいます😭
- 5月4日
みけ
保育園だと結構早めにあげてるんですね!みんな一緒の方が楽だし助かります😭